『ドコモからauへMNPの場合』のクチコミ掲示板

iPhone 5 64GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 5 64GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ドコモからauへMNPの場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 64GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 64GB auを新規書き込みiPhone 5 64GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

ドコモからauへMNPの場合

2012/10/10 01:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

地方在住ですが、10/3、ドコモからauへ家内とMNPでiPhone 5の予約手続きしてきました。32Gを欲しかったのですが、MNPの場合、auの店員さんから16Gも32Gも64Gも実質同じ無料とのこと(意外?)だったので、無条件に64Gにしました(家内も64Gの意味も知らず)。この特典はau独自のものですか?

書込番号:15183883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 02:20(1年以上前)

独自かどうかわからないですけどそれはすごい!
SBMだと確か64GBは毎月850円くらい高いはずです

書込番号:15184024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/10/10 02:25(1年以上前)

私もdocomoからauにMNPしましたが、16が0円、32が月420円、64が840円。二年縛り。
これは全国共通じゃないんですかね?ちなみに私は64で、月に840円を二年払う契約です。

書込番号:15184031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 02:31(1年以上前)

ツンデレ☆さん
私はSBMですがやはり840円×24回プラスでした!

いっちゃんCOMさん
よいお買い物をされましたね おめでとうございます。羨ましいです。

書込番号:15184036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 02:35(1年以上前)

auのHPをみれば分かりますが、au共通は実質0円は16GBだけです。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html

間違いの可能性が極めて高いでしょう。
店によってはキャッシュバックをしているところもありますが、
今の時期に実質2万円引きなら事件です。

書込番号:15184040

ナイスクチコミ!8


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/10 02:50(1年以上前)

>今の時期に実質2万円引きなら事件です。
確かに。!!
オーダー待ちをこれだけ抱えているのに、値引き販売とは、ちょっと考え難い。

実は、なんて事にならなければ良いのですが。

書込番号:15184050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/10 02:58(1年以上前)

でも
MNP絡みだと地方では何でも有りなのかもしれませんね

書込番号:15184061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 64GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/10 03:31(1年以上前)

多分、毎月割(-2,570円/月)と女子割・男子割(-980円/月)を合算して実質無料と説明していただけかと。

auの女子割・男子割は、980円の割引を実施するのに対して、ソフトバンクの場合は、基本料が無料になる割引なので本体代金分を相殺して割り引く実質無料は出来ませんね。
ソフトバンクの割引は、基本料には適用出来ない仕組みの為、基本料を無料とする処置になっています。
適用の仕方が異なるだけで、最終的な割引自体は同じですけどね。

書込番号:15184086

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/10 05:23(1年以上前)

全種実質無料なら購入者全員が64GBを買うでしょうねw

書込番号:15184160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/10 06:00(1年以上前)

1〜2万のCBはちょこちょこ出始めてるらしいですよ

書込番号:15184195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/10/10 11:34(1年以上前)

間違って説明しているケースがあるんじゃないかと.
僕の場合店から手書きで金額説明されたのですが,
基本料 0円
LTE NET 315円
LTEフラット 5460円
合計5775円-毎月割3550円=2225円+端末代と説明があります.
今見返して気付きましたが,毎月割が間違っているんじゃないかと・・・・

書込番号:15184989

ナイスクチコミ!1


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/10/10 12:11(1年以上前)

毎月割3550円というのは、毎月割2570円と男子割/女子割980円の合計です。
MNPの方はこの割引額です。

64Gは月3430円ですから実質無料とも言える。
容量によって本体価格は違うので総額は同じではないですが。

書込番号:15185093

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/10 19:38(1年以上前)

>今見返して気付きましたが,毎月割が間違っているんじゃないかと・・・・

その計算をされるなら、下記が正解かと。
基本料 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5460円
合計6755円-毎月割3550円=3205円+端末代+通話料

書込番号:15186525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/10 22:01(1年以上前)

皆さん色々コメントありがとうございます。
契約内容は以下の内容でした。

私(MNP)64G:5775円 + 通話料
家内(MNP)64G:5775円 + 通話料
長男(新規)16G:6775円 + 通話料

長男の新規は当然適用外でした。
ちなみに私の住んでいる地域は、eo光及びJCOMがきておらず、
auスマートバリュー対象外でしたが、今後整備され加入すれば
その時点からauスマートバリュー(2年)の適用をしてくれるそうです。

書込番号:15187228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 22:43(1年以上前)

スレ主さん

間違いないんですね。今だに信じられませんが事実ならびっくりです。
これが事実で、今、ドコモを使いながら長男さんの新規契約はもったいない・・・。
ドコモ2in1、MNPが使えればもっとお得に・・・。

書込番号:15187483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/10 22:59(1年以上前)

たくみん5293さん
コメントありがとうございます。

長男は中学生で、携帯(スマホを含め)が初めての契約でした。

>ドコモ2in1、MNPが使えればもっとお得に・・・。

色々やり方があったのですね。

書込番号:15187575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/10 23:28(1年以上前)

予約だけで契約までしてなければ多分まだ間に合います。
ドコモ2in1手続きや長男さんのキャンセル、再予約など多少の手間はかかりますけど。

書込番号:15187749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/10/10 23:55(1年以上前)

たくみん529さん

アドバイスありがとうございます。
できるだけ安く購入したいですが、
再度の諸手続きを考えると早く入手したいため今回は諦めますが
今後色々勉強しておく必要がありますね。
でも実質、家内とで約4万円のキャッシュバックはありがたいです。
(家内の64Gはオーバースペックでほとんど無意味ですが・・・)

書込番号:15187906

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/11 09:16(1年以上前)

auホームページに記載されてる料金・割引プラン、機種代金と違う契約を交わしてる場合
間違ってる可能性もあるので確認しないと、後でトラブルになるかも。
キャッシュバックでの割引なら店独自なので問題ないでしょうが
料金プランで値下してる事は考えられませんので。

書込番号:15188964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/10/11 12:03(1年以上前)

Re=UL/νさん

色々な方からのコメント・アドバイスで心配になり、
お店に確認したので大丈夫だと思います。
ちなみに、本日そのauショップの前を通ると、
ウインドウに「MNPに関する手数料は全て当店が負担します」
と大きく掲載されていました。
私が予約した時は掲げていなかったのですが・・・
契約の時に対応してもらうように言ってみます。

書込番号:15189425

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/11 12:23(1年以上前)

auショップと言っても販売代理店ですから、auとの実契約では変わるかも。
auの直営店は名古屋と東京の2店舗だけなので。

au公表額は
5,775円+通話料が料金プラン。
そこから本体一括の場合はココから毎月割2,570円を引いた金額。
分割払いの場合はそれに更に3,430円を足した金額が月額になるはずです。

実質5,775円+3,430円ー2,570円
これはKDDIとの月契約なので各販売店では値下げ出来ないはずなので、
他の商品券などでサービスするのが通常です。

月額に本体代金が加算されてないので、それで契約出来たら正に事件です。

書込番号:15189486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/11 12:32(1年以上前)

いろんな場所で報告が上がっている中で、一番といってもいいぐらいの好条件なのでぜひどこのauショップか教えていただきたいです。
CBがMNPで付くぐらいのが現段階では最高でしたが、端末代が無料であれば、CBより好条件といえます。

書込番号:15189525

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 64GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 64GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 64GB au
Apple

iPhone 5 64GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 64GB auをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング