スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
先日、Android 4.0にアップデートしました。
その後、Wi-Fi環境を5HGz&2.4GHzのマルチバンド無線LANルーターに新調したので、
WPSを利用して接続設定を使用としたら、設定画面からWPSを利用できません。
Android2.3の頃は、WPSを利用して接続するみたいな設定項目があったはずなのですか…
接続したい無線LANを選択し、詳細オプションを表示にチェックを入れても、WPSの設定は出来ませんでした。
PCでパスワードを表示させて接続することは可能なのですが、WPSが使えないのは仕様なのでしょうか?
書込番号:16318586
0点
acroの取扱説明書には、詳細オプションを表示にチェックを入れて、表示されたWPSの項目を「プッシュボタン」に設定、「接続」をタップしてから、ルータのWPSボタンを押せば良いと書いています。
WPSの項目が画面の下の方に隠れているのかもしれませんよ。
端末を持っていないので実のところは判りかねますが、よく確認してはいかかでしょう。
間違っていたら、ご容赦を。
書込番号:16318762
1点
普段、WPSは使わないので、試してみました。
文鳥LOVEさん の書かれている取説は、Ver2.3用ですね。
Ver4.0用では、違う記述が、あります。
接続したい無線LANを選択し、詳細オプションを表示にチェックを入れて、スクロールすると、
WPSの選択肢が出てきますが、ここを、プッシュボタンにしても、接続できないということでしょうか?
こちらでは、それで、接続できたような気がします。(あいまいで、申し訳ありません)
ただ、SSIDの名前を変更したものは、もしかしたら、接続できていないかもしれません。
書込番号:16319354
![]()
0点
皆様、返信ありがとうございます。
自己解決いたしました。
どうやら、無線LANルーターとの相性のようです。
旧無線LANルーターではAndroid4.0でも問題なくWPSが使えました。
新しい無線LANルーターはらくらく無線セットアップとWPSが兼用になっているので、
それが問題なのかなと思っております。
どうやら、Android4.0は親機からのシグナルをキャッチしてWPSの有無を判断していると思われます。
ですので、今回のようにWPSが他のセットアップ機能と兼用の場合は上手く動作しないのだと納得しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:16319672
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2019/09/05 23:37:48 | |
| 7 | 2017/03/22 14:01:02 | |
| 32 | 2016/10/21 8:23:58 | |
| 2 | 2016/10/08 18:53:03 | |
| 2 | 2016/07/13 10:46:58 | |
| 2 | 2016/04/11 16:56:44 | |
| 1 | 2016/01/17 2:17:29 | |
| 4 | 2016/01/02 14:58:03 | |
| 7 | 2015/12/24 20:13:14 | |
| 3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










