公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au
au版iPhoneは皆さんご存知のとおり、16Gだと一括ゼロ円とか当たり前の状況になってきてます。
ですが、こんなに叩き売りをしてしまってプライドの高いAppleの怒りをかうんじゃないかと冷や冷やです。
新しいiPadもまだ発売されてないですし、次期iPhoneもどうなるか心配です。
あと、いつも気になるのはauショプのiPhoneの展示スペースの少なさです。
やはりauはAndroid機を本当はたくさん売りたくてApple製品はおまけなんでしょうかね?
auユーザーかつApple好きの私は次期iPhone(新しいiPadも)の発売を危惧してますがみなさんはどう思いますか?
書込番号:14313507
7点

iphoneは1メーカー1機種。
androidは複数メーカー複数機種。
並べただけでもスペースが違ってしまうのは仕方ないです。
appleもそこまでガキンチョじゃないでしょ。
SBの依存度が高すぎるだけですよ。
iphoneもandroidもwindows phoneも選べるのがauの売りであり
日本法人のあるappleがわかっていないわけないですから
そんな心配無用ではないでしょうか?
書込番号:14313546
9点

ニッサンのゴーンさんも、ソフトバンクの孫さんも
商品に対する愛着感が、ストレートに我々に伝わってきます
その違いでしょうね
書込番号:14313610
3点

今の時期、MNPはauもソフトバンクも投げ売り状態なのは同じなのでは?
しかしMNP組は安いですね。スマートバリューを組み合わせれば月々3千円台前半じゃないんですか?勿論ネット繋ぎ放題、無料通話付きで
次の機種変更ではソフトバンクの電波状況がよくなって、更にドコモも加わりMNPも視野に入れられるようになるといいなあ
やっぱ今の時期、決算期が狙い目ですね
勉強に成りました
書込番号:14313653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
昨日、兵庫県西宮市のミドリ電機へiPod touchを買いに行ったときに
auのコーナーで4s一括0円で販売してました。
まさかiPhoneを0円で売るなんて思っても無かったので
僕は1月末にキャッシュバックもらって買ってしもた。
3月決算時期がお得になるって皆さんのレスみてかなり勉強になりました
書込番号:14313742
2点

Appleは端末の卸値さえ変わらなければ、文句は言わないでしょう。それで値下げを要求したらどうなるか分かりませんけどね。
書込番号:14314509
1点

>やはりauはAndroid機を本当はたくさん売りたくてApple製品はおまけなんでしょうかね?
Au Webページの製品情報を見ても恒例の春コレよりも大きくiPhoneを掲げてる事からも
力は入れてるんじゃないかな。
2キャリアの競争ですから、ある程度のサービス合戦はあるでしょうが
AuのMNPキャッシュバックの額は尋常ではないと思いますが^^;
Au本部から相当なノルマが販売店へ課せられてると想像します。
Auは直営店舗が名古屋1店舗なので(たぶん今も)上下関係がはっきりしてるしね。
これはAppleからより先に総務省や消費者庁から行政指導が入りそうでヒヤヒヤしますw
ちょっとやり過ぎ感は否めませんねw
販売価格を暴落させるんじゃなくて通信料で価格競争が起こると良いのですが。。。
Appleへの心証は悪くなる方向だとは思います。
新しいiPadでもキャリアから外れた事も気になりますね。
次期iPhoneはどうなるかな。
>Appleは端末の卸値さえ変わらなければ、文句は言わないでしょう。
いや、過去にもAppleは販売価格に対して多くのアクションを行ってます。
家電量販店でポイントが付きにくい点や価格に大きな差がない事からも
判ると思いますが。
書込番号:14316359
0点

現在 au の置かれている状況が厳しいことの表れでしょうね・・・。
・通信品質の優位性から、ソフトバンク一辺倒のiPhone市場を
引っ繰り返せると見込んで高い月額料金設定にしたが大して売れなかった
・Appleに大見栄を切って高い料金設定にしたのに、ノルマにとても届いていない
・LTEにいち早く取り組んでいるDoCoMoがLTE対応の次期iPhoneを販売したら、
ますます売れなくなる
当初は、ソフトバンクとの価格競争ではなく、電波の品質で勝負を挑んでいたauですが、
このままでは勝負にならないと焦っているんだと思います。
LTE戦略はDoCoMoに後塵を拝していますし、
次期iPhoneから本格参戦してくる可能性の高いDoCoMoを前に、
できるだけ今のiPhone4Sでユーザを囲い込みたいという意図が見えます。
多額のCBやスマートバリューもその表れかと。
Appleから指導が出ようがなんだろうが、
背に腹は代えられない au と言ったところかと思います。
それでも、次期iPhoneも販売することになると思いますので、今後の展開が楽しみです。
(早くiPhoneにしたい…)
書込番号:14316464
1点

jeremisaさんの言うとおり、auは通話の品質で勝負できると思っていたんでしょうが目論見が外れて焦っている状況でしょうね。
でも、これだけキャッシュバック祭りをやれば結構auのiPhoneに乗り換える人も多いんじゃないかなと思います。
僕もキャッシュバックに惹かれて乗り換えましたし。
もしかしたらiPadはAppleと決裂したのかもしれませんが、次期iPhoneの秋頃?までにはどんな手段を使ってでもauはiPhoneを売り尽くすつもりなんでしょうから、最低ラインとして発売日にきちんと販売できるようにして欲しいですね。
追加なんですけど、料金体系ももう少し安くして欲しいですね。
フラットじゃないと毎月割は適用されないのに対して、SoftBankは2段階制のプランを選んでも月々割は減額されるものの一応適用はされてますし。
スマートバリューも大きな武器なはずなのにフラットじゃないと適用されないというのが凄くもったいない。
書込番号:14316489
0点

もし、次期iPhoneがDocomoから発売されたら、LTEだ、SIMフリーだ、テザリングは可能だ、
つながりは良いわで、AuもSoftbankもまったく太刀打ちできなくなりますねw
という事で双方とも競争相手を間違えてるように感じますね。
今の内に対策立てとかないとヤバいかも。
おもしろいのは業界3位のSoftbankより2位のAuの方がライバル心むき出しってトコ(笑)
CMからもキャンペーンやキャッシュバックからも余裕が無いというか焦りを感じますねw
まぁDocomo参入。これは可能性が低いという見解の方が現状は正しい気はします。
AuはいまさらAndroid Auには戻れないでしょうし、唯一ともいえる主力商品のSoftbankは
後がなくなります。
個人的には役員に官僚が天下ってない政治力に頼ってないSoftbankに頑張って欲しいなと
思います。AuはiPhoneがダメでも政治力でカバーできるでしょうから。。。
書込番号:14316516
2点

docomoがiPhoneを扱うなんて、
期待しない方が良いよ。
書込番号:14316770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LTE戦略はDoCoMoに後塵を拝していますし、
>次期iPhoneから本格参戦してくる可能性の高いDoCoMoを前に、
docomoのLTEも決して順風では無い。new iPadもdocomo仕様のLTEは対応してない様だし。
このまま行くとまたガラ仕様になりかねない…。だから、docomoからiPhoneは無いね。次もSBMとauだよ。
書込番号:14317185
2点

docomoのXiはいわゆるSuper3Gとか3.9Gって呼ばれるやつで4G(LTE-Advanced)ではないです。docoomoも2016年以降から4Gを始めようといろいろ始めています。
docomoからiPhoneが出たとしても、料金が高いこともあり、softbankより売れるかは微妙な気がしますけどね。
書込番号:14318085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





