公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5の回線をROM機で使うためにsim入れしてもらった方いますか?
LTE契約だから断られそうな気もしますが。
書込番号:15112020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5のSIMは、まだ売られてないのでは?
書込番号:15112409
0点

少々質問の意味が分かりにくいですが、使用した機種によりプラン(契約)が変わるのでLTEだから‥は関係ないのでは?
※的外れなレスでしたらスルーして下さい。
書込番号:15112674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりづらくてすいません。
MNPでiPhone5を一括で購入しました。スマートバリューも適用なので月々の支払いが比較的安い回線になりました。
この回線契約をROM機(EVO3D)に移行して、EVO3Dを常用することは可能でしょうか?
書込番号:15112908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能だと思います。
先に言ったようにプランの変更が必要で、自分の知る限り(調べてなくすみません)ROM機への書きこみは無料だったと思います。
以前に使用していたROM機(EVO)をauガラケーユーザーに譲渡しようとした時に、auショップで書きこみ無料でプランをスマホのプランに変更すれば使用OKと言われたことがありました。
現在LTEプラン契約でも、電話番号はauの一回線ですので、ガラケーでもスマホでも番号を他機種に移行させることは問題のないこと思います。
書込番号:15112936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone5のSIMを白ROMの機種(EVO)に入れて使いたいということですか?
iphone5のSIMはnanoSIMなので他の機種と共用できませんよ。
なので、使えるのはどちらか1機種だけになります。
後、料金ですがSIMロックされている機種の場合は2,100円かかります。
EVOはSIMロックされてなかったと思いますのでSIMを差し替えるだけで使用できたはずです。
ただ、上記のようにSIMのサイズが違うのでiphoneのSIMはEVOに入らないし、チップサイズ自体が違うのでアダプターもないと思います。
書込番号:15117200
0点

ありがとうございます。
調べたところnanoSIM→microSIM→通常SIMの変換アダプターを介し他機種に差しても使うことが出来ないようなので、ROM機に書き込むならどうかと思ったのです。
auに聞いたところ機種変更という形で可能だそうです。
その際はLTEからの契約変更手数料3150円が必要になり、(おそらく)毎月割も消滅するようです。
安い回線で慣れた機種を使いたかったのですが、どちらかを取るしか無さそうです。
書込番号:15117322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





