スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在、ぼREGZA初号機を使っていますが、フリーズ再起動が醜いほど起こるのでいい加減替えたくて、アローズを考えてます。
が、しかし、Xi契約にすると月額料金が上がると思います。私はWiMAXでパケット代は殆どかかってなく、電話代も含めて試算すと3000円は上がりそうです(私の場合は特にだと思いますが)。
皆様の中にも、Xiの恩恵をそれほど受けられないけど、料金は上がる方がいらっしゃると思いますが、損した気分になりませんか?
書込番号:14830467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たろー33さん、
T004が動作不安定なのであれば修理に出すことをおすすめします。
あと、
> Xi契約にすると月額料金が上がると思います。
との事ですが、Xi契約にしていない方もいらっしゃるようですので。
過去のクチコミも参考になさってみてください。
書込番号:14830494
0点
Xi機はXi契約が必須なはず。
ただXi2年は780円だから、無料通話が無くなるけどSSの980円より安くなるのでは?
書込番号:14830523
1点
便乗させてください(^-^)
僕も太郎33さんと同じくwimaxでデータ通信、電話(skypeやラインで)をやっているのでドコモへの支払いは月2000円くらいです。
今回はじめてのXi契約なのですが、最低限の契約だと月々の維持費はいくらまで落とせますかね(;_;)
書込番号:14830608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当方も同じように懸念しています。
が、サポートだの値引きはXi契約じゃないと適用されないはずです。
実際のところ、割引がないと私は購入出来ません。
とりあえす゛料金対策としてXi定額にせずにダブルにしてメイン通信をWifiで頑張ってみようかと思っています。
ちなみに何の根拠もありません。
アプリの通信等どこまで設定できるか分かりませんが、購入は決定なので模索してみます。
書込番号:14830618
0点
REGZAは修理に出しても変わりません。2度ほど出してます。ぼREGZAユーザーなら知ってるはずで、先日行ったドコモショップでもただ平謝りされるのみです。
Xi契約以外選べません。Xiのデータプランは最低でも2100円です。店員も言ってましたが、この中途半端な価格設定は変だと言ってました。おそらく私のようなユーザー対策でしょか。電話放題もドコモだけですし、FOMAのプランのが使い勝手はいいです。
そんなの人によってだとか言われそうですが、高くなるだけなんですよね〜
書込番号:14830674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
損だと思うなら止めておいたら?
Xi契約必須だし高くなる人は高くなるよ。
当然Xiカケホウダイとか多用すれば安くなるし人それぞれ。
初代REGZAについてはお気の毒ですが、スペック低過ぎてどうしようもないですね。
昨年冬モデルから各社動作面は改善していますから、この端末にこだわらず検討してください。
書込番号:14830778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Xi契約では、無料通話がないので、私も大幅に通話料金が上がってしまいます。しかも、Xiと言っても、必ずしも速度は、特に早くないので、余計、損した気分になります。
そこで、考え得る方法(MNPで他社へ変更以外)としては、白ロムで買い、Fomaのsimを使って利用すれば、無料通話を前提に使うことができます。(データ通信契約をしないことは、ドコモショップでは可能。発売後直後から白ロムは、ヤフーオークションに出品されると思います。)
書込番号:14830861
0点
この機種だとSIMのサイズが変わりますから
白ロムを買ってもそのまま使えないので
結局ドコモショップに行かないといけませんから
Xiに変えざるをえないのでは?
書込番号:14830911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xiカケホウダイ契約しても 思ったより安くならないかも? 理由 他社、iPhone利用者多いからな〜
書込番号:14831005
2点
「ドコモの場合、FOMAカード/ドコモUIMカードからドコモminiUIMカードへの変更、ドコモminiUIMカードからFOMAカード/ドコモUIMカードへの変更は、12カ月に1回に限り無料となる。」そうです。
書込番号:14831174
0点
Xiだと毎日docomo以外へ5分通話すると月の通話料金(150分)だけで6000円になります。
なのでFOMAとの2台もちのほうが明らかに安くなります。バリューLLプラン(無料通話733分あり)の一人でも割等適用した料金と変わりませんからね。
書込番号:14831240 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォンは結局自動アップロードやiコンシェルなどでパケホダブルの上限行ってしまうので、
<普通のドコモスマホ>
・5980円 (結局上限にいってしまう)
<Xiのスマホ>
・Xiパケホ フラット(9/30まで 4,935円) 5,985円
・Xiパケホ ダブル(9/30まで 5,460円) 6,510円
あと、10/1からは
・Xiパケホ ライト 4,935円
基本料や通話料は、
<普通のスマホ>
タイプSSバリュー(ファミ割等適用) 980円
<Xiのスマホ>
タイプXi にねん 780円 + Xiカケ・ホーダイ 700円
ってことで、個人的には大して変わらない結果となりました。
WiFi多用して節約してる人は、Xiパケホ ダブルの最低金額が2100円なので、少々厳しいでしょうね。
(基本料はカケ・ホーダイを外せばそこそこ安いけど)
でも、そんなに高いのかどうかで言えば疑問です。
書込番号:14831374
0点
スレ主様…便乗質問失礼いたしますが
Xiエリア外でXi契約した場合、通信は3Gになりますが通話は無料で出来るのでしょうか?
初歩的な質問ですみません<(_ _)>
書込番号:14831545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>白ロムで買い、Fomaのsimを使って利用すれば、
やめた方が良いです。
FOMA契約シムを使用中にXiエリアに入ってしまうと端末が使えません。
Xiエリアが増えるたびに使えなくなっていきます。
書込番号:14831628
1点
Shotgunさん
>Xiエリア外でXi契約した場合、通信は3Gになりますが通話は無料で出来るのでしょうか?
Xiプランに無料通話はありません。
エリアの問題ではないのでご注意ください。
今の契約がバリューSSであれば1000円の無料通話はなくなりますが、通話料金は変わらないので、それほど変わらないです。
他社キャリアや固定電話への通話が多いと影響は出てきますね。
書込番号:14831630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Shotgunさん
XiカケホーダイはXiプランのオプション契約ですからこれさえつけてあれば
電波のエリアに関わらずdocomoへの通話は24時間無料となります。
私はdocomo宛はファミリー回線が殆どなのでタイプXiにねんの契約だけで
カケホーダイはつけないつもりです。
書込番号:14831790
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










