


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
GALAXY SIIの内蔵メモリーは16GBで、EVO3Dは1.1GBと大きな差がありますが、これはどういった使い方をした時に差が出てくるものなのでしょうか?
個人的にはアプリを沢山入れたりはしないのですが、そのような場合、内蔵メモリーは1.1GB程度でも大して問題ないのでしょうか?
また、アプリはmicroSDHCに入れちゃえばいいのでは?と単純に考えているのですが・・
もう一つ、私はデジ一やコンデジで写真を撮るのですが、その撮ったデータをスマホに転送してバックアップを取れたらなぁと思っています。
そういった使い方は、簡単に出来るのでしょうか?
もし出来るのなら、内蔵メモリーも多いほうが良いとも思いますが、本体に入れるmicroSDHCにバックアップできれば、本体メモリーの大きさは気にしないで済むとも思っています。
PCにはチョッと疎くスマホもまだまだ使いこなせていないので、スマホやPCに詳しい方、使いこなしている方にご回答いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。m--m
書込番号:14360867
0点

GALAXY SII WiMAXの内蔵メモリは確かに16GBですけど、アプリなどをインストールする領域は2GB以下です。後はmicroSDカードのような外部ストレージ扱いになります。
内蔵メモリは大きい事に超した事は無いですけど、EVO3Dの1.1GBもあれば十分ではないでしょうか。
また、全てのアプリがmicroSDカードに移せるわけでは無いです。移したとしても、本体側にもインストールしていますのでそのアプリのトリガーは内蔵メモリになります。
>もう一つ、私はデジ一やコンデジで写真を撮るのですが、その撮ったデータをスマホに転送してバックアップを取れたらなぁと思っています。
例えばこう言った「コミュニケーションユニット」を使えばBluetoothで送信する事が可能のようです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/others/pp1/index.html
書込番号:14361032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/29 2:15:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/30 20:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/15 13:54:35 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/05 21:09:48 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/28 5:29:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/16 9:26:37 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/22 16:10:16 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/21 6:29:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/22 14:44:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/10 21:30:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





