


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ISW11FはAndroid4.0更新後、初期化してから使っています。
ところが電源投入後、ロック画面になるまでかなり時間がかかります。またロック解除後、ホーム画面でアプリを立ち上げようとしても反応がありません。暫くたつとアプリが起動するようになります。つまりまともに使えるようになるまでの時間が長いのです。
起動時間を短縮させるにはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:15825851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうにもならないのでは、ないでしょうか。
強いて上げるとすれば、インストールするアプリを必要最小限にしておくことと、microSDカードを高速のものにするぐらいだと思います。
書込番号:15826269
0点

同じCPU(OMAP4430)のF-01Dを使用していて思いますが、最近のCPU(おおよそMSM8960〜)のレベルと比較するならどうにもならないと思います。
以和貴さんがおっしゃる様に、ダイエットするしか無いと思います。
書込番号:15826691
0点

なるほど、アプリの削除ですか。
初期化したばかりでアプリは殆ど追加で入れてないのでもともと入っていたアプリで使わないものはどんどん削除していこうと思います。
http://andronavi.com/2012/10/225054
ここの記事によるとウィジェットが重くなる原因の可能性があるのでホームアプリに多数配置されているウィジェットを必要なもの以外は全て削除しようと思います。
ISW11Fの起動時間を実測したところ、電源ボタン長押しからロック画面が出るまで約1分。更に操作可能になるまで20秒かかってました。
Xperia AXは30秒程度で操作可能になります。またWindows 8(VAIO Duo 11)はコールドスタートから10秒でスタート画面が出ます。
1分は待てない時間ではないですが早ければそれに越したことはないのでホームアプリをより軽いものに変えてみたり色々やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15829954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面上のウィジェット、ショートカットの大部分を削除し「LISMO Player」等使わないアプリを削除したところ、起動時間は約1分で変わりませんが、起動直後から操作可能になっていました。
恐らく、ウィジェット、ショートカットをホームに沢山配置してしまうと起動時に読み込むので負荷がかかり操作がガクガクになっていたと思われます。
この対策で起動直後より操作がサクサクにありました。
初期化すると不要なウィジェット、ショートカットが強制的に配置されるため、動作がもたつく恐れがあります。必要なもの以外は極力削除することをお勧めしますよ。
書込番号:15837684
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





