『またしてもソフトウェアアップデートでDUN接続が不安定に』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『またしてもソフトウェアアップデートでDUN接続が不安定に』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:227件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

7/22のソフトウェアアップデートでナビとのDUN接続が不安定になってしまいました。
ナビは日産のDOPナビ(MP311D)で、中身はパイオニアのサイバーナビとほぼ同じです。
接続成功回数が極短に低下しています。10回に1回くらいしか成功しません。
DUNを開始した瞬間にBlueToothとの接続が切断されたり、30秒のタイムアウトになったり、
とにかく不安定度がアップしています。

一方、パソコンとのDUN接続はすこぶる安定しています。
なんど接続しても成功し、タイムラグもほとんどありません。
ナビとの相性が悪くなったのだと思いますが、原因は不明です。

ソフトウェアアップデートなんてするんじゃなかったです。

書込番号:16439224

ナイスクチコミ!1


返信する
(む)さん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/07 14:17(1年以上前)

今度は何がおかしくなるんだろう?という不安を抱えながら毎回アップデートしていますが、今回は無事何事もなくDUNも含めた応答性は幾分かよくなった?気がします。しかし、発熱と電池持ちは相変わらず悪いのですが、とりあえず電話としての機能が無事なのでよしとしています。
さて、今回のアップデートでは、一度初期状態に戻してアップデートしました。理由は、DLしたアプリが障害になるかもという他口コミと、富士通としても、初期化した状態での検証しかやれてないだろうと言う思いからです。
もし、可能ならば一度初期化してみたらいかがでしょうか?(本当は、初期化してからアップした方がよかったのかもしれません)
ちなみに、SD障害+通信障害でスマホ交換(2013−03版)したので、そちらの影響もあるかもしれませんが。

書込番号:16445786

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング