『初めてのスマートフォン購入候補』のクチコミ掲示板

INFOBAR C01 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 2月 3日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:3.2インチ バッテリー容量:1020mAh INFOBAR C01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『初めてのスマートフォン購入候補』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR C01 au」のクチコミ掲示板に
INFOBAR C01 auを新規書き込みINFOBAR C01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのスマートフォン購入候補

2012/11/24 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au

クチコミ投稿数:12件

スマートフォンにしようかどうしようか迷っています。
助言を頂けると嬉しいです。

引っ越しに伴い、ネット環境がJCOMになるため、auスマートフォン割引が適用になるメリットがあります。(今auのW53CAを使用中。ポイントは21000P程たまっています。)
現状での携帯の使い道は
ネット検索(閲覧できないこともしばしば。。)、写真撮影、電話、メール、モバイル版家計簿、メモ帳機能にてちょっとしたメモ、スイカ、エディ
このような使い道がメインです。

主人が一時的に使用したドコモのギャラクシー2でスマートフォンは使ってみたことがある程度ですが、どうしてもタッチパネルの入力に抵抗を感じました。

片手で携帯を持ちながら操作したいという希望もあります。
うっかり落とすことが良くあります。

INFOBARのデザイン的にはかなり気に入っています。

新しい携帯に求める優先順位
@片手で使える
Aネット検索
B綺麗に写真が撮れる

スマートフォンを使ってみたいとゆう気持ちもあります。こんな私の状況なら、変えずに今の携帯を使っていた方が無難でしょうか…

アドバイスいただける方、お願いいたします。

書込番号:15384650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/24 16:24(1年以上前)

スマートバリューが本当に得になる人は一握りだと思いますが、現状でパケットを上限まで使っているならほとんど変わらない支出でパケット定額が利用出来る事にはなりますね。
キャリアとしては不要な人にスマホ押し付けて月額ボッタくる戦略ですが、財布と相談して乗せられたいなら乗せられてみればいいんじゃないでしょうか。

ちなみにC01の10キーはガラケーの10キー入力とは似て非なるモノなので、同等の使い勝手を期待すると大きく失望する事になると思います。
中身はシャープ製なのでスマホとしての出来も芳しくありません。
ざっくり評するとどっち付かずの中途半端端末なので、デザインで全てが許せるレベルでないと満足度は低い気がします。

書込番号:15385207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/24 21:31(1年以上前)

のぢのぢくん様

お答えいただき、ありがとうございます。
10キーがあれば入力は、問題なしかどうか思っていましたが、違うようですね…
やはり、特権に惑わされて乗り換えるよりは、現状維持が私には向いているのか…
でも、検索の制限、カメラ機能を考えるとやはりそろそろ変えたいなぁと思ってしまうのです。
生意気にも、iphone5もよいかな?と思っていたのですが、こちらの書き込みを見て賛否の差にビビっております。

高い買い物なのだし、お試しレンタルなどあればいいのになぁと思ってしまいます

書込番号:15386556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/24 22:04(1年以上前)

10キーを使えばガラケーの感覚には近いとは思いますが、結局はandroid自体タッチパネルを前提とした作りになっているせいか色々とストレスが溜まる事が多いです。
とは言え、タッチパネルに抵抗のある人が移行期間的に使うならアリと言えばアリなのかもしれませんね。
そうそう、C01ですがカメラの画質はお粗末様の一言ですから過度の期待は禁物です。

auでiphoneは色んな意味で地雷ですが、5にするくらいならまだ4Sの方がマシだと思いますよ。

書込番号:15386744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/25 00:17(1年以上前)

のぢのぢくん様

再びありがとうございます。
カメラ機能は期待できずですか。。

やはり…
このままがいいのかとも思います。

ガラケーではありますが、こうしてこちらに書き込みもできていることですし…

iphoneなら4Sの情報もありがとうございます。
まだ店頭で変えられるのでしょうか

書込番号:15387483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/25 01:49(1年以上前)

カメラ機能、期待出来ずと行っても一応今時の機種です。
一昔前の出来損ないカメラの様に色味がメチャメチャだとかそう言う事ではありませんから、メモ代わり用途であれば十分使用には耐えるレベルだとは思います。

iphone4Sはまだ比較的在庫もありますし、激安一括機種変とかもチラホラありますからコスト感も強いかと思います。
何だかんだ言ってもiOSは初心者に優しいですし、永遠に初心者でいる事を強要される以外には優れたスマホ入門機だと思いますよ。

個人的には簡易的な検索や素早いメール作成等ガラケーって非常に優れた通信手段だと思ってますので、屋外で細かい作業を頻繁にするのでなければスマホは不要に感じます。
自宅にネット環境さえあれば、ゆっくりPCやタブレットを弄ってる方が遥かに快適ですし。

書込番号:15387792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/25 07:00(1年以上前)

もぢもぢくん様

永遠に初心者ですか(笑)
私はそうゆう機種をフル活用できる位の方が合っているかもしれません。
ゲームや音楽に興味があるわけでもなく…
日々の検索と、メモ、家計簿くらいですので。

あとはショップでデモ機を使ってみようかと思います。
今のところ、INFOBARでもiphone4Sでもどっちでも良い印象です。
自宅内でもパソコンをというのが、現状(あと3年位)難しいのです。
小さい子がいるので、私がパソコンの前に座っているというのが難しく、家の中どこでもいいから、ちょっとした時にちらっと見えるというのが一番理にかなっています。
ということを考えると、スマホがいいなぁと。またipad?も考えましたが、常に持ち歩けるものと言うのでやはりスマホの方が便利かなと感じます。

タッチパネル入力というのは慣れるものなのでしょうか…正直そこが一番不安です。

書込番号:15388188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/11/26 08:59(1年以上前)

用途と環境的にiphoneで幸せになれるタイプの人の印象ですね。

タッチパネルは、正直そこらへんのおばちゃんでも使ってますからねぇ。
そんなにハードルは高くないと思うのですが。

「C01のデザインに惚れ込んで他はどうでもいい」とかで無ければ、スマホに手を出すならiphoneの方が色々ととっつきやすいんじゃないでしょうか。
何せiphoneってスマホ版らくらくホンですから。

書込番号:15393203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 16:50(1年以上前)

家内がINFOBAR C01を使っており、時々私も触るので、印象を少し。
デザインや大きさは、個人的にはお気に入りです。テンキーはタッチパネルに比べて使いやすいですが、カーソルキーや変換キーはタッチパネルなので、イマイチ中途半端に感じました。ガラケーのような片手でのタッチ入力は難しいです。個体差かもしれませんが、CメールやEZwebメールが数日遅れで届くときもあります。インストールしたアプリケーションの容量などで性能変わるようですが、それほどヘビーでない使い方(電話、メール、ブラウザー、カメラ)でもモッサリしているのて、個人的にはあまりお勧めできないのが、正直な感想です。

書込番号:15399128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀華さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 INFOBAR C01 auのオーナーINFOBAR C01 auの満足度4

2012/11/27 17:48(1年以上前)

初めまして(沙*・ω・)
C01に変更して2週間経ちました。ざっと使用感をお話します(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

私の場合は電話・メール・家計簿・Edy・電子書籍等に使っています。電話はスムーズに使えてます。メールはテンキーなので携帯の時と同じ感覚で使用してます。何とか片手でメール打ってますよ(^O^) タッチパネルは慣れるしかないでしょうね。画面が小さい分あれれって失敗もよくあります(^_^;) 使い易いって思ったのが電卓、買い物に重宝してます。
カメラは普通。残しておきたい写真ならデジカメの方が・・・って感じです。FBに撮った写真をアップしてますがそこそこ綺麗です☆ カメラにあまりこだわりがないのですみません!
ネットの検索は音声検索することが多いです。珍しくてついwww 
タッチパネルでパズルを少しプレイしてみましたが反応が少し遅く感じることもありました。

デザインと大きさが気に入って(手が小さいのでiPhoneとかだと大きくて使い辛いかなって)購入しました。今までの携帯とほぼ同じ画面の大きさなので不便には思ってません。価格が下がってるのでポイント一括購入して先月より携帯代安くなりそうです。(3G切ってWi-Fiのみ・使い放題には入ってません)

PCの変わりとしては十分機能するんじゃないかな〜って感じです。参考になれば幸いです♪

書込番号:15399296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/11/27 18:27(1年以上前)

この機種は、悪くない選択だと思います。

理由は、
・価格が安くなっていること。
・auICカードの差し替えで、今の機種W53CAを使用できること。

テンキー付きなら、IS14SHもあります。



以下参考。

>期間:2012年10月19日(金)〜
機種:IS11N/IS14SH/INFOBAR C01
条件:変更元移動機がフィーチャーホン且つ利用期間3ヶ月以上
   誰でも割orスマイルハート割引or年割に加入

>価格:
IS11N/IS14SH
機種変更 本体価格 21,000円10,500円
 ⇒ 「毎月割」▲5,040円
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 5,460円
INFOBAR C01
機種変更 本体価格 21,000円15,750円
 ⇒ 「毎月割」▲5,040円
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 10,710円

10月19日からの値下げ情報のお知らせ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aufujisawa-south&articleId=11382546875&guid=ON



>期間:2012年11月23日(金)〜2012年12月31日(金)まで
機種:IS11PT
条件:変更元移動機利用期間3ヶ月以上
   誰でも割orスマイルハート割引or年割に加入

>機種変更 本体価格 24,780円
 ⇒ 「毎月割」▲35,280円
 ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 ▲10,500円

11月23日からの値下げ情報のお知らせ
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=aufujisawa-south&articleId=11410221990&frm_src=article_articleList

書込番号:15399419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/09 22:22(1年以上前)

のぢのぢくん様

最終的に、iphone4sにしようと思い購入に向かいました。
すると、au窓口では、4Sは在庫なしとのこと。
数点家電量販店にも問い合わせをしましたが、どこも在庫なし。
iphone5かINFOBAR01かで、au窓口でさらに店員さんと検討。

結果、INFOBARC01を購入してきました。
理由は、@いざとなってもICカードを差し替えれば使用できる。
(iphoneの場合は元に戻したい場合3150円かかる)
A価格 iphone5は高額。INFOBARはポイントで一括購入可能。

もともとは、スマートフォン割引の適用になるからスマートフォンの購入を
考え始めたのに、スマホ自体の機種代を払うというのは本末転倒。

結果、おおむね満足しています。
タッチパネルは、いまだなれませんが、それでも文字入力はテンキーがあるため、
救われています。
情報量は、今までの携帯とは比べ物にならず、パソコンいらずになりました。
特に、googleマップは出先でも使えるのが助かります。
自宅のWiFi接続もなんとなくやったらつながりました。
ただ、やはり・・・。
アップデートが追いついていないのか、なんだかよくわかりませんが、
急に接続できなくなったりという不具合はあります。
でも、3G回線にすればつながるし、
定額性にしているので、ストレスフリーで使用できています。

結果、私はこのタイプならスマホにしてよかった。
あと、INFOBARの機種の小ささ・薄さは何よりも気に入っています。

こちらで相談させていただいて、本当によかったです。
皆様、ありがとうございました。

最後に、使いにくさを言わせてもらうとすれば
メール作成時に、完了ボタンが右上。送信ボタンが左下。
このせいで片手送信ができないのです。
そして、HOMEとDEL位置が近い事。
DELを押そうとすると、2回に1回はHOMEに戻ってしまいます。
この2点が惜しいところです。

書込番号:15457400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/12/10 12:43(1年以上前)

おぉ、結局C01にされたんですね。

4Sなら兎も角iphone5だけはありえないと思うので、ベターな選択をされたと思いますよ。
ほとんど価値の無いauポイントを有効に消費したって点だけでもいい買い物だったんじゃないでしょうか(実質詐欺に引っかかってなければ、ですが)。
デザインだけは佳作ですし、ガラケーチックさに過度の期待をしなければそこまで悪い機種でもありませんしね。

買う前にはネガティブな要素の方が気になりますが、買っちゃった後はいいトコ探しで愛着も深まっていくと思います。
全機種同様長い付き合いが出来る事を祈っとります。

書込番号:15459532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/11 12:26(1年以上前)

のぢのぢくん様

ありがとうございます。
結局、金銭的な負担も無く好みのデザインでスマートフォンデビューができてよかったです。
個人的には、スマートフォンの機能や使い勝手は良い印象です。
ただ、充電のもちが悪いのがいたいです。
まだまだ初期に入っている不要なアプリケーションがごろごろしていますので、
整理して、シンプルに最大限に使っていければと思っています。

最初のアドバイスから最後のフォローまでありがとうございました。

書込番号:15463790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > INFOBAR C01 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR C01 au
シャープ

INFOBAR C01 au

発売日:2012年 2月 3日

INFOBAR C01 auをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング