


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
だったみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-35032331-cnetj-sci
その割には結構つながった気がします。
都内だからかな。
そうすると小さな地方都市はほとんどつながらなかったんでしょうか。
それにしてもちょっとひどいですね。
どおりで無償で解約してくれるわけです。
書込番号:16160010 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あなたも誤記ですよ。
LTEエリアは、35Mhz帯をふくめたら
14%ではありません。
正確には、75MhzのLTEエリアが、
14%のタイトルにしないとLTEエリアが
14%であると誤解されてしまいます。
書込番号:16160079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>正確には、75MhzのLTEエリアが、14%のタイトルにしないとLTEエリアが14%であると誤解されてしまいます。
だが、35Mhz帯のカバー率は公表されていない。
つまり、現時点でiPone用LTEの人口カバー率は誰もわかっていない、したがって嘘はついていない。
まぁ、auもわかってんだろうね、現時点でiPone用LTEの人口カバー率を公表したら、終わってしまうことをw
最近、3Gに切り替わらないで、圏外になることが多くなったよ、新宿駅じゃ特定の場所で100%パケ詰まり起こすしな、その場所は機内モードでアンテナをリセットしても無駄だし、電車に乗って代々木に向かってホームが切れたところまで移動すると、関を切ったように通信始めるからなぁ。
もう、1.5Ghz帯終わってんだろw
そういう事実を隠したいんだよなKDDIは
書込番号:16160160
12点

マスコミの書き方も悪いですね。自分たちの書き方も勉強しなさいと突っ込みたくなりました(^^;;
夏モデル発表後の公表は意図的なのかなあ?
書込番号:16160177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Mhz帯」などの表記が散在していますが、Mhzではなく37.5Mbpsなどの間違いではないでしょうか?また、周波数帯域のお話をするのであれば2.1GHzとなります。
書込番号:16160326
7点

確かau社長さまは35なんてダメダメ中途半端、ウチは基本75だもんねー!
というような事を以前社長が話されていたという記事を読んだ事がありますね。
なので35Mbpsエリアはほとんど無いのでは?
とすると拡充予定もなく、実績もなくLTE料金として払ってたのは何なんだ?ですよね。
ビツクリ
書込番号:16161011 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まずは板違い申し訳ありません。
そしてタイトルの誤記ですが、早とちりで書いてしまいました。
申し訳ありません。
消したいんですが消せないんですね。
書込番号:16161176
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





