公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
LTEエリア内でLTEの電波を拾って利用可能な状態でもLTE回線を利用するのはパケット通信だけで
LTEの電波を拾って待機状態通から電話の発着信をするとLTEからCDMAや3G回線に切り替わるんですね
てっきり、通話もLTE回線と思っていました
しかし、auの4G LTEエリアの狭さには驚きました
テザリングが解禁されても地方出張が多いビジネスマンは現状では3Gがメインになりそうですね
書込番号:15098515
11点

スレ主さんの勘違いであってiPhone悪くないですね。
書込番号:15098552 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレを立てるときの書き込み分類、レポート(良)、レポート(悪)は
製品を使用しての製品評価をする時の分類です。
当てはまらない場合はその他で。
書込番号:15098582
6点

Lteはデータ通信だけでしょう。
書込番号:15098603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さぬきのやいち様
エリアが狭いのはキャリア(au)側の問題であって、製品(iPhone5)に問題があるわけではありません。
ココでの(悪)評価は製品に対する評価になってしまうので、この内容の書き込みなら、カテゴリーは(他)が妥当だと思います。
例えるなら、高速道路と一般道
車は高速を快適に走れる性能を有しているのに、走れる高速道路が少ない場合、車の評価は悪にはならないですよね?
書込番号:15098648 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

<<テザリングが解禁されても地方出張が多いビジネスマンは現状では3Gがメインになりそうですね
この文面から読み取るとソフトバンクでは?
ソフトバンクならば予想通りですけどね(笑)
ソフトバンクiphone5乙!
書込番号:15098658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ悪い評価も読んで判断するべきだし、auが自社回線とセットで売ってる以上、ここでそういう評価になるのは仕方ないのでは?
LTEが狭いならむしろハイスピード3G回線の方が日常回線として興味が湧きますね。
書込番号:15098672
12点

自分的にはキャリア含めての評価で全然OKだと思いますよ。
寧ろキャリア無視の評価って?
どーでもいい周辺情報で良評価ついてても大抵スルーですが、悪つけると途端に杓子定規になるってのもいかがなもんでしょうね。
書込番号:15098674
15点

その他にしようと思いましたがサービス提供開始初日の時点で4Gエリアの問題でiPhone SOFTBANK版に比べると都道府県ベースではiPhone au版はかなり劣っているのでauが提供しているiPhone au版の製品に対しての個人的な見解です
LTEを搭載してパケット定額料を値上げしているのにauの現在の4G LTEエリアでは単なる値上げでしかないと思いますのでau版のiPhoneに対しての評価は現時点では悪と思います
iPhone5を携帯電話会社を関係ないと考えても結構でたらめな地図データで標準地図アプリとして提供していることについては悪と思います
iOS6が悪いのでしょうが本日から発売されたiPhone5ではこれがスタンダードなのですから・・・
書込番号:15098688
13点

悪いイメージを持つのは勝手でしょうが、レポートはそれを使用してから書けってことです。
不要なものならiPhone板はスルーでいいんじゃないか
書込番号:15098709
8点

>結構でたらめな地図データで標準地図アプリとして提供していることについては悪と思います
これは笑っちゃいましたねぇ
iphone4Sとiphone5がauショップで並んであったから
機種変更の暇つぶしにさわってたけど
地図アプリは終わっちゃってますね。
ただ、LTEに関しては最初から期待しすぎな人が多いですね。
来年3月まで気長に様子見ましょうよw
パケット定額料って3Gのスマホより高いんですか?
同じだと思ってましたけど・・・。
書込番号:15098726
5点

単なるSBユーザーのau批判じゃん。SBのiPhone4使用者ですよね。auのiPhone5にMNPでもしましたか?実際に使ってみて本当に使い物にならなかったのですか?それなら批判されても仕方ないでしょう。
だって、auは3Gだろうが、電波掴めないとか有り得ないから〜。因みに私のiPhone3Gは全く使い物にならなかったから、一括購入したけど、4ヶ月弱で解約しました。今のiPhone4sは安定してます。
またauのiPhone5はWHS対応してるからLTEが対応するまで待ってもストレス感じる程じゃないと思います。
書込番号:15098751
10点

地図は4sで確認しましたが、ひどいですね。
ありない場所にありないものが出てきたりますし、表示の仕方もあってるけど、場所が微妙だったり、食べ物屋表示させる前にそれが入ってる総合施設の名前がないとか。
ツッコミどころ満載です。
地図アプリの会社はチャンスだとおもってセールしてくれないかな?
書込番号:15098755
5点

両方ゲットした知人が山の手線1周比較をして、さっき京浜急行品川から終点三崎口まで比較するそうです。山の手線ではauがわずか2箇所で3Gになったのに比べSoftBankは駅間は3Gに落ちる場合が多いとのことでした。
基本的に普段2GHzバンドを安定して掴む場所はLTEでもOKみたいですね。
地方で元々新800しか掴まない場所は今後対処されると思われます。
書込番号:15098803
4点

予約はauとSB共にしています
auはMNPで新規、SBは機種変で2つとも本日から引換可能な状態ですよ
で、それぞれのショップに出かけて実際に通信・通話共に来るデモ機で比較した感想です
そのため
iPhone5はハードはかなり良くなっていて、ソフトはバージョンアップでどうとでもなるので
良いんだけど携帯電話会社は2年間の縛りがあるので吟味が必要なのですよ
確かにジャイアンツ応援スタンドでジャイアンツの批判をしたら殺されかねませんからau版でauのことを悪く書いたら袋叩きにあいますよね
でもね、海外で使う機会が多いからCDMAも3GもLTEもすべて網羅しているau版にはそれだけ期待しているということなんですよ
書込番号:15098818
4点

>通話もLTE回線と思っていました
そもそも通話をLTE(高速通信)で行うメリットがあるのでしょうか?
今までの通信速度で音声通話には十分な帯域があるのですから、これ以上回線が太くても意味はないと思うのですが。
もちろんLTEネットワークだけになってしまったら音声通話できないと困りますけど、そのころにはLETでも通話できる仕組みが出来上がっているでしょう。
書込番号:15098832
5点

今日の午前中、ドコモの端末で大阪の淀川区から車で羽曳野まで測定した感じでは、auのほうが6:4でエリアが広かったです。但し駅前を通ると必ずSoftBankはLTEを掴みましたのでレピータ設置は進んでいる様です。
皆さんの地域はどうですか?
書込番号:15098834
4点

>それぞれのショップに出かけて実際に通信・通話共に来るデモ機で比較した感想です
コレ本当?
通話が出来るデモ端末って初耳ですので。
それにiPhone4sの時は発売日からしばらく立っても
オモチャのモックだったが。
今日発売日のiPhone5を事前に通信して確かめられたの?
Appleストア銀座でも流石に通話も通信も可能なモックは置いて無かったな。
書込番号:15098916
4点

>それぞれのショップに出かけて実際に通信・通話共に来るデモ機で比較した感想です
どちらのお店ですか?
過去、発売日に、通話可能な実機を拝見した経験が無いもので、後学のためにお伺い致します (^^)
書込番号:15098968
4点

四国 香川県の高松市内のそれぞれ携帯電話会社が発行している綜合カタログのショップ一覧に掲載されているショップです
SBは誰でも触れる状態で盗難防止装置が付いた展示台で展示されていましたがauショップはスタッフにお願いして出してきたiPhone5を触らせてもらいました
通話は履歴が残るといちいち消すのが面倒なので117の時報へかけて確認しました
データ通信についてはユーチューブでモモクロZのビデオ再生で確認しました
ビデオ再生中に117への通話も試してみました
iPhone5用保護ケースはSBショップよりauショップの方が種類が多く陳列されていましたので
amazonで1980円で保護ケースを買った身としてはショップで買った方が1570円と安かったし、見て選べるので少し後悔しました
なお、auショップの保護ケースにはストラップホールの付いたケースがラインナップされていました
書込番号:15099109
5点

えっ、買った訳じゃなく
HPのエリア情報だけで判断されたのですか?
エリアマップほどあてにならない物はありません。
特にSBは3Gのエリアマップですら、マップではエリアになっていても、
場所により、切れまくりや圏外はざらですから・・
実際に購入して使っている方からのレビューを待ちましょう!
書込番号:15099303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

予約していたiPhone5を引き取りに行ってそこで実際にiPhone5を触って確かめてとりあえず今日は予約引当分は取り置きしてもらって一旦帰ってきました
数日以内に結論を出すのですが多分、iPhoneの二台持ち(5と4)で運用することになりそうです
auは通話エリアの広さと維持費の安さ(スマートバリューとMNP)と通話先がau携帯用、SBはauで通話中にデータ通信が出来ないのでその補完と通話先がSB携帯用に
SBは怖くて船舶の緊急連絡設備には使用できませんでしたがauならその心配はなさそうだし
新型iPhoneが発売される2年毎にキャリアを渡り歩くのもいいかな・・・
来年は今までの流れだとiPhone5Sになりそう そして2年後にiPhone6かな
書込番号:15099426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





