『音楽の取り込み方(X-アプリからの取り込み方法)』のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-07D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh MEDIAS X N-07D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『音楽の取り込み方(X-アプリからの取り込み方法)』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-07D docomoを新規書き込みMEDIAS X N-07D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo

クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

昨日朝、時間がない中、とりあえずPCからSDカードに音楽を移そうと、端末とPCをUSB接続しました。
で、とりあえず、iTunesから、数曲コピーしようとして、さて、どこのフォルダにコピーすれば良いのやら・・・。
なんとなく、DiXiM Servr/uploadeFiles という所に入れました。
通勤途中、アプリは「メディアプレーヤー」を使って、入れた曲を聞いたところ、よく不具合で話の出る「音割れ」はしないものの、時折、「ブー」という音が入って、1秒ほど曲が途切れる、という現象が起こるので、あ、これは入れるファイルを間違えたな、と思い、ネットで「PCに入っている音楽をスマホで聴くには」を検索。いろいろ記事を読んでみました。

家に帰って、その通りやってみました。
>パソコンの「マイコンピューター」内にはスマホのディスク(マイクロSDディスク)が表示されます。
>この中の「music」がスマホの音楽フォルダになります。ここにパソコン内の音楽ファイルをコピーすれば・・・

と、検索した記事にはどれにもこのような事が書かれていますが、「music」というフォルダがありません。なので、「music」フォルダを作って、そこへ、X-アプリから何曲かコピーをしました。
ですが、メディアプレーヤーで再生できません。というか、曲名も出てこないので、認識もされていないようで・・・。
そういえば、朝はiTunesからコピーしたな、と思い、iTunesから数曲コピーしました。
すると、メディアプレーヤーに表示される曲と、表示されない(認識されない?)曲があります。
おかしいな、と思い、PCで各曲のプロパティを見てみると、端末で再生できる曲は「Windows MediaPlayer」となっていて、再生できない曲は「iTunes」となっています。
購入した曲と、CDから入れた曲の違いかな?とも思ったのですが、「Windows MediaPlayer」となっている曲の中にも購入した曲が入っています。
この違いはどこからでてくるのでしょう???

ちなみに、「music」フォルダを作って入れた曲は、「ブー」音が入る事もなく、音割れすることもなく、快適に聞けています。
低音がちょっとこもる気もしますが、イヤホンの性能もあるのかと思います。

さて、やっとここで本題なのですが(前置きが長くてすみません)、以前はipodを使っていたので、曲をiTuneで購入していたのですが、ここ数年、ウォークマンに変えたので、購入曲はほとんどX-アプリに入っています。
ですが、X-アプリに入っている曲は、購入した曲も、CDからダビングした曲も、どちらも、SDカードにコピーしても端末で再生する事ができません。

X-アプリに入っている曲(特に購入した曲)を、端末でも聴けるようにする方法って、あるんでしょうか?

あと、「music」というフォルダを作成して、そこに音楽をコピーする、というやり方で、間違っていないでしょうか??

よろしくお願いいたします。

書込番号:14941412

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/16 11:19(1年以上前)

やり方は間違っていませんが、スマートフォンは、再生できる音楽のフォーマットが決まっています。
X-アプリだとATRAC、iTunesだとAACあたりが一般的で、WMAというフォーマットも使われますが、いずれもスマートフォン標準のプレイヤーでは再生できません。また購入した曲は、最近のiTunesをのぞき、プロテクトがかかっています。
PC上でmp3に変換するか、WMAやAACに対応したプレイヤーを使うか、プロテクトがかかっているものは、PC上でいったんCDに焼いてからmp3で取り込み直すことになります。
iTunesだと、たとえば以下。
http://support.apple.com/kb/HT1550?viewlocale=ja_JP
プレイヤーなら、たとえば以下。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13495458/
X-アプリで購入した場合、ATRACのプロテクト付きの可能性が高いです。どのフォーマットを使っているか、プロテクトがかかっているかどうかは、X-アプリ上の楽曲リストなどから、フォーマットや残り転送回数を表示させれば確認できます。iTunesも昔の曲はプロテクトがかかっています。
こうした場合、いったんCD-RWなどに焼いてから、もういちどmp3として取り込むしかありません。音質は多少、劣化します。

書込番号:14941691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 MEDIAS X N-07D docomoのオーナーMEDIAS X N-07D docomoの満足度5

2012/08/16 15:10(1年以上前)

>P577Ph2mさん

早速、ありがとうございます。

iTunesからコピーして聴ける曲、聴けない曲の謎も解けました。
iTunesからコピーして聴けた曲は、X-アプリからCDに焼いて、iTunesに移した曲だったかもしれません。・・・多分。
ウォークマンとipodと両使いして、iTunesとX-アプリで、曲もいろいろ移動させたりしていたので、どれがオリジナルやら解らない状態でした。

X-アプリから端末に取り込みたい曲をCD-RWに焼いてから、もういちどmp3として取り込む方法を試してみます。
音質にはそれほどこだわらないので、大丈夫だと思います。

それでダメでしたら、リンク先の、プレイヤーアプリを変える等々も試してみます。

書込番号:14942445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-07D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-07D docomo

発売日:2012年 7月13日

MEDIAS X N-07D docomoをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング