


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ふと、気付いたら、物理キーが全く光ってませんでした。
これって、何か設定する所ってありましたっけ?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15212809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

周りが暗くないと光りませんが。そのあたりはどうなっていますか?
端末前面上部のセンサーで明るさを検知しています。
書込番号:15212883
0点

明るくても、暗くても点かないときは点きません。
何かの拍子に点くことがあるので、球切れではなさそうです。
書込番号:15215473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私も初めて気がついたのですが、一言で書きますと、LEDが点灯するのは、スリープ解除から再度スリープになる間に、一度でも明るい場所で何らかの操作が行われるまでの間だけです。
一度でも明るいで場所で操作すると、再度スリープしない限り暗くなってもLEDは点灯しません。
そんな感じではないでしょうか?
問い合わせたわけではありませんが、そういった仕様なのでしょう。
書込番号:15216023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
前述の書き込み後に、さらに試した結果、誤りが判りましたので訂正いたします。
LEDが点灯するのは、暗い場所でスリープ解除された時と、スリープ解除状態で操作しない時間が数秒間続いた後に、初めて操作した場所が暗かった時のようです。
明るい場所で操作し続けながら暗い場所に移動しても、点灯しません。
その場合に数秒間操作しないでいると、点灯するようになります。
多分これが点灯する条件だと思います。
書込番号:15216396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文鳥LOVE様
わざわざ確認までしていただきありがとうございます。
ちょっと前(アップデート前?)は、明るい暗いに関わらず点いていたような気がしてたんですけど、気のせいだったのでしょうか?
とりあえず、明るいと点かないってことで解決しました。
書込番号:15216934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
Android2.3の時から使っていて明るい時は点灯はしなかったです。
ただ、スリープ解除時は明るくても点灯していたかもしれません。
スレ主さまのクチコミを見るまでは、暗いと点灯するのだろうと気にした事はありませんでした。
で、本体設定やエコ技が関係あるのかなどを確認しているうちに、たまに点灯しない事に気がつきました。
そうなると、どんな場合に点灯するのか確認せずにはいられなくなり、前述の結論に至った次第です。
とりあえずスッキリしました(笑)
書込番号:15217225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





