


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
こちらの商品でデザリングにNexusシリーズは対応してますか?デザリングに対応しているもので、タブレットは何がおススメですか?いろいろ調べましたが、いまいち分かりません。詳しく分かり易く教えて下さい。
書込番号:18302300
1点

テザリングは、つなげる側から見れば、単なるWiFiのアクセスポイントです。
したがって、Nexusに限らず、WiFiの付いたタブレットならなんでもつながります。
書込番号:18302649
0点

コストパフォーマンスではnexus72013年モデルをお勧めします。
書込番号:18303029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりました。Nexus7 2013 のauモデルで対応してるのですね。SIMフリーは合いますか?
書込番号:18303375
0点

具体的にタブレットをどういう風に使って、何をしたいのですか?。
家で使うだけなのか、外で使いたいのか、家にはフレッツ光やCATVなど、別途ネット環境があるのか、ネットを見るだけなのか、ゲームをするのか、動画を見たいのかなど、正確に書いてください。
テザリングとは、スマホ経由でネットに接続する機能ですから、タブレット側にSIMはいりません。
そもそもau版Nexus7はWi-Fi版ですから、SIMを差すところすらありません。自宅のWi-Fiか、スマホのテザリング機能を利用してネットに接続します。
au版は高いので、そういう使い方をしたいなら、auから買う必要はなく、量販店で売っている普通のWi-Fi版のタブレットで十分です。別にNexus7にこだわる必要もないです。
ただし、Wi-Fi版Nexus7の32G版は販売終了ですから、32G版がほしいなら、au版しかありません。
逆に、タブレット単体でネットをしたいなら、通信機能のあるSIMフリー版のNexus7などと格安SIMを組み合わせてください。この場合は、auもスマホもテザリングもまったく関係ないです。
書込番号:18303457
1点

プロバイダはケーブルテレビです。外で使いたいです。 16GBでいいです。ネット、動画をしたいです。
Nexus7 2013 ME571-16G かNexus7 2012の購入を考えてます。Wi-Fiなら ISW13HT に対応してますか?
書込番号:18303824
0点

Nexusに限らず、どんなタブレットでも、テザリング可能なスマホなら、auだろうがドコモだろうが、SIMフリーの安いスマホだろうが、なんでもつながります。
ちなみに、LTEモデルにもWi-Fiは付いていますから、同じくつながります。LTEモデルだと、単体でも通信できる、というだけです。
Nexusの2012モデルはとっくに終わっていますし、買えたとしても、2013モデルとほとんどおなじ値段です。いまからわざわざ買うことはないです。
したがって、Nexus7 2013 ME571-16Gを買えばOKですね。
なお、最近のLTEスマホだと、動画を長時間見続ければ、データ量の制限に引っかかって遅くなりますが、WiMAX付きのISW13HTであれば、そうした制限はありません。WiMAXは数年先には終了する可能性もありますが、そうなったら、そのときに考えればよいです。
書込番号:18304129
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





