


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > STAR7 009Z SoftBank
STAR7 のsimフリー版?のV886Jを知人から来週末に譲り受けるのですが、、、仕様を探しています。
一応、ZTEのHPで009Zの仕様の記載が有りましたが、同じなのでしょうか。。。
後、USBドライバーも共通なのか?調べかねております。
・ 先ず、ドコモ系のMVNOのsimを入れてみようかと考えていますが、対応しているか御教授頂ければ。宜しくお願いします。
使いどころとしては防水対応のようなので登山や自転車のログ用とか、子供の連絡用とか等
登山ログ用だと山中の電波を掴むかが気になる処です。。。
書込番号:21130547
0点

下記サイトによると
V886Jの対応周波数帯は
W-CDMA 2100MHz(バンド1)/1500MHz(バンド11)
GSM 1900/900 MHz
です。
http://ameblo.jp/povtc/entry-11762055524.html
なのでドコモ回線で使えるのはW-CDMA 2100MHz(バンド1)のみとなります。
FOMAプラスエリア800MHzが使えないので山間部では辛いでしょうね。
V886Jは3G専用端末(4G非対応)なのでMVNOも限られます。選択時には要注意です。(OCNなどはOK)
スレ主さんもご存知かと思いますが、Android ver.が2.3とかなり古い、CPUがシングルコア、ROMが 4GB、RAMが512MBしかないので外レスを感じると思います。。。
書込番号:21131232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZTE > STAR7 009Z SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/08/20 13:47:29 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 17:11:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/01/19 23:11:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/18 12:00:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/16 5:16:49 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/19 19:27:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/10 15:25:56 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/02 20:58:21 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/28 12:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/31 20:31:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





