スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
最近気づいたのですが、「設定」→「位置情報とセキュリティ」→「A-GPSを使用」で、
A-GPSの項目がなくなっていました。
アップデート後のことだと思いますが、皆さんどうですか?
また、位置情報の精度に影響がないのでしょうか。
書込番号:14206430
0点
今、確認してみましたが無くなってますね。
前には確かにありましたね。
アップデートによって機能が増えるなら分かりますが、
機能が無くなるのはいかがなものかと思えますね。
書込番号:14206639
![]()
1点
ご返信ありがとうございます。自分だけじゃないようで、気分がスッキリしました。
書込番号:14223225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、あったものが無くなったのでスッキリしません(笑)
書込番号:14223406
0点
DSへ行く用事があったので、
「アップデートによりA-GPSの項目がなくなりました。」と
聞いてみました。
いろいろと調べていただき、DSの回答は、
「オートGPS」が「A‐GPS」の機能を担っておるので
ご安心くださいとのことでした。
「A‐GPS」のAは、「AUTO=オート」の「A」という
こともご教示されました。
書込番号:14256421
0点
横からすいません。
>「オートGPS」が「A‐GPS」の機能を担っておるので
>ご安心くださいとのことでした。
>「A‐GPS」のAは、「AUTO=オート」の「A」という
>こともご教示されました。
騙されてますよ〜〜〜〜(汗)
Androidで一般的に言われてるところの"A-GPS"はAssistedの略です。
決して(裏で勝手に動く)Autoの意味ではありません!!
まぁ、SH-01Dでの「A-GPS」がどっちの意味なのかはよく分かりませんが、とりあえず一般用語としてのA-GPSは
○衛星の位置データをダウンロードして、測位までの時間を短縮する機能
であり、
○定期的に測位=位置データ取得を行い、色々な動作のトリガーにする機能
では御座いませんので悪しからず
書込番号:14281303
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/11/15 22:07:23 | |
| 10 | 2015/06/18 14:02:44 | |
| 2 | 2015/05/28 21:52:45 | |
| 13 | 2014/12/06 21:42:14 | |
| 2 | 2014/11/07 14:06:07 | |
| 13 | 2014/09/10 13:13:45 | |
| 5 | 2014/06/22 22:06:42 | |
| 4 | 2014/05/24 15:33:45 | |
| 2 | 2014/09/26 18:49:43 | |
| 2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










