


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
先月ドコモショップでSIMロック解除を有料でしてもらいました。
その後、ソウルのO2モバイル営業所でプリペードSIMを差し替えてもらいました。
すると、画面にPINコードを入れろみたいなのが出てうまく機能せず、買わずにあきらめて
帰りました。
言葉が通じずテンバッテしまい。電源のOFF、ONの繰り返しをしませんでした。
あのとき、OFF、ONを繰り返せばうまくいったのでしょうか?
3月にソウルに行く予定です。O2モバイルの場所を覚えたのでもう一度トライしたいのですが
わかる方いましたらアドバイスください。
書込番号:17013865
 1点
1点

韓国のSIMの、問題ではありません。
スマホ側の設定が、SIMを外すと、PINコードを入れないと、ロック解除出来ない設定に、なっています。
本体設定から、解除して下さい。
書込番号:17013966
 0点
0点

MiEVさんレスありがとうございます。
もう少しご指導ください。
設定→ロック画面→すべてのチェックをはずせばよいのでしょうか?
書込番号:17014218
 0点
0点

もしかすると設定→セキュリティ→SIM変更アラート→チェックをはずす。
でよろしいでしょうか?
書込番号:17014245
 0点
0点

その現象は良く聞く話です
原因は、解除がうまく出来ていない 端末によって表示される等です
一度DSで相談して見てください
最悪現地からサポートディスクへのTELになるかと
書込番号:17015275

 0点
0点

@ちょこさんレスありがとうございます。
朝から設定をいじくってたら、PINロックを10回以上?失敗したらしく
入力画面が出て、ニッチもサッチも行かなくなりました。
年末なので、ドコモショップが正月休みに入ったらヤバイことになると
開店前から並びました。ちなみに3番手でした・・・・
で、画面を見てもらい、ロックをはずしてもらいました。PINコードは
初期状態で0000だと伺いました。それで、喜んで帰宅したわけです。
で、@ちょこさんのレスを確認したところです。
>>原因は、解除がうまく出来ていない 端末によって表示される等です
なるほど、そういったことがあるんですね。お金払ってるし、疑うことは
ありませんでした。3月までにドコモショップにいって間違いなくシムロック解除
されてるか調べてもらいます。
書込番号:17015661
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Gメールについて | 8 | 2016/05/02 20:43:52 | 
|   画面ロック時に、Wi-Fi接続が切れてしまう | 1 | 2015/10/22 15:31:38 | 
|   sc-06D端末評価 | 1 | 2015/10/11 10:37:35 | 
|   この端末で、格安SIMへ乗り換えました | 6 | 2016/09/19 23:55:27 | 
|   バッテリーの交換時期 | 4 | 2015/05/22 22:43:25 | 
|   タッチ操作不能 | 2 | 2015/04/14 17:11:22 | 
|   GALAXY S6への機種変更 | 5 | 2015/04/02 22:01:31 | 
|   ホームページに設定 | 1 | 2015/03/25 20:41:17 | 
|   バッテリーの持ち | 6 | 2015/03/16 11:09:11 | 
|   クリップボードと履歴削除について | 13 | 2015/06/27 10:14:35 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






 


 

![GALAXY S III SC-06D docomo [Pebble Blue]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000375549.jpg)
![GALAXY S III SC-06D docomo [Marble White]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000375550.jpg)


 















 

 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 




 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


