『イヤホンについて』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『イヤホンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンについて

2012/05/02 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:283件

HTC Jに強烈な物欲魂が刺激されているのですが、
気になることがありまして・・・

この機種は付属のイヤホンに依存する機能がありますよね。
*ワンセグ、beatsaudioなんだけど、イヤホンが断線したら、安価に購入できるのかな?
*ワンセグは市販のもので代用できるみたいだけどハンドメイドのケーブルはどうなんだろう?
*そもそもbeatsaudioってなに? 音響効果ソフト?

この液晶画面は読書にむいている?

質問だらけだけど、情報を持っているかたがいましたらよろしくお願いします。

書込番号:14510899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/02 12:55(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/20/news126_3.html

このリンクばっかり貼っている気がします。すぐに出てくる情報ですよ。
ちょっと下のスレにも貼っています。これを見る限り、

--------------------------------------------------------------------------------------
Beatsのイヤフォンを挿入して音楽を再生すると「Beats Audio」が起動して、イヤフォンの音質を最適化する信号処理が行われる。Beats Audio起動中は、HTC独自のミュージックプレーヤーとau独自のLISMO Playerで、音響効果を変える「サウンドエンハイザー」を利用できる。また音楽だけでなく、動画やゲーム効果音などもBeatsのサウンドで楽しめる。
--------------------------------------------------------------------------------------

だそうです。従ってヘッドフォンとアプリがセットで最適化されているんでしょうね。
それがいらないなら別途ヘッドフォンを準備すればよいのでは?

書込番号:14510958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2012/05/02 15:44(1年以上前)

おおお、、、さん レスありがとう。
リンク先をみました。
beats系のイヤホン、ヘッドホンなら使えそうなニュアンスですね。
beats系のはMONSTER CABLEになるけどbeats以外のも使えると選択肢が
増えてよいのでけど・・・ マイルズとかね。

書込番号:14511466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/02 17:10(1年以上前)

人柱よろしくです(笑)
しかしここの口コミでは尖った印象がある音のようですね。万人受けしないというか。
個人的にはスマホに過大な期待をすることがそもそも間違いのような印象を持っていますけどね。
一応大容量バッテリ1,810mAhで142gとかなり頑張った印象ですし有機EL搭載で省エネにも貢献しそうですがデュアルコアでプラスWiMAXなどもあるので駆動時間が気になるところですね。
結局はモバブーに依存するということなら別に構わないとは思いますが・・・
個人的には移動時などに耳栓代わりにカナル型イヤホンを使用していますのでこの付属品は都合がいいですね。しかも今使っているのはオーディオテクニカの2,000円足らずの安いもの。それよりはいいんじゃないのかな?って勝手に思ってます(笑)

書込番号:14511785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/02 17:21(1年以上前)

連投すみません。こちらの方が詳細が載ってましたね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/27/news107.html

今までのHTCではないトライを行っている印象で機能強化と性能向上を今までの技術をベースに仕上げてきた印象でしかもどうやら従来の日本製よりかなり安価設定のようなので期待が膨らみますね。これに打ち勝つ日本製端末が夏に出なければかなりヤバイでしょうね。
ない機能といえば防水と非接触充電くらいなものですから。この端末がすべて優れていたら太刀打ちできるのはサムスンのみ、という笑えない状況になりそうな予感。それはそれで仕方ないのですが何か寂しさも感じます。

書込番号:14511824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2012/05/02 19:36(1年以上前)

おおお、、さん
またまたありがとう。

今、私はiPhone4の無印とiPodを使ってまして
通勤時間に音楽を聞きながら、読書+netをと思ってこの機種を注目しています。
音が本当にオマケ程度なら見送ろうかと・・・
beatsaudioはHPのPCに搭載されているようですね。
そこでの説明では圧縮音源での失われた高音部分の補完というような説明がなされていました。
まあ、LossLessで運用するつもりなのであまり・・・ですが。

iPhoneの3.5インチでは読書がつらいんですよね・・・
これの4.3インチはペンタイルでしたっけを使用しているので読書にはむかない。
といった話も聞きました。

どこか自分の近くで実機を触ってからですね。

書込番号:14512330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/02 20:56(1年以上前)

Android端末はアプリによってもだいぶ音が変わりますよね。無頓着な私でもはっきり違いがわかるくらいですから。
しかしもともと音楽プレーヤとして出発しているiPhoneと比較するのは少々酷かもしれません。しかもアプリが変えられない状態になっていると容易に難くない状況ですから評価がポイントになるのでしょうね。
私はiPhone使ったことがないのですが最初はパナのDsnapから始まりKenwood、そしてトランセンドのUSBメモリ型プレーヤにダウンしていきましたが特に問題は感じていませんね。通勤時というのは電車の音など騒音の中で聞きますから音割れとかあまりにひどくなければ気にしてないんでしょうね。だから例えば英会話学習などには向かないかも(笑) 何事も用途に応じてということなんでしょうね。
確かに3.5インチのiPhoneは解像度が高くて見やすいが文字が小さいのが辛い方には拷問ですね。ただ4.3インチでも私は懐疑的になっています。サムスンの5.3インチの登場によって。これが適当なサイズになっていくんじゃないか?って思います。ただ電話としてみるとでかすぎるかも。このあたりが過渡期ならではの試行錯誤の時期なのかな、と感じています。色々考えるとなかなか難しいものですね。

書込番号:14512662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/02 21:58(1年以上前)

あくまで私の推測ですが、音響効果を発揮するのは四極プラグ対応イヤホンを使用した場合だと思います。
ですのでモンスターのイヤホンでも三極では適用されないと思います。

スレ主さんはマイルズを引き合いに出されるくらいですから、市販トップクラスのイヤホンを使用していると思うので、付属イヤホンに価値は無いでしょう。イヤホンマイクにはなりますね。
HTCはアンプの素性がいいので(EVO,EVO3D)ので音響効果なしでも十分聞けますよ。
私はEVO3DでSRS使用していません。
店頭に並んだら好きな曲をJに放り込んで聞き比べてみるといいと思います。

書込番号:14512968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/02 22:36(1年以上前)

なるほど、それは失礼しました。圧縮も過去にメモリ容量が少なかった時代がありましたからかなりの圧縮をかけたデータで聞いている程度なもんでその周辺にはさほど気を使わなかった者なので余計なことを申しましたね。確かにご納得がいくように聞き比べがベストでしょうね。

書込番号:14513169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2012/05/03 01:15(1年以上前)

おおお、、さん 携帯カメラさん
レスありがとう。

携帯カメラさん、なるほど4極プラグでイヤフォンを認識している可能性ですか。
それでは、一般のモンスター系ではだめでしょうね。
今は10proとIE8をメインで使っています。両方ともにハンドメイドのケーブルに
リケーブルしています。そういった意味でワンセグの受信はどうだろう?と・・・
まあ、ほとんどワンセグは見ないと思いますが。

おおお さん、音楽を聞くことなんて本人が満足ならなんでもアリですよ。

最近は通勤時になるべく身軽になりたくて1台で完結できるものを模索しています。
7インチのタブとiPod+アンプとスマホ・・・なんだかぞっとします。

Android端末自体使ったことがないので、良い悪いが分からないのですが
HTCの機種は音が良いといった評判を聞いたことがあるので期待しているのです。
あとhtcjはAndroid4.03を採用しているみたいなのでUSBホストも期待できそうなので
簡単にメモリの入れ替えできれば。と期待しています。
(SDXCカードも認識してくれないか?とも期待しています)

書込番号:14513922

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/03 17:27(1年以上前)

power of nobuさん

・販売されているSDXCカードはexFATでフォーマット(若しくはアンフォーマット)と思いますのでそのままではSDXC読めないと思います。
 Android4.0でexFATサポートされているとはまだ聞かないですから・・
 (exFATどころか4.0の方向としてはSDカードなしモデルばかりになりそうで残念です)

・私はISW11HTを使ってますが、FAT32でフォーマットしてmicroSDXCは64GB(or変換アダプタ使って標準SD128GBでも)問題なく使えています。(SDHCでも使われているFAT32は1ファイル4.2GB以内という制限がありますが・・)

 ですのでISW13HTでも問題なくSDXC(FAT32)は使えるのだろうと思っています。

・音に関しては早くISW13HTじっくり聞いてみたいですね。
 また、噂のFullHD(1920x1080)の5インチ?4コアHTC端末もほしいです。

 AUさん早く出してくれないかな・・orz

書込番号:14516561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2012/05/04 08:17(1年以上前)

mac0100さん レスありがとう
たしかMac0100さんは力技で機内に
カードを押し込んでいるんですよね?
このJでも入れば良いですね。
早く実機に触ってみたいですね。

書込番号:14519054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/04 14:38(1年以上前)

とかなんとか言っているうちにこんなんが来ましたよ〜

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120504_530868.html

噂の端末登場。4.8インチHDのEL液晶ですね。これは見やすいかも。
この重量で2,100mAhバッテリ搭載とは、サムスン恐るべし。
まあauでこのままリリースされることはないでしょうけどドコモから出そうですね。
LTE対応端末ですから年末にならないとauからは端末がでないでしょうね・・・

現段階でこれだけ進化してますから今年の購入タイミングは予想通り難しいですねぇ。
どこかで区切りをつけて買うしかないんでしょうね。

書込番号:14520269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2012/05/04 21:05(1年以上前)

おおお、、さん

でましたね、サムソンはHTCの半年先を行っている感じですね。
内臓のメモリも64Gを用意するみたいですし・・・
ただ、どうなんでしょうハードばかり進化しても肝心アプリは対応しているんですかね?
スマホで4コアなんて必要なんでしょうか?

と、いいつつもちょっとJの購入意欲が若干萎えてきているいるのも事実なんですけど。

書込番号:14521632

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/05/04 23:58(1年以上前)

スレ主さんは以前にペンタイルのことを気にされていらっしゃいましたよね?
実機なりホットモックで確認されるのが一番なのには違いありませんが、
こんなレビューがありましたので参考になりませんでしょうか。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/04/htc-j-isw13ht_21.html

書込番号:14522556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件

2012/05/05 01:36(1年以上前)

古狸庵さん レスありがとう

ペンタイル気になっています。たぶん2chだったとおもうのですが、
日本語の文字がぼやけるとかで、読書には向かないパネルだと書いてあったような・・・

モトローラのレーザも4.3インチでペンタイルのパネルらしいので実機を見てみたいのですが
近所のauショップでは置いてませんでした。

青山まで行ってみるか・・・

書込番号:14522931

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/05 14:50(1年以上前)

power of nobuさん

レスありがとうございます。
モバイルWimaxルータとしてISW11HT使ってるのですが、SDを拡張しとても重宝しています。

・3.11の地震で多額の義援金対応してくれた台湾のメーカですので後継機種にはこれを考えています(ケース付き拡張バッテリを心待ちにしつつ・・)

 完成度の高い「quietly brilliant」いいですね。とても気に入ってます。

 うわさのHTC sense 5の1920x1080,4コアの5インチ?端末は自宅使用のTABも置き換えようとも考えています。いざという時は可搬性の優れた5〜8インチであればいうことないです。

書込番号:14524711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2012/05/05 23:17(1年以上前)

皆さん、情報をいただきありがとうございました。

購入を前向きに検討していくのに、本当に
参考になりました。

htcのtabってなぜ日本で販売しないんでしょう?
結構魅力的だと思うだけど

書込番号:14526638

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/06 16:37(1年以上前)

power of nobuさん

>htcのtabってなぜ日本で販売しないんでしょう?

・日本ではまだTABは携帯・スマートフォン程一般的でなく、TABは売れてないような気がします。HTCは日本のTAB市場(8インチ以上)はまだ小さいと見ているんだと思います。

 最近5インチスマートフォンがでてきましたが、
  1)一度使ったら小さいサイズには戻れない(らしい)という法則? 
 と相まって
  2)既存のスマートフォンに飽き足らない個人相の需要
 があるように思います。また、
  3)らくらくスマートフォン市場(簡単、見やすい)
  4)個人ナビ用途、車載システム(カーナビ)市場(OSはTizen?Andoid?)
 も5〜7インチは売れるのではないでしょうか。

 HTCはこの5〜7インチTAB市場を見逃すはずはなく、日本市場へもきっと参入してくるものと思います。4コア引っさげてきっと・・

書込番号:14529519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/05/15 07:09(1年以上前)

*ワンセグ、beatsaudioなんだけど、イヤホンが断線したら、安価に購入できるのかな?
http://moumantai.biz/?pid=38612233
3800円
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3679
12,600円

*ワンセグは市販のもので代用できるみたいだけどハンドメイドのケーブルはどうなんだろう?
4極のものならワンセグケーブルとイヤホンになります。

*そもそもbeatsaudioってなに? 音響効果ソフト?
プリセットイコライザです。どんなイヤフォンにも適用されます。
http://st.gsmarena.com/vv/reviewsimg/htc-sensation-xe/gsmarena_a001.png

>この液晶画面は読書にむいている?
向きません。

書込番号:16134807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング