


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
F−05Dを購入しようと思っていたのですが、色々あってXiはやめようと思い、T−01Dを考えています。
しかし、不具合の報告が多いのが気になります。
まだ不具合があったり、使いにくい思いをされてる方、よかったら感想を聞かせてください。
通話や通信ができないというような重大な欠陥は対応してくれたようですが、少々のことや個体差は対応してくれないこともありますので、安くない買い物ですし心配ですね。
また、カメラ、タッチパネルの操作性(感度、正確さ)などはF−05Dと同じもでしょうか。
書込番号:14042461
1点

僕も購入を検討してましたが、こんなのがありました。
「docomo with series REGZA Phone T-01D」の一時販売停止のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111118_01_m.html
書込番号:14049003
0点

DRG.Kanさん 誤った情報は貼るのは良くないですよ。リリース日時を確認してから投稿しましょう。
その記事は発売日に起きた発表で2ヶ月近く前の情報です。
書込番号:14058737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再発売後の12月6日に買いました。小さな気に入らないところ(不具合じゃないよ)はありますが愛機はすこぶる状態で動いてます。
使い方によっては、言われるほどでなく電池も持ちますよ。
書込番号:14061383
1点

黄色い看板のお店さん
補足ありがとうございます。
sinnosukeさん
情報ありがとうございます。
ということで、T−01Dに機種変更してみました。
F−05Dは予約しており、キャンセルできたのですが、キャンペーンで安く購入できるとのことで、サブの携帯を機種変更しました。
1日使っての感想ですが、私のT−01Dに関して不具合はみられません。たまにgoogleなどのアプリにエラーがでることはありますが、T−01D特有の不具合ではないと思われます。本体の強制終了や再起動もありません。
F−05Dと比較しても、とくにレスポンスが悪いということもなく、同じように使えています。
スマートフォンはPCに馴染みのない人には色々戸惑うこともあり、扱いにくいのではないかと思われます。
以上、初スマートフォンの感想でした。
書込番号:14065799
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





