『セキュリティアプリについて』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『セキュリティアプリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティアプリについて

2011/12/29 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

みなさんセキュリティアプリは、何をお使いですか?
私は、ドコモさんのマカフィー製無料アプリを使用しています。
今後、このまま使うかアプリ購入して使用するか検討中です。
購入するとしましたら、ノートン、カスペルスキー、マカフィーの3社で考えてます。
購入されて使われているかたがいましたら感想を教えて下さい。

書込番号:13953911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/29 08:58(1年以上前)

私はウイルスバスターを使ってます。ノートンを使ったことがあるのですが、バッテリーの消費が大きかったのでやめました。ウイルスバスターはバッテリーの負担が小さいのが気に入ってます。

書込番号:13954031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2011/12/29 13:02(1年以上前)

私もPC_harmonyさんと同じくウイルスバスーターです。

動作は軽いですね。

書込番号:13954643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/12/29 14:27(1年以上前)

私はカペルスキーとキングストンを併用してます。バッテリーはあまりへりませんよ。スキャンはキングストンが速いかな?と思います

書込番号:13954924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/29 16:07(1年以上前)

キャラメル449911さん
ふたつのセキュリティアプリを併用して大丈夫なのでしょうか。パソコンでは、ふつう併用は誤動作の原因になるとして推奨されてません。スマートフォンでは誤動作はしないのでしょうか。

書込番号:13955256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/30 01:07(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
ウイルスバスターのお試し版をダウンロードして見ました。
機能面が良さそうなので30日間使ってみて判断して見ます。
また、セキュリティーアプリを入れている方で感想を聞かせてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13957271

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング