『4Sユーザーはどうするの?』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『4Sユーザーはどうするの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

4Sユーザーはどうするの?

2013/09/16 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

皆様こんにちは!
さて自分はauの4Sユーザーですが5Sに乗り換えるか悩んでおります。

■4Sを継続。無料通話もありこれが一番なんですが月々の料金上がりそうで。。今の4000円代がキープ出来る方法はありませんか?なければ5Sへ。
■5SにMNPでドコモへ。au機種変より月々料金が安い。ただ無料通話など実質の月々料金は上がるかな。安いプランってなんですかね?

auでの機種変は割高、SBは嫌いでこの二つは考えてません。

ちょうど2年縛りが解ける4Sユーザーは結構いると思いますが、是非皆様の意見を教えて下さい!

書込番号:16593219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/09/16 09:56(1年以上前)

古巣のドコモへMNPを考えたが、固定回線もauひかりのためスマートバリューの恩恵が受けられるauの5sに機種変更することにしました。

書込番号:16593287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/09/16 11:39(1年以上前)

au4S、64Gを使ってます。
私も11月で毎月割が終わり、来年2月にはスマートバリューも2年を迎え、割引が減額されるので現在の4千円台から、
6千円台に金額が上がります。

最近auからクーポン、本日もショップから直接10500円割引のメールも来ました。
現在auにほかのクレジットカードからポイント移行してauポイントとして集めていますが、クーポン使って
頑張ってもやはり、今よりは高くなってしまいます。

機種変だとこうやってちまちまポイントなどを集めて割引させるか、今の機種を下取りに出せばもう少しは
安くなりますよね。
例えばスマートバリューを2年たっても減額させないとか、SoftBankの様に買い替え割引で、毎月1000円割引の
特典があれば良いのですが、ダメなんでしょうね(;_;)

結局、安くするなら今は乗り換えしか大きな割引はないですね。

とはいえ、家の電話がauなので、自宅割やau携帯への自宅から発信が24時間無料。家族分け合いコースなんかを
含めると他社へ行く気がしません。番号やメルアドも変えたくないし。

うちは家族でauで、ほかの家族回線に無料通話をつけているので、その無料通話分を使えるから、特にLTEプラン
になっても問題ないので(現在もプランZだし)時期を見て機種変するつもりです。

もし、簡単に乗り換えできるなら2年ごとに3社乗り換えると機種代はお得ですよね。








書込番号:16593723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2013/09/16 13:45(1年以上前)

私もスレ主さん同様、auの4S使用中です。
#64GB、スマートバリュー適用
#一括払い、月額費用=3,116円/月

このままauで機種変更した場合、auサイトの料金シミュレーターによると、一括払い=88,200円で購入し、毎月の料金が3,570円/月になるようです。
#スマートバリューが2年超で減額されるので、4,070円かな?

docomoのMNPした場合、一括払い=95,760円で購入し、
[基本使用料]タイプXi にねん=780円/月→0円
[インターネット接続サービス]spモード=315円/月
[パケット定額サービス]Xiパケ・ホーダイ for iPhone=5,460円/月
[月々サポート]16GB=3990円 /32GB=3570円 /64GB=3150円
なので、2,625円/月となり、こちらのほうがずっと安くてお得と考えています。

端末題が高く付きますが、確かauのiPhone4S-64GBは78,000円だったように思いますが、当時よりも円安になっていますし、こんなものかな?と。

書込番号:16594259

ナイスクチコミ!0


g-akiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/09/16 14:10(1年以上前)

無料通話がある4sが良かったな と5にした自分はちょっと後悔してます

料金が格段に上がったし   3Gだって十分早いし レスポンスも変わらない

5sも同じ感想をもつかもしれないなあ

書込番号:16594350

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/16 14:19(1年以上前)

冬の間はソフトバンクのiPhone5へMNP転出し、春になったらauのiPhone5sへMNPでかえる割というのは?
名付けて「出稼ぎ作戦」。

書込番号:16594381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eer33さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/16 14:23(1年以上前)

今、4s 16GBを使っています。
11月で2年経過するので、その時に5s 16GBに機種変更するか、iPhone6まで待つか、迷っています。
判断材料にするために、月々の支払い額を計算してみました。


現在の支払額:5,972円

 割引OP:誰でも割、ISフラットキャンペーン、スマートバリュー
 課金OP:AppleCare


12月以降も4sを継続使用する場合:5,174円

現在の本体代が月々2,140円。
ISフラットキャンペーンで1,667円割引されて、差し引き473円が実質の本体代。
2年経過でAppleCareも期限が切れるので、このまま4sを使い続ける場合、12月からは

5,972円 - 473円(本体代)- 325円(AppleCare代)= 5,174円

が月々の支払いになります。


5sに機種変更する場合:5,735円(料金シミュレーターで計算)

割引OP:4s 16GBの下取り(15,000円)、割引クーポン(10,500円)、誰でも割、毎月割、スマートバリュー
課金OP:AppleCare


結果としては、

5sに機種変すると・・・

・今の支払額より237円安くなる。
・4sを継続使用した場合より561円高くなる。


4s継続使用すると・・・

・今の支払額より798円安くなる。


2年の保証付きで、正真正銘4G LTEが使える最新機種を今より-237円で使える、と思うべきか・・・。
4sで何も困ってないんだから、月額798円も安くなって万々歳、と思うべきか・・・。
4sの保証は切れたから、壊れたら買い換え・・・でも、その時にお得なキャンペーンがあるかどうか・・・。

11月30日まで悩む日々が続きそうです。(笑)

書込番号:16594406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/16 17:00(1年以上前)

私も、4Sユーザーの一人です。まだ、終了期間までは猶予があるのですが、おのずと
皆さんと同じ境遇に立つことなります。

いろいろ考えているのですが、料金優先で考えると、今の4Sをガラケーに変更して
(無料通話を継続)して、スマホの2台持ち(ドコモからAUに一括0円でMNPなど)で
スマホをドコモ<->AUの交互で。EZWEBのISNETならスマホに転送で、スマホから発信。
AUのスマホならAUのガラケーで転送できるの、スマホで受信。ガラケーの番号で通知したい人のみ
ガラケーから発信。

ちょっと不便になると思いますが、価格は維持できるかな。

書込番号:16594996

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/16 18:25(1年以上前)

> ダンニャバードさん
4Sに関しては、同じ状況です。また、5S/64GBを一括支払いで本体購入した際の毎月の支払いも、計算していただいた通りだと思います(au:3,570円/月、docomo:2,625円/月)。

けれど本体一括購入の場合、 下取り分を単純に加味した実質初期費用は、docomo へMNPする方が、au で機種変更するよりも大変高いです。
docomo:本体(95,760円)ーiPhone4S/64GB下取り(10,000円)+MNP転出転入手続(5,250円)=91,010円
au:本体(88,200円)ーiPhone4S/64GB下取り(19,000円)ークーポン(15,750円)=53,450円

従って実質初期費用+毎月の支払いをトータルすると、au の方が安く済むと思えますので、私は au にて 5s/64GB に機種変更しようと考えています。

書込番号:16595392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2013/09/17 05:42(1年以上前)

NoriBayさん

なるほどです。
MNP転出手数料が必要でしたね。
また新規手数料が2,100円ほど必要でしたか...
忘れていました。(^^ゞ

旧機種は下取りには出さず、据え置きのオーディオプレイヤーに接続しっぱなしとなるので、下取りの差は関係ないのですが、auはクーポンもきていましたね。
そのあたりを考えるとほとんど差はないですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございました。

書込番号:16597561

ナイスクチコミ!0


eer33さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/17 07:23(1年以上前)

4s継続使用の場合の計算が間違っていました。
結果として、4s継続と5s機種変を比較すると、81円UPするだけなので、5sに機種変しようと思います。


現在:5972円


4s継続使用:5654円

本体:473円→0円
AppleCare:325円→0円
ISフラットキャンペーン:-480円→0円

本体代とAppleCare代は消えますが、ISフラットキャンペーンの割引が無くなるので、その分はコストアップです。


5s機種変:5735円

4s継続⇔機種変 差額:81円

書込番号:16597692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/17 15:42(1年以上前)

2台持ちすりゃええやん。

書込番号:16598825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング