『auからのMNP検討中です』のクチコミ掲示板

Xperia GX SO-04D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia GX SO-04D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『auからのMNP検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia GX SO-04D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia GX SO-04D docomoを新規書き込みXperia GX SO-04D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

auからのMNP検討中です

2012/10/26 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo

クチコミ投稿数:16件

現在auでガラケー使用中で、パケット定額使用中のため月額7500円程度です。
来年の夏まで端末代の支払があり、誰でも割のペナルティもありますがスマホに替えたいと思っています。

◎auからドコモに替えて、メアド以外に大きな変化はありますか?

◎現在出ている中ではこの機種が魅力的なんですが、もうすぐ発売されるSO-01Eを待ったほうがいいですか?auのままならHTCJへの機種変か白ロム購入を検討していましたが、スペック的に大きな違いはありますか?

◎毎月の使用料を抑えて、xiプラス割とファミリー割引(10500円引)も適用させるため、一括0円のガラケーを使用して2台持ちを検討しています。プランを計算してもらったのですが、これで合っていますか?もしこれなら、現在の端末代2,000円程度を支払っても現在とあまり変わらず使えます。
補償的なものも勧められたのですが必要でしょうか?2台持ちの注意点などありましたら教えていただきたいです。

1台目ガラケー(新規契約)
基本使用料(無料通話1000円分) 980円+パケホーダイダブル 390円+iモード 315円(一括0円のオプション加入のため)=1,685円
2代目スマホ(MNP)
データプラン 3,980円+SPモード 315円+分割支払金2,600円−月々サポート3,465円=3,430円
トータル5,115円

わかりづらい質問で申し訳ないですが、詳しい方のご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:15253720

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/26 15:43(1年以上前)

まず大前提として、

現在よりも毎月の使用料金を安くしたいのであればMNPが1番効率が良いでしょう。
(毎月割やキャッシュバックを勘案して)

>◎auからドコモに替えて、メアド以外に大きな変化はありますか?

スレ主さんのお使いになる環境において、各キャリアの電波状態に問題ないのであればYES

>この機種が魅力的
>SO-01Eを待ったほうが
>auのままならHTCJへの機種変か白ロム購入を検討
>スペック的に大きな違いは

端末の差異は上げていけばキリがないのでご自身で端末の詳細をお調べください。

・3機種の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000365747.K0000375553.K0000426875

>一括0円のガラケーを使用して2台持ちを検討しています。

MNPではデータープラン契約は出来ません。

MNPで通話プラン契約をして、然る後にデータープラン契約に変更という形になります。

その場合、1台目の通話専用端末契約と2台目のデーター専用端末の契約及び契約変更を

同日に行わないと2年縛りの月にズレが生じることになりますので留意なさると宜しいと思います。

具体的には契約月の1日に2台の端末を契約、然る後に同日中に1台をデーター専用プランに変更。
(11月なら11月1日ということ)
これがベターなやり方になります。

因みにデータープランに変更する端末を通話プランでMNPする際に嫌でもパケット通信が発生すると思います。

MNP時にXiパケ・ホーダイ ダブルをつけた方がよいとおもいます。
(通話プランとして契約するので)

ですので、スレ主さんご要望のとおりにデータープランに変更して端末使用される場合には

契約初月にXiパケ・ホーダイ ダブルとXiデータープランフラット、両方の料金が請求されます。
(契約初月だけ、次の月からはXiデータープランフラットの料金のみになる)

ご参考までに。

書込番号:15254202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ayachocoさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/26 20:14(1年以上前)

先月、softbankガラケーからdocomoのFomaガラケーとXiスマホにMNPし、「プラスXi割」と「家族セット割」適用しました。

「Auガラケー」を「データ契約のスマホ」でMNPを使う場合、
Auで使っている電話番号が「データ契約のスマホ」に移行されてしまい、「通話契約したガラケー」の新しい番号を使うことになるので、メアド以外に電話番号も変わってしまいますよ><

私は、歯医者とか電話番号しか知らない友達にいちいち電話番号変わったと電話するのが面倒だったので、Fomaガラケーの方にMNPを使いました。
でもそうすると、スマホの月々サポートのMNP増額分がなくなってしまい、月々の支払いが1,050円(3,465円ー2,415円)増えてしまいます。Totalで25,200円(1,050円X24回)のマイナスです。

ただ、MNPのCBがスマホだと21,000円(キャンペーンなどがあった場合は3万円など)ですが、
Fomaガラケーだと35,000円(オプションがspモードとiコンシェルのみの場合)などでケータイ屋(テルル、モバワンなど)で見つけることが出来るので、14,000円(またはそれ以下)のプラスです。

「1万円位の割引」取って電話番号変更か、捨てて電話番号残すかです。。

**********************************
simeo-nさんのおっしゃる通り、
「Auガラケー」から「データ契約のスマホ」にダイレクトにMNPは出来ませんので、
「Auガラケー」→「回線契約のスマホ」→同日以降DSに行って(DSでの契約ならその場で)の変更「データ契約のスマホ」になります。「回線契約のスマホ」で契約したデータプランの代金は1か月分(一番安いプランで2,100円)取られてしまいますが、手数料などその他料金は発生しないとのことを確認してます。

**********************************
SO-01Eも検討されているとのことなんですが、まだ発売日が決定してなく、
もし12月発売になった場合は(今のところ)11月末までのキャンペーンである「家族セット割」が使えません。
「家族セット割」は何度も延長されているんですけど、12月末まで延長するかどうかは11月中旬〜下旬にならないとわからないんです。

私もXperia(SX)を使っているのですが、Xperiaは不具合なども少なく私はとても快適に使えています^^

書込番号:15255099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wahaさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/27 04:08(1年以上前)

新規契約事務手数料は2台分とられないのかな〜3150円×2

2台端末持つということは他社に乗り換えるとき解約手数料も2台分かかるということ

わざわざ二台持ってもファミ割りのメリットないような。常に2台持ち歩き?

普通にスマホ1台の方が簡単でお得だと思うけど。

トータルの月支払いは1台の時とほとんど変わらないし。

ガラゲー1台もつのに最初の月に3400円+3150円かかる



そもそもファミ割りは二人以上で端末買うときメリットあるだけでは?

それとメールはどっちで受信するの。注意しないとパケホーダイ390円でおさまらないよ
バックグランドで通信するし

書込番号:15256683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/27 16:52(1年以上前)

2台持ちを検討されているのでしたら
・MNPでガラケー契約(機種はSH-11C)
・スマホは新規、機種変更一括0円や5万円割引
という携帯ショップがありますよ。
ガラケーの機種にこだわりがなければ、携帯番号も変わらずに使用できます。
スマホの月々サポートはMNPよりも減額されますが、データ契約も可能でしょう。

auのHTCJへの機種変更をされるのでしたら、今の携帯(番号)を1年以上使用している場合のみですが・・・
auのMNP予約番号取得をauのMNP予約センター?へ電話してみてください。
引き留めのために機種変更で使用できるauポイント10000ポイントをいただけます。
HTCJの機種代金が少しは安くなりますよね。

書込番号:15258680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/27 22:57(1年以上前)

>simeo-nさん
とても丁寧なアドバイスありがとうございます!
MNPはデータプラン契約できないとは初耳でした。
契約月の1日にしないと何か料金的に不都合があるんでしょうか?
もしSO−01Eにする場合は11月中旬くらいの発売と思われるので厳しそうなんですが…。
私の想定するプランでいくと手続きはかなり煩雑になりそうですね。
白ロムを買ってSIM運用のほうがいいのかとも思ってしまいますが、白ロムも案外高価なので悩んでしまいます。

書込番号:15260331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/27 23:04(1年以上前)

>ayachocoさん
アドバイスありがとうございます。
まさに同じようなMNPされたんですね。心強いです!
確かに電話番号が変わってしまうのは不便ですね。
ガラケーのキャッシュバックが高価なのがうらやましいです。
テルル・モバワンというのは関東のほうでしょうか?
こちらは札幌で、2万円のCBがほとんどで、よくて3万円です。
セット割の期限も延長するかはわかりませんし、11月中にガラケーのCBの多いところを見つけられたらいいんですが…。
2台持ちの面倒さと月々の維持費の安さ、悩みどころですね(^^;)

書込番号:15260369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/27 23:08(1年以上前)

>wahaさん
アドバイスありがとうございます。
2台持ちのメリットとしては、月々の維持費の安さと思っています。
1台持ちの気軽さと引き換えになりますが…。
メール受信やネットはすべてデータプランのスマホで、ガラケーは通話のみに使用する予定です。
初期費用などもう少し確認してみます。

書込番号:15260398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/27 23:14(1年以上前)

>ぶらっくあぶそるーとさん
アドバイスありがとうございます。
キャッシュバック5万円というお店は、関東でしょうか?
こちらは札幌なのですが、ドコモショップや電器店などでは3万円が上限のようで、一括0円機種も見つかりませんでした。

auのMNPで10000ポイントの件は、昨日某掲示板で見かけて試してみようかと思っていました。
あっさり予約番号を発行されてしまい、うまくいかない場合も多々あるとのことでしたが…(笑)
auショップで、11/2の新機種発売後はHTCJも値下がりするかもしれないと店員さんに言われたので、ポイント助成と値下げがあれば、機種変をしてもいいかもしれません。
まずは11月にHTCJの価格確認とSO−01Eの発売日確認、キャッシュバックの多い代理店探しを進めたいと思います。

書込番号:15260437

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/28 23:24(1年以上前)

>契約月の1日にしないと何か料金的に不都合があるんでしょうか?

以下は私個人の経験に基づく書き込みです。

個人の事情に基づいての書き込みなのでスレ主さんの事情に合致するとは必ずしも保障できません、その点をご留意ください。

私は2年縛りが解けた今年7月1日に(いわゆる25ヶ月目)にau→ドコモにMNPしました、その際に

・1台はFOMA音声契約
・1台は音声契約→データプラン契約に変更(7月1日に契約変更作業)

この形態で契約作業を完了させています、その利点は

・auの利用料金を日割り計算にする場合、1日分の料金ですむ
(パケットフラットプランは日割りできないので外しておく)
・月々サポート終了月と2年縛り終了月が同じになる
・上記の結果として、次回2年契約終了月の翌月の1日に解約またはMNPをすれば、1日分の日割り料金のみで解約もしくは転出できる。

因みにそうしなかった場合(1日以外に上記契約作業を行った場合)

・auの利用料金を日割り計算にする場合、より多くの料金を払う必要がある。
・月々サポート終了月と2年縛り終了月が1ヶ月ずれる。
・上記の結果2年契約最終月は月々サポートが適用されない。

以上のような点から私個人としては1日での契約及び契約変更をお勧めした次第です。

書込番号:15265447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/10/30 23:55(1年以上前)

>simeo-nさん
さらに親切な返信ありがとうございます。
今回は2年縛りの途中ですが、次回のMNPのために1日契約がよさそうですね。
12/1に契約を目指したいと思います!

書込番号:15274281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコンタイプの有線イヤホンが使えない 7 2018/11/09 23:34:37
xperia SO-04D 4.1にバージョンアップ出来ません泣 8 2018/09/03 19:00:24
今さら格下スマホSO-04D購入 1 2017/02/07 19:39:49
技術のSONY 3 2016/11/18 21:52:48
ちょっと期待はずれかな 3 2015/09/09 17:06:04
格安スマホに 13 2014/09/10 18:04:42
設定が勝手に変わる 7 2014/09/05 0:06:21
自宅でのWIFI接続 が不安定 14 2014/08/03 5:13:37
スマートデータリンク Mobizen 0 2014/05/26 16:35:46
ついに・・・。 7 2014/08/09 17:34:06

「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」のクチコミを見る(全 5795件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia GX SO-04D docomo
SONY

Xperia GX SO-04D docomo

発売日:2012年 8月 9日

Xperia GX SO-04D docomoをお気に入り製品に追加する <571

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング