


スマートフォン・携帯電話 > 富士通 > ARROWS X LTE F-05D docomo
ARROWS X LTE F-05D を中古で買い現在simカードはさしていません。
wi-hiに接続したいのですがf-05dのwi-hiをonにしても使っている無線ルーターのssidすら出ません。
またssid、暗号キーを手動入力しても圏外になってしまいます、初期化もしました。
家族のドコモスマホ(simカードあり契約無し)、iPhone6、psvita、3ds、今使っているpc等はwi-hi接続できます。
環境はフレッツ光に無線ルーターがELECOM、LogitecのLAN-W300N/Rです。
どなたか解る方wi-hi接続方法を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:19779835
1点

>wi-hiに接続したいのですがf-05dのwi-hiをonにしても使っている無線ルーターのssidすら出ません。
WiFiを有効にしてもSSIDの一覧が表示されないのは故障です。
販売店に連絡したほうが良いです。
書込番号:19779890
1点

F-05D って使えないスマホで
有名なのを知って買ったんですよね!?
“M”さんなら愉しめる でちょ♪
書込番号:19779891
3点

>papic0さん
カキコミありがとうございます。
すいません説明不足でしたm(_ _)m
wi-hi一覧にどっかから飛んでくる電波は何件か拾ってます。
>吾輩は虎であるさん
一番安かったのでf-05dにしましたヽ(;▽;)ノ
書込番号:19779973
1点

> 一番安かったのでf-05dにしました・・
安いには、それなりの理由があるもんだよん。
“M”さん以外は、F-05D、F-10D、なんて手を出しちゃダメ!!
書込番号:19779993
1点

SSIDの一覧が表示され、スレ主さんの無線LANがのSSIDが表示されないのなら、無線LANルータのすぐ近くで、接続できないかを試してください。
書込番号:19780052
2点

f-10dは最終的にはアップデートで電池もち以外はそこそこ普通に使える端末になりましたが、f-05dはどうにもこうにも。。。
とは言え、Wi-Fiを認識すらしないのはさすがに次元の違う話です。
初期化を何度か試し、違うWi-Fiスポットなら感知するのかもチェック、それでも一切Wi-Fiに接続出来ないなら純然たるハードの故障だと思いますから、購入元と返品について話し合って下さい。
書込番号:19780063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、見落としてましたが認識はしてるみたいですね。
もし、ドコモのSIMをお持ちならそれを挿して試してみて下さい。
それで繋がる様であれば、恐らく富士通独自の仕様が原因です。
設定から無線LANのチャンネルを1〜9あたりに固定すれば安定すると思いますよ。
書込番号:19780075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぢのぢくんさん
カキコミありがとうございます。
ドコモsimカード持っていないです(泣)
買った店舗が返金保証があったので返金してもらいました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19780221
1点

>papic0さん
>吾輩は虎であるさん
>のぢのぢくんさん
カキコミありがとうございましたm(_ _)m
無線ルーターの近くでonにしてもダメでした(´・ω・`)
次は下調べをちゃんとしてから買います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19780245
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





