


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA V P-06D docomo
panasonic好きなので、長年Pシリーズを使ってますが、今回はハズレでした。
問題点は
1:通話音(受話音)が小さい、最大にしても少し聞こえにくい。
手元にP-02Dもありますが、比較するとかなり小さい(P-02Dを10とした場合P-06Dは7くらいしか聞こえない)
本体の音も小さいがbluetoothだともっと小さくて会話に支障がでるほど。。。
今までbluetoothで聞き取りにくいなんて経験(携帯)なんてなかったです。
2:自動回転が遅い?鈍い?なめらかでない。
P-02DやSH-12CやiPhone5と比べても、ぎこちないというか反応悪い。
3:基本的に全体的にワンテンポ遅れて反応する事が多いが、webの接続も他機種と比べて遅い。
4:通話時に耳を澄ますと、ノイズが聞こえる。過去使ったガラケーやスマホでノイズなと1度もなかったのでビックリ。
5:バイブの振動が小さくて気づきにくい。
6:電話かけるまでに操作が多すぎ
受話器のアイコンタッチ→右下の電話帳をタッチ→登録してある名前をタッチ→電話番号をタッチ→電話をかけるにタッチ、結局5タッチしないと電話がかけれないなんてとても手間!!
書込番号:15355088
2点

私もテレビとレコーダがパナですので、是非にひいきにしたいですが、どうも携帯・スマホがお得意でないというか、得にスマホはアーキテクチャの使いこなしが良くない様で非常に残念です。。。
部署が違うとは言え、電話つながりでいい電話機やFAXもあるのですから、もう少しがんばってもらいたいですよね。
なお、4のノイズについて、大昔のPHS・KX-HS110(旧吸収松下?)が前後でもこれだけシャーシャーとノイズが大きかったことがあります。
書込番号:15355647
1点

そうなんですよ、自分もTVやレコーダーがパナソニックで関連性があるので、是非もう少し頑張って欲しいところなんです。
ノイズは、P-07Dでも確認してきましたので、エルーガの仕様みたいです。
何故なら、リミックスフォンのP-02Dではこのノイズは発生しませんから。
あと、ドコモでその他の機種も調べてみましたが、ノイズは出てないのでエルーガの仕様っぽいです。
書込番号:15361430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA V P-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/11 15:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/28 3:27:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/23 8:08:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 15:04:34 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/18 15:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/11 7:10:31 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 9:29:46 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/14 4:44:06 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/01 16:47:44 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/16 17:00:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





