スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
昨年11月購入から6ヶ月が経ちました
ここ数日再起動を毎日5〜6回繰り返します
自分の端末だけは大丈夫と思っていましたが…
個人的にはスマホのサブなので影響は限定的ですが致命的な症状です
サポートに電話し言われるがまま初期化しましたが、
やはり症状は治らずです
サブのスマホなのでアプリも有名どころを何個かしかインストールしていないのに、
この状態です
またサポートに電話してみます…
書込番号:14513256
0点
イーモバの電話サポートの能力には?が付くのですが、
最近はイーモバイルのショップも増えてきたようですので、
一度お近くのショップに持ち込んでみたらどうでしょうか?
サブ機として使っているなら差ほど問題ないと思うのですが。
まあ、イーモバイルユーザーの一人としては、ここのアフターサービスは
あってないようなもんだ、と思っていますが...
書込番号:14513427
1点
イーモバイルは基本的にはデータ通信専門会社なのでスマートフォンなどはある程度自分で対応出来る人じゃないとオススメ出来ません。基本、サポートには電話しても仕方がないどころかストレスが貯まるだけです。端末の不具合や使い方に不安があるなら他社に移ったほうがいいです。多少高くてもサポートは比較にならないくらい充実しています。また国内メーカーの端末はそれ自体に安心感があります。
書込番号:14540188
0点
ファームアップアップデートしたのですか?
していないのであれば再起動病発生しても当然でしょ?
書込番号:14545469
0点
hideandseekさん
ご返信ありがとうございます
今回のクチコミに関してはファームフェアアップデートで直る直らないの問題ではありません
本旨とは逸れますがファームフェアアップデートはもちろん行っております
その上で再起動を繰り返す症状があり、その他の方のクチコミなどでも確認されております
修理をしていただくこととなりましたのでまた結果報告させていただきます
書込番号:14545512
0点
すみません、アップデートしても再起動病発生するとは知りませんでした。
申し訳ございません。
修理に出すとの事で早く直ると良いですね。
S51SEは買わない方が良いのですかね・・・。
書込番号:14545721
0点
android端末は、
イーモバイルでS41HW→今回のS51SE
ドコモでHT-03A→T-01C(REGZAフォン)→SO-01D(xperia play)
auのタブレットxoom
と複数台使用してきていますがこの再起動多発だけは使い物になりませんね
イーモバイルのカスタマーセンターも電話する度に1時間以上時間をとられるので
なかなか電話できるタイミングが作れません
しかも、今日ヤマトがS51SEを引き取りに来たのですが、貸出機(代替機)との交換では
ありませんでした
私は電話で貸出機が必要な旨を伝え、イーモバイルからも貸出機の注意点と貸出機が
S41HWであることも説明をしていただいた上で貸出機無しでした
一旦、ヤマトにはS51SEを渡さず、イーモバイルに電話で確認すると、
また電話で30分以上の時間をとられたのですが、
「貸出機希望無しで承っております!」と言われました
結局、再度手続きし直しで改めて製造番号の確認やらなにやらで延々時間をとられ…
「貸出機と交換で修理に出す」ここまでたどり着くのにトータルで3時間以上は電話で
時間をとられています
時間をかける分、対応が問題なければ良いのですが、ちょっと疑問の対応結果です
rootとって改造しているHT-03Aは不具合無く元気で、
正規の使用方法しかしていないS51SEが使い物にならないとは…
この機種は個人的にはお勧めできません(アフターも含めて)
再起動を繰り返す個体に当たると大変です
書込番号:14552738
0点
修理に出したS51SEが本体交換されて戻ってきました
「検査報告書」には「検査において内部基板に異常が確認された為、本体を無償交換いたしました。」と記載されていました。
ちなみに電池パックの本体の電池カバー(裏面)は交換無しでそのまま戻ってきました
不具合対応済の端末になって再起動が起こらないことを祈るばかりです
書込番号:14576719
0点
原因がパネルにかかる静電容量の変化が原因なので一度直っても時間が経てば発生します。
ただ、再発頻度は製造個体ばらつきにも深く関係しており出にくい個体と極端に出やすい個体のばらつきが大きいのです。
実はこれこそが、これほどの機種がイー・モバイルだけで出ている最大の理由。考えればすぐに分かりますね♪
さて、この再起動病ですが、root化しておくと賢い先人が作成したスクリプトを実行するだけで何回でも直すことが出来ます。
ということは、この機種でroot化はある意味必須だということですね。
書込番号:14620157
0点
再起動病でしたね。すみません間違えました。この機種病気がほんと多くて。
書込番号:14620528
0点
まだ再起動病は発生していないのですが、
皆様はタスクキラーや強制終了アプリ系をインストールされていますか?
そのせいで再起動病が出ているのではないですか?
知らず知らずのうちに重要なプログラムをキルしたり強制停止したり、はたまた削除しちゃったりしていませんか?
当方この機種を使用し1ヶ月ほど経ちますが再起動病はまだ出ていません。
もし再起動病が発生するとして、大体何カ月先なのでしょうか?
書込番号:14769708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/03/29 22:45:16 | |
| 4 | 2017/03/23 1:13:21 | |
| 17 | 2017/03/17 13:30:56 | |
| 6 | 2017/03/08 23:12:06 | |
| 4 | 2016/05/13 1:04:41 | |
| 2 | 2016/05/11 6:51:12 | |
| 1 | 2014/10/31 7:56:39 | |
| 0 | 2014/09/16 2:41:13 | |
| 4 | 2014/08/17 13:47:24 | |
| 0 | 2014/03/24 8:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









