『今度出るXPERIA Z1の購入を考えてるのですが』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『今度出るXPERIA Z1の購入を考えてるのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

クチコミ投稿数:66件

この機種はFOMA端末ですよね?
そして、Z1はXI。
そこで、詳しい皆様にご質問です。
XIの通話のDOCOMO同士のかけ放題には魅力を感じますが、現在XIを使ってる友達は不満を感じてるようです。
まず、FOMAみたいに無料通話分がないこと。

ここからが本題なのですが、この機種を通話専門で通信系は契約を切る。
そして、Z1をかけ放題と通信専門にする。

こうすることによって、計算上安くなるのですが、私の計算が間違っているのかもしれませんし、実際2台持ちには抵抗ないのですが、通話の部分でかけ放題をつけると2回線持つことになるので、電話番号をこの機種とZ1で使えるのでしょうか?
質問がおかしいかもしれませんが、ご教授お願いいたします。

書込番号:16671327

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/06 05:12(1年以上前)

2台持ちは、面倒ですよ。
050プラスなどのIP電話をZ1で使われてはどうでしょうか?
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

書込番号:16671524

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 06:36(1年以上前)

FOMA契約の音声以外を外し、無料通話があるプランだけ残します。FOMAの無料通話分が最大まで繰り越してそれ以上繰り越せない場合、同一ファミリー内のXi回線(タイプXiにねん等)の通話にも当月限り無料通話分が適用されます。FOMAをねかせると、実質Xi回線に毎月無料通話がついてくることになります。

>通話の部分でかけ放題をつけると2回線持つことになるので、電話番号をこの機種とZ1で使えるのでしょうか?
FOMA契約のsimではXi端末では使えません。その逆はできるのですが。

書込番号:16671583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/06 10:57(1年以上前)

Z1を+Xi割でデータ通信専用端末の契約にすれば、データ通信は-2,000円でフラットが3,980円になってお得です
ただし、通話はできません

通話はacroになります

でもこの方が通話料金が安いのでZ1一台持ちよりはお得でしょう

acroの方はデータ契約は安いのか無しにします(これは契約期間で変わります、二年経っているのならデータ契約は要りませんし、SPモードの契約すら不要です)

Z1からのテザリングでほぼ今まで通り使用できますし、データ通信をオフにするので電池持ちは凄く良くなります

どうしてもdocomo同士無料通話が欲しいのなら更に通話専用の契約をもう一台するのがお得ですね

三台持ちになります(自分は三台持ってます)

通話をそこそこする人なら
三台持ちが一番安いという変な世の中(笑)

書込番号:16672225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 12:36(1年以上前)

>acroの方はデータ契約は安いのか無しにします(これは契約期間で変わります、二年経っているのならデータ契約は要りませんし、SPモードの契約すら不要です)

プラスXi割の親の条件に、SPモードが不要なのは知ってましたが、2年以上の回線だとデータプランは必要ないのでしょうか?
私の場合はダブルを付けてますが。

書込番号:16672527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/06 19:18(1年以上前)

ダブルを付けるのは月割りが無くなるからでは?
月割りが2,100円以上付いている場合は無くならないようにダブルを付けるでしょう

ただし、spモードは月割り条件には関係ないのでspモードは外せます(自分は外してます、月割りが4,200円の機種なのでダブルは付けています)

どうせデータ通信を親機ではしないなら、spモードを外すことによって原理的にデータ通信できなくなるので設定ミスによる不用意なデータ通信が無くなり、心配事が1つ減ります

書込番号:16673764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 19:39(1年以上前)

>ダブルを付けるのは月割りが無くなるからでは?

料金の問題ではなくて、プラスXi割の親の条件として、データ定額プランは必須条件ですよ。

書込番号:16673831

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 19:45(1年以上前)

プラスXi割の条件です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/about/index.html#p05

書込番号:16673853

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 19:56(1年以上前)

お金が絡む部分は、もう少しお調べになってから書かれたほうが良いと思います。
迷惑されるのはスレ主さんですから。

書込番号:16673894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/10/06 20:14(1年以上前)

皆さん、お詳しくてびっくりです^^
色んな方法があるのですね!
ちょっと私では詳しくないので理解できないのもあるんですがw
でも、これだけ返信もらえて嬉しいです。ありがとうございます。

例えば、このままacroを通話専門にする。データやメールなどはZ1にって事は現実的には不可能なのでしょうか?
SIMカードって1つしかもらえないんですかね?
そもそもこの場合acroはSIMはいらない??
色んなアドバイス頂いて???状態ですw

>Z1を+Xi割でデータ通信専用端末の契約にすれば、データ通信は-2,000円でフラットが3,980円になってお得です
ただし、通話はできません

通話はacroになります

でもこの方が通話料金が安いのでZ1一台持ちよりはお得でしょう

というのは、2台持てる事なんでしょうが、その場合どうなるのでしょうか!?

私が考えているのは以下です。

acro
通話のみ バリュープランM \2625
Z1
spモード \315
XIデータプラン \4450(プラスXI割キャンペーン)

これで、1つの番号と今までのアドレスでうまく機能するのでしょうか?
それとも回線を増やさなくてはならないものなんでしょうか?

書込番号:16673966

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 21:55(1年以上前)

>これで、1つの番号と今までのアドレスでうまく機能するのでしょうか?
>それとも回線を増やさなくてはならないものなんでしょうか?

スレ主さんの例でいくと、acroの回線(音声)は継続し、Z1用に、データ回線を新規契約することになります。
つまり、回線を増やすことになります。Z1のデータ回線は、通話はできませんが、電話番号が付きます。

書込番号:16674403

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 22:07(1年以上前)

>Z1
>spモード \315
>XIデータプラン \4450(プラスXI割キャンペーン)

プラスXi割キャンペーンとは、ドコモのケータイをお持ちの方、ご購入の方で、Xiタブレット・XiモバイルWi-Fiルーター・Xiスマートフォンなどをセットでご利用いただくと、Xiタブレット・XiモバイルWi-Fiルーター・Xiスマートフォンなどの毎月の基本使用料がおトクになるキャンペーンです。

タブレットは除外して、データ回線のデータプランフラットにねん(5985円)が3980円になるキャンペーンです。

しかし適用条件があり、代表回線がXiパケット定額サービス(「Xiパケ・ホーダイ ライト」「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイ ダブル」「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」「Xiらくらくパケ・ホーダイ」のいずれか)またはFOMAパケット定額サービス(「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2」「パケ・ホーダイ ダブル」「らくらくパケ・ホーダイ」)にご加入、かつ同一名義で、対象回線がXiデータ通信専用プラン(「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン フラット」のいずれか)にご加入する必要があります。

つまりスレ主さんが書かれた親回線では、適用条件を満たしていません。

書込番号:16674483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/06 22:09(1年以上前)

ARROWS NXさん 訂正ありがとうございます

自分が契約していながら、間違っていましたm(__)m

スレ主様

ARROWS NXさんがおっしゃる通りで

acroにもダブルのパケットが掛かります

つまり+2,100円ですね

その代わり、同程度の割引がZ1の+Xi割で得られるので

通話料金はFOMAの料金で運用できて、パケットはZ1一台で運用するのと変わらないということになります

間違った情報で申し訳ありませんでした

尚、契約は2回線、シムも2枚必要です

+Xi割でも新たに電話番号が付きます(使えませんけど)

書込番号:16674498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 22:12(1年以上前)

適用条件を満たすには、親回線となるacroにデータプランを付ける必要があります。
親回線で通信をしないという条件で最安なのが、パケ・ホーダイ ダブル 390円〜になります。

つまり親回線は、
バリュープランM \2625
パケ・ホーダイ ダブル 390円

がかかります。

書込番号:16674509

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 22:25(1年以上前)

親回線を上のように満たせば、

Z1
spモード 315円
XIデータプランフラットにねん \3980円(プラスXI割キャンペーン)

になります。

書込番号:16674582

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 22:31(1年以上前)

レスを分けてしまい申し訳ないですが、

親回線(音声契約)
バリュープランM \2625
パケ・ホーダイ ダブル 390円

子回線(データ契約)
spモード 315円
XIデータプランフラットにねん \3980円(プラスXI割キャンペーン)
(2回線ともユニバーサル料除く)

合計7310円

以上になります。

書込番号:16674604

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 22:43(1年以上前)

上の合計金額は月々サポートを考慮してませんが、月々サポート対象プランです。
Z1の月々サポートはまだわかりませんが、合計から毎月割引されます。(分割代金除く)

書込番号:16674650

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/06 22:56(1年以上前)

すいません。1点間違えました。

>つまり親回線は、
>バリュープランM \2625
>パケ・ホーダイ ダブル 390円

つまり親回線は、
バリュープランM \2625
パケ・ホーダイ ダブル 2100円

がかかります。

acroの月々サポートがあれば、2100円から割引されます。

書込番号:16674711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/10/11 16:53(1年以上前)

説明して下さった皆様ありがとうございます。
購入を考えているので、とても心強い情報となりました。
ナイスというものが皆様にどんな有益になるかは分かりませんが、させて頂きました。
情報を下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:16692800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング