スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
iTunesのデータを他のPCに移したいのですが、
iCloudを使って簡単に移すことは出来ないのでしょうか?
書込番号:14502307
0点
PCからデータをコピーすればいいのでは?
USBメモリ、SDカードやHDDのひとつくらい持ってるでしょう?
書込番号:14502322
1点
iCloudを使う方法ではありませんが、2台のPCが直接ネットワークで通信できるなら、下記の方法が
簡単だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13811841/#13812445
書込番号:14503145
0点
ありがとうございます。
ホームシェアリングで無料のアプリも移行することは出来ないのでしょうか?
書込番号:14504006
0点
> ホームシェアリングで無料のアプリも移行することは出来ないのでしょうか?
下記をご覧ください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n49187
http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20090917/1253188124
書込番号:14505403
![]()
0点
クロスのLANケーブルでPCどうしを繋いでコピーするだけ。
または、同じHUBに繋いでコピーするだけでしょ。
単なるファイルのコピーです。
書込番号:14507475
1点
飛行機嫌いさんの教えてもらった方法で上手くできました。
ただ、再生回数とレートは反映されないですね。
書込番号:14509084
0点
> 再生回数とレートは反映されないですね。
それらは、下記で説明されている“iTunesライブラリファイル”に記録されているようなので、それを
旧PCから新PCにコピーしたら、新PCのiTunesに反映されると思います。
http://support.apple.com/kb/HT1660?viewlocale=ja_JP
ただし、“iTunesライブラリファイル”には音楽ファイルの置き場所も記録されているようなので、旧PCと
新PCで音楽ファイルの置き場所が異なる場合は、“iTunesライブラリファイル”をコピーすると新PCの
iTunesで音楽ファイルが見つからなくなるかもしれません。
下記によると、音楽ファイルが見つからなくなっても、iTunesの「編集」→「設定」→「詳細」での
[iTunes Media]フォルダの場所を音楽ファイルの正しい置き場所に合わせれば直るらしいのですが、
私は自分で実際にやってみたことはないので、本当にそれで直るのかは分かりません。
http://expdays.wordpress.com/category/itunes/
旧PCから新PCに“iTunesライブラリファイル”をコピーする場合は、新PCのiTunesがおかしくなっても
コピーする前の状態に戻せるように、コピーする前に新PCの“iTunesライブラリファイル”を保存しておく
ことをお勧めします。
書込番号:14509791
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/04/19 22:45:13 | |
| 5 | 2023/02/05 12:09:01 | |
| 18 | 2017/08/12 18:14:31 | |
| 3 | 2017/05/15 14:41:10 | |
| 9 | 2017/03/18 12:14:28 | |
| 0 | 2016/11/15 8:36:43 | |
| 2 | 2016/11/05 0:01:29 | |
| 5 | 2016/11/12 23:27:27 | |
| 4 | 2016/06/15 20:19:13 | |
| 7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









