スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
今回のアプデには関係ないと思いますが ミュージックプレイヤーへのデータ反映が出来なくて困ってます。 本体メモリに滞在している時はmp3 データとして再生も出来るしプレイデータとして出てくるのですがSD に移動してしまうと『データが無し』で表示されます 現在 ESファイルマネージャーとプレイヤーでは問題無く使用できるのですが Power amp等の別プレイヤーを何個か試してみましたが全て同じ状態でした 何か別に設定とかあるのでしょうか データはex にmp3 でフォルダーを作ってまとめています よろしくお願いします。
書込番号:15335699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
power ampを起動して・・・・
メニューキー、メニュー拡大、設定、フォルダ/ライブラリ、音楽フォルダとタップして、出てくるフォルダ選択で/external_sdにチェックが入っているか確認して見て下さい。
書込番号:15335892
0点
早速のアドバイスありがとうございます! チェック確認したところ反映され再生できました!文字化けは仕方ないですかね?英文は問題無く表示してるのですがたどうも日本語は全て文字化けしてる様ですが どうでしょうか?
書込番号:15336058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字化けは・・・・・
メニューキー、メニュー拡大、設定、フォルダ/ライブラリ、フォルダ/ライブラリスキャナ、タグエンコーディングでJapanese(Shift-JIS)を選択すれば良いと思います。
書込番号:15336106
0点
丁寧な解答ありがとうございます。 やはり日本語文字化けは駄目なようです。英文はそのまま表記してるのですが 日本語は全滅してました フォルダーでの名前付けが間違っるのでしょうかね?
書込番号:15336443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字化けというのは、曲名やアルバム名の日本語が化けていることですよね。
音楽データファイル内に書かれているタグ情報から曲名などを持ってきますので、フォルダの名前と文字化けは無関係です。
タグ情報がShift-JISなどのUNICODE以外で書かれている場合にアプリが文字を認識できずに文字化けします。
実際に試してみましたが、当方ではShift-JISで書かれている曲を登録するとエンコードがDefaultでは文字化けしますがJapanese(Shift-JIS)にすると正しく表示されます。
その他に、音楽ファイル中のID3タグの形式が古かった場合にも文字化けするようです。
確実に文字化けを解消するならパソコンでタグ情報をUNICODEに書き換えるのが良いと思います。
↓ここにそのツールと使い方の説明が書かれています。
http://www.teradas.net/archives/2103/
試してみてください。
書込番号:15337047
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/02/25 21:31:24 | |
| 4 | 2014/07/20 12:59:40 | |
| 6 | 2014/06/16 14:07:28 | |
| 2 | 2014/10/07 18:55:27 | |
| 1 | 2014/02/16 10:05:15 | |
| 1 | 2014/02/16 20:59:12 | |
| 0 | 2014/01/12 1:06:33 | |
| 0 | 2013/11/05 11:51:32 | |
| 0 | 2013/10/19 14:42:04 | |
| 4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










