


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
最大待受時間が360分とありますが。他の端末と比べ短いのが気になります。
6時間待受でバッテリー切れてしまうのでしょうか?
気になります
書込番号:14669848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

約360時間ですが?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so04d/index.html
ただ、これもご存じかもしれませんが、当てにしたらがっかりしますよ。
書込番号:14669881
1点

>望見者さん
3G回線での静止状態で360時間とありますね。
ということはXiだと更に短くなってしまう?
現在au のXperia acroを使用してますが、朝満充電で出かけて休憩時間や昼休みにネットを見たり音楽聴いたりしてあとは待受で70%は残ってるんで問題ないんですが、どーなんですかね。
発売したらすぐに買い替えるつもりでしたが不安です。
書込番号:14670050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy NEXUSは待ち受け公称値 200時間ですが、
私の環境下ではarcと比較しても大差ありません。
目安にはなるでしょうが、当てにはならないでしょうね。
私はあまり気にしていません。
書込番号:14671287
1点

>ついんたさん
情報ありがとうございます。
あまり気にしなくてもいいのですかね。
確かに今のXperiaacroもカタログスペックの待受時間なんかだいぶ超えて使えますし
書込番号:14671749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>確かに今のXperiaacroもカタログスペックの待受時間なんかだいぶ超えて使えますし
ん?
acroは400時間(16日以上)だったと思いますが、実際はそれ以上使えていると?
何か勘違いされていませんかね。
ディスプレイ点灯時のバッテリー消費が一番大きいですからね。
待ち受け云々よりも、実際に使ってみないと何とも言えないかと。
書込番号:14671814
0点

>何か勘違いされていませんかね。
ですよね。arcで、待受とちょっとネット程度の使い方ですら、良くて3日持つかどうか
だったから、これが待受のみで400時間(arcでは、スペック上約460時間)も持つとは
思えないんですが(^^ゞ
どんな使い方で超しているのか、教えて下さい。
書込番号:14672323
1点

スイマセン!
時間と分がゴチャゴチャになってました^^;
恥ずかしい
360時間ですよね。
失礼しました
書込番号:14672604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと記事が長いです待ち受け時間比較ができます。単位は時間ですね。
http://www.smartphone-guide.net/comparison/
待ち受け時間とは
「フル充電にして電源onにして、最適な環境(画面つけず、アプリも最小限にして、気温も最適状態で…)で何時間外部電波探索行わせる、つまり待受状態が維持できるか」
ってことなんでしょうね。
定義はメーカ依存なのかよくわかりません。orz
書込番号:14687537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/09 23:34:37 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/03 19:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/07 19:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/18 21:52:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/09 17:06:04 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 18:04:42 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/05 0:06:21 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/03 5:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 16:35:46 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/09 17:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





