


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
SDHC規格の一部機種にmicroSDXCを差し込むとデータが破損する事象
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1206/11/news092.html
Xperia acro HD SO-03D も該当機種に含まれていますので注意が必要です。
データが破損する事象を解消するためのソフトウェアアップデートを順次実施する予定だそうです。
書込番号:14668802
0点


パパさん、ケータイWatchは「2012/6/6」付けで記事になってますョ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120606_538232.html
視野を広げましょう。
書込番号:14669290
0点

いくつか前に既に上がっていますよ。
書込番号:14669370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBさんも同様の告知されてますよね。あれ?auさんは、大丈夫なのかな?
書込番号:14669429
1点

望見者さん
au(KDDI)のコメントは6/7時点で下記のようになってますね〜
「当社の端末でも同様の事象が発生することが判明したため、影響の範囲を確認中。状況が確認でき次第、Webサイトなどでアナウンスする」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120606_538232.html
ホームページも今のところ発表はないようです。
http://www.au.kddi.com/info/index.html
コメント通りだと「大丈夫」ではなさそうです(^^;
書込番号:14672928
0点

SDカードはストレージであり、そのストレージを何のフォーマットで使うかはユーザの自由のような気もするけど、
SDメディアの特殊性を考えたとき、統一性、互換性や販売流通の面から問題になるのかもしれません。
SDAの統一規格外の使用を許す機能があってはならぬ?と、メーカに指導するんでしょうね。多分。
でもFAT32で128GB使えるからこそacro HD買ったんです。
もし、そんな対応になってしまうならexFAT本格サポートされるまでアップデートもできないなぁ(*_*)。
そんな事より、個人的にはwifiを3G並の接続性確保できるよう、サムスンsc-02dとかwifi接続不具合?対応指導(アプデ後の不都合発現で、今結構大変らしい)をしっかりやってほしいと切に思うのですが…
書込番号:14674689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





