


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
母がらくらくスマホを買うついでに私もガラケーからスマホへの
機種変を考えています。
発熱については充電中にいじらなければいいんでしょ?程度なので
気にしていませんが、電池持ちが心配です。(予備電池パックと、
充電池は買おうと思っていますが)
私の使用目的ですと、通勤中の片道1時間半にネット、もしくはひたすら
文章作成。家では落とした画像を1時間くらい見る程度です。
ちなみにネットではyoutubeなどもよく見たいと思っているのですが、
かつて初代ギャラタブで、ブラウザのタブを複数開くとフリーズ
してしまいすごいストレスでした。
そういうわけで今回この機種のクアッドコアに惹かれたわけですが、
今のスマホはかつてより進歩してると思いますので、
私の使い方程度だとクアッドコアは必要ないでしょうか?
クアッドコアが必要ないならば、SH-9D、SH-10D、T-02D、P-06Dも
視野に入れたいと思っています。
また、F-10Dは日本語入力がATOKとのことですが、使い勝手はいい
のでしょうか?スムーズに文章作成できれば言うことないです。
アドバイスなどいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:14856906
0点

その用途ですと、クアッドコアは必要ないかと思います。
デュアルコアでも十分ですね。
あとこの機種はゲームをバリバリやるようのシステム構成だと思います。(実際は熱でダメでしょうけど。)
あとTegra3っていうのも微妙ですね。Tegra系列は動画再生支援機能がダメダメなので、YouTubeを見るのは適さないと思います。
あとYouTubeは自宅でWi-Fi接続で見るのでしょうか?
もしWi-Fiで見ない場合はXiだとスムーズに見れると思いますが、多くの動画を見ると帯域制限に引っかかると思います。(データ通信量が7GBを超えた場合通信速度が128Kbpsまで落とされます)
自宅でWi-Fi接続でメインに見るのならいいですけど、外で見るのはやめた方がいいですね。
クアッドコアが必要ないならば、SH-09D、SH-10D、T-02D、P-06Dも
視野に入れたいと思っています。これの他にもMEDIAS X N-07Dもいいと思います。
この中だとXi対応端末は
SH-09D、SH-10D、T-02D、N-07Dですね。
Xi非対応の3Gのみの端末ですと
P-06Dですね。
Xi端末は速度は速いですが、電池の消費が多い傾向があるので、多くの電池容量を選ぶといいでしょう。
あとこの中である程度在庫があるのはP-06D、N-07Dです。
SH-09Dは在庫がない店舗が多く入手困難でしょう。
その他の機種はまだ未発売です。(T-02Dは明日発売ですね。)
未発売なのでT-02DとSH-10Dはわかりませんが、その他の機種はそれなりにいい機種だと思います。
書込番号:14857030
2点

そうですね スレ主の使用予定では二時間持つかどうかと、言ったところですね。私はバッテリー節約の節約しているのですが、Webや動画などを見ていると二時間持ちません。
文字変換は使いやすいと思います。詳しいはレビューを書きましたので、ご覧いただければ良いかと思います。
他の機種もドコモショップで弄ったり、友人の話を聞く限り、バッテリーの持ちは普通だと思われます。レスポンスと処理速度はサクサクです。他機種と比較しても遜色なく、重いページなどは早いかなとも思います。
私も初スマホでしたが、満足しており、オススメ出来る良い機種だと判断しています。
スレ主さんも実機を触って、他機種と十分に比べてスレ主に一番良いと思うスマホを選んでください。良いスマホが見つかると良いですね。スマホ楽しいですよw
書込番号:14857031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさま
スカーレットデビルさま
すぐにアドバイスをくださいましてありがとうございます。
誰からも返信がなかったら…と不安だったので、
すごくほっとしています(笑)
>AMD 大好きさま
YouTubeは通勤時に見ようと思っていました。勤務先辺りは
Xiエリアには入っているのですが、制限があるのでは
ちょっとのんびり鑑賞できそうもないみたいですね。
ワンセグを録画して鑑賞しようと思います(笑)
私の使い方だとクアッドコアでないとダメなのかなって
思っていたので、否定していただけて気持ちが楽になりました。
わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。
>スカーレットデビルさま
レビューを拝見させていただきました。すごく参考になりました。
私も、騒がれるほど悪い機種ではないと思っていました。
ホットモックを触ってみて、レスポンスや入力がいいなあと思いましたし
ブラウザのタブをたくさん立ち上げてもびくともしなかったですし(笑)
形状も、手が小さい私でも持ちやすかったです。
もうちょっと自分でもいろんなことをググったり、ヨドバシで
ホットモックをいじくり倒して決めたいと思います。
どれにしようか迷っている間もとても楽しいですが、早く買って
スマホを楽しみたいです!
お二方とも、ご親切なアドバイスをくださいまして本当に
ありがとうございました!
思い切って質問してみてよかったです。
書込番号:14857385
1点

>>YouTubeは通勤時に見ようと思っていました。勤務先辺りは
Xiエリアには入っているのですが、制限があるのでは
ちょっとのんびり鑑賞できそうもないみたいですね。
まあ母がdocomoということで、docomoから離れられないかもしれませんがauのWiMAXを使えば帯域制限ないため気兼ねなく動画を見れると思いますよ。
MNPで移行すれば電話番号はそのままで利用できますよ。
あと機種変更よりも安く購入できますね。
一応僕のauのイチオシの機種を貼っておきますね。
HTC J ISW13HT
http://kakaku.com/item/K0000365749/
au料金表
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/smartphone.html
料金は基本プラン、インターネット利用料、パケットし放題、WiMAX料金
これを合わせると980+315+5460+525=7280円-月々割で利用できると思います。
書込番号:14857426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





