


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
初期化して楽天エディのチャージまでできました。が、ローソンで利用
しようとリーダーにかざしても無反応です。どうすれば良いかアドバイスお願いします。
書込番号:14764563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンビニのリーダー(読み取り装置)はSuicaなんかと違ってシビアです。
つまり、ちゃんとした位置に当てないと反応してくれないことがよくあります。
また読み取りまでに多少時間がかかることがあります。
書込番号:14764576
0点

連投申し訳ありません。
その前に、FeliCaロックがかかっていた!っていうオチは無しですよね?
ローソンのレジ(リーダーとレジが一体になっているもの)の場合、スマホ本体のFeliCaマークとリーダーの真ん中あたりを合わせて乗せると、しばらくしてレジの画面に電子マネーのアイコンが出るってことがよくありますよ。
あくまで個人的な感想ではありますが、ファミリーマートの方がローソンより反応しやすいです。
書込番号:14764738
0点

このレスも久しぶりですが。
そもそも、裏蓋はしっかりと閉まっていますか?
裏蓋中央付近を、カメラ側から下部にかけてしっかりと押し込んでください。
裏蓋のFelica用アンテナと本体の接点が、カメラやや下付近にあります。
書込番号:14764932
2点

私はnanacoを試しましたが同じ状態になり、昨日ついにショップへ持っていきました。
一時間程、問い合わせや確認作業をしてFeliCaは正常、nanaco側のエラーもなし。こうなると他にどうしようもないと言うことで本体を丸々交換することに…
他に同じ症状のかたはいらっしゃらないのでしょうかね。とりあえずまだ新しい本体で試していないので今日コンビニで使ってみます。
(事前に、ロックがかかっていないか、蓋はきちんと閉まっているか、アプリは正常に起動しているか、ユーザー登録するの移行は行われているか、リーダーに置く位置がずれていないか、等は確認ずみでした)
書込番号:14765208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までEdyは使用したことはありますか?
失礼ですが店員には「Edyで」と言ってますよね。
チャージ出来てれば使えるはずです。店員のミスとかでは?
余談ですが、Edyにpontaを登録すればローソンではpontaのポイントも貯まります。
書込番号:14766806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ現象経験あり。edyで2回とsuica定期で3回。edyは現金で払ったからよいが、定期のときは駅から出られなくてなって正直焦った。再起動したら通れるようになったけど。
蓋とは無関係に発生することがあるのは事実。
で、シンプルタスクキラーを使うのをやめたら、それ以降は再現していない。因果関係は定かではないが、当たりのような気がしている。
書込番号:14767613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

rui-zagさん
と
私も同じようでお財布携帯全く反応せずです。
rui-zagさん
は
auショップで新品に交換してもらったようで私も交換したいです。
もちろんネットで調べて様々のこと(初期化も)しましたが無反応です。どうすればいいのか全くわかりません。
auのサポートセンターにメール問い合わせても(折り返し連絡してくれる予約のやつ)返信すらありません。(;´Д`)
ヤマダ電機で購入したのですが、ヤマダ電機に持って行って新品に交換してもらえるのですしょうか?
きっとこのおサイフ携帯使えない問題に行き当たる人多いと思うんですけど…。
他はとても良い携帯なので残念です。
書込番号:14767624
3点

HTC初のおサイフだから、、なんて言う問題じゃないですよね。
俺は初期化してないので使えません(初期化しても使えるとは限らない。)
また、初期化しないと使えないということが正式な対応になるのかも注目してます。そうなったら、次の機種変にHTCはないです。
おサイフ目当ての人はリスクのある選択ってことですね。
書込番号:14768132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事が忙しくて、auショップになかなか行けないのですが、同じような方がいらっしゃるようで、自分のミスでないかもと、安心しました。交換後は、上手くいったかお知らせ下さい。
書込番号:14768312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すぽっとあうとさんが指摘されていた、裏蓋をしっかり締めるというのは試されましたか?
発売直後の書き込みでは、壊れるかと思うくらい強く押さないと入らなかったという報告があったかと思います。
蓋を外して裏側を見ると分かるのですが、ちょうどHTCのロゴの裏あたりにツメがあって、それが本体側に差し込まれないとFeliCaが使えません。
報告によると、HTCロゴのあたりを強く押すと「パチンっ」とはまる音がしたという報告がありました。
書込番号:14768389
1点

古狸庵さんのアドバイスに従いかなり
強く押したら、ぱちんと音がしました。全ての蓋が閉まって無かったということなので、改善されたのではないかと思いますので、明日、使えるか試して報告します。
書込番号:14768695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使えるようになってると良いですね!
先ほどのコメントではすみませんでした「報告によると、〜という報告がありました。」と変な日本語になっていました。
書込番号:14768726
0点

私は発売日購入ですが、裏蓋の締め具合の問題だろうとたかをくくり、初期化せずに使い続けていました。
事情により今月に入ってからFelicaのセットアップを始めましたが、おサイフケータイアプリはエラー、nanacoはデータ読めずといった具合で、結局auショップのお約束の回答通り端末リセットしてアプリが動くようになりました。その際の回答としては、初期化(案内)するようにいわれているとのことでしたが、うさんくさく思い、その後購入した量販店でそういう指示をされているのか聞いてみると、聞いていないとのこと。購入時の案内ならば、量販店にも指示があっていいと思いますけどね。
それはそれとして、アプリが動き出したので、以前使用していた故障端末からSuicaの引き継ぎをしたところなのですが、まともに使えない状況です。自販機何台かで試しましたが反応したのは2台のみで、どちらもレスポンスはかなり悪く感じました。自宅のFelicaリーダー(RC-S320)では一度も読めていません。改札では試していません。
もちろん裏豚はしっかりと閉めています。
あとでショップに持ち込む予定ですが、これで端末交換になるとまた大量のアプリインストールや再設定などが必要になるわけで。USB端子の蓋が2週間ほどで外れてしまっているし、交換になるのはいいんですけど…。
書込番号:14769400
1点

新しい本体でnanacoを使用したところ、問題なく作動しました。
実は他の不具合に当たってしまいましたが、それはじっくり解決法を探します。
全アプリの入れ直しや登録し直しはとても時間がかかるので大変ですね。まだぜんぶ終わりません(´;ω;`)
ちなみに以前の機体では前回投稿内容+裏蓋のHTCのロゴの辺りを強く押してしっかり填める、アプリケーションを入れ直す、再起動をかけるなど思い付く限りは試しました。
書込番号:14770347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





