公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iOS6.0になって標準のYouTubeアプリが消えてしまいました。
当然のことながら、iPhone5にもありません(^_^;)
そこで、YouTubeを閲覧する方法として
@Google提供のYouTubeアプリで観る
ASafariでYouTubeを観る
Bその他(サードパーティ製のアプリ?)
とありますが、皆さん どうしてますか?
私はSafariから観てます。
横画面で画面一杯になるのと音量を画面上で前の標準アプリのように調節できるので。
Googleからの提供アプリが全画面になって、以前の標準アプリのような勝手になればアプリを使うのだけど....
書込番号:15201944
4点

アプリ違和感ありましたが慣れてしまうと
結構イイ感じに楽しめてます
書込番号:15202249
1点

その他。
iPhoneではYouTubeを利用しないと割り切ってますって答えじゃダメかな?(笑)
そうなると、もし観る時はアプリ入れとくより
Safariで観るという2番が近いですね。
因みに昨日からiPhone5になりました。\(^o^)/
この場をお借りしてスマホビギナー戦士さんへご報告。。。
結局、予約auショップでは入荷せず、量販店などを漁ったら64GB白の在庫があり
即決しました。自宅付近はLTE圏外orz...LTEを探して車でウロウロしましたが
基地局かなり少くね〜事が判明。駅前でも入んないし。。。
一応、首都圏地下鉄路線図マップエリア内なんですけどね。
書込番号:15202430
1点

>婆萎嗚さん
私は以前の標準アプリに染まっていたので新しいのだとちょっと違和感がありました(^_^;)
Safariで観れることを知ってから意外と前回の標準アプリと勝手が似てるのと全画面に出来るのが良くてSafariで観ています。
要は慣れなんでしょうけどね(^_^;)
コメント有難うございました。
>Re=UL/νさん
その他でも全然、有りですよ。
同僚にコアなスマホユーザーが居ますが、同じように動画はYouTubeで観ることは少ないと言ってました。
私の家でYouTubeを多用するのが小3の娘でして、以前との使用感の違いにどうかな?と思っていました。
ブックマークをホームに置いておくというのを前提ですが、娘もSafariで観るのがマッチしてるみたいです。アプリだとなんか感覚が違うみたいで、要は慣れなんでしょうけど(^_^)
私自身は上記の通りで、Safari派です(^_^)
それはさておき
iPhone5の入手おめでとうございます。
発売日から、3週間位経った今でも品薄は変わらずみたいですね(>_<)
これ程とは...........
LTEですが範囲はまだまだですね。
昨日、多摩地区のほうへ行ってきましたが、どこもLTEが入らなかったです。
私の自宅と勤務先がドンピシャでLTEだったので結構、範囲広いんだなぁと思ってましたが....勤務先は横浜市都筑区の外れで、決して人が多いところではありません(^_^;)
でも休日に出掛けると出掛け先ではLTEのLの字も見れない.....au頑張って!!
まだまだ、これからですね(^_^;)
因みに私が体験した場所で、LTE接続先の最も速いところが勤務先の喫煙所という....
auは私のためにLTEエリアを展開してくれてるのかと錯覚してしまいます(^_^)
書込番号:15202650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど!ブックマークからの方が全然良いですね。
気付きませんでした。
これからはこちらにします。
話しは、変わりますが最近我が家のきんぺんで、LTEのスピードが
急にUpしました。LTEつながれば快適ですね*\(^o^)/*
書込番号:15202787
2点

>スマホビギナー戦士さん
基本的にYouTube含む動画を見る時は自宅でPCとREGZAで観てるので
外出時まで見ない習慣が通信量節約につながってる感じです。
観るのはWeb記事にたまにYouTube動画が絡んでる時にチョイ見する程度ですね。
ありがとうございます。
iPhone4 16GBでも半分空いてたので、64GBだと何入れようか迷うほどスカスカですw
まぁこれしか選択肢が無い状況なので。。。
価格コム情報のおかげで何とか入手出来ました。
auショップでは先週も入荷数ゼロと言う事で、待っていたら11月に食い込んでいたでしょう。
本体はキズなしの良品で良かったです。
LTEを全く掴まず、○も出る事から例のSIM不良かLTE受信機不良かと思い
SIM更新やら復元、ネットワークリセットなど昨夜から
バタバタしてました(笑)
auサポートにエリア調査もしてもらい、自宅はエリア外であると明言されました^^;
自宅から2kmほど行ったあたりまで来ている事も教わり
軽く散策したところ、官庁関係や警察署、消防署の周りはLTEが入ることが分りました。
その他はほぼ全滅かな。。。
警察署近傍で28Mbpsほど速度が出ましたが、3GだとSoftbankに及ばないほど
遅いので代替にもなりません。Wi-Fiルータがしばらくは解約できそうにありません。
テザリングが無意味にwww
auお願い早くして。ガンバレ〜〜
お騒がせしました。
書込番号:15202817
1点

YouTube(Web版)ホームリンクです |
iPhone5 CDMA版A1429LTEとCDMAチップ統合@ |
iPhone5 CDMA版A1429LTEとCDMAチップ統合A |
iPhone5 CDMA版A1429LTEとCDMAチップ統合B |
スマホビギナー戦士さん
私ですが、YouTubeは基本的にiPhoneでは必要ない限り見ないですね。
4Sまでは、アプリから全画面で表示されたので見やすかったのですが、これも必要がなければ見ませんけどね。
iOS6以降アプリが無くなりiPhone5では見ていませんでした。
PCでは良く見てますよ。無論IEから.....
iPhone5でも、やはり見たいなと考えていてアプリ入れましたが.....なんじゃこれ(+_+)
即削除して、Safariからブックマークとホームに追加してまして必要があり次第見てます。
ここはLTEの恩恵預かって、4Sより速い速い(^^)
Re=UL/νさん
>因みに昨日からiPhone5になりました。\(^o^)/
iPhone5入手おめでとうございます(^_^)v
如何ですか?iPhone5の使い心地は。
結局、予約auショップでは入荷せず、量販店などを漁ったら64GB白の在庫があり
即決しました。
auShopは難しかったですか......
疲労困憊だと想いますが、iPhone5の楽しさを存分にお楽しみ下さい。
何はともあれよかったよかった!(^^)!
>自宅付近はLTE圏外orz...LTEを探して車でウロウロしましたが
基地局かなり少くね〜事が判明。駅前でも入んないし。。。
一応、首都圏地下鉄路線図マップエリア内なんですけどね。
>LTEを全く掴まず、○も出る事から例のSIM不良かLTE受信機不良かと思い
SIM更新やら復元、ネットワークリセットなど昨夜から
バタバタしてました(笑)
auサポートにエリア調査もしてもらい、自宅はエリア外であると明言されました^^;
自宅から2kmほど行ったあたりまで来ている事も教わり
軽く散策したところ、官庁関係や警察署、消防署の周りはLTEが入ることが分りました。
その他はほぼ全滅かな。。。
昨夜は、大変な思いをさましたね。お疲れ様です。<(_ _)>
一応確認としまして、PRLの更新はされましたでしょうか?
PRLの確認方法と更新方法(PRL 3は更新要 5は更新済なので必要なし
http://www.appbank.net/2012/10/01/iphone-news/485900.php
PRL更新が完了次第キャリアアップデートが利用可能です。
キャリアVersionは現行13.0 アップデート後13.1になります。
http://smhn.info/201210-kddi-au-iphone-5-update-carrier-setting
http://cs.kddi.com/support/smt_i/update.html#i5
http://www.asobuoiphone.com/archives/4225787.html
この2点を行ってもらえばLTEと3Gの切り替え通話切り替えが驚く程改善する様です。
Wi-Fiは脅威の速度を出しましたよ(LTEより速し、LTEも速度が上がって電波を掴み易くなります。)
もしかするとLTEを掴む可能性もあるかもしれません。
残念ながら、au iPhone4Sにはキャリアアップデートは来てませんけど。(iOS5.1.1ですから)
書込番号:15203165
1点

>さいた 万太郎さん
YouTubeアプリがiPhone5に最適化されたものも提供されるとよいのですが(^_^;)
LTEで26Mですかぁ〜、未だ未知の領域です。速過ぎ(^_^)
何気に深夜とか計ってみたりしてますが、23Mの壁を超えたことがありません。
スッキリしたい時はWiFiで計ってます(^_^;)
>Re=UL/νさん
夏休みの旅行で娘が嫁さんのiPhoneで通算3時間位?YouTubeを車中で観まくって、800万パケット超えました(^_^;)
iPhone5だと油断するとあっという間に7G到達出来そう(^_^;)
娘の動向に注意します。
64Gは大は小を兼ねるということで(^_^;)
私も4Sは32Gを購入しましたが、空きが20G以上という........iPhone5は16Gにしました。
LTE調査、ご苦労さまでした。
28Mって、出る所は出るのですね(^_^)
3Gでの最高は7M強を見たことがありますが、大体、3〜4M位ですかね(^_^;)
LTEが整備されてくれば3Gを見る機会も減ってきますかね。
もうしばらくのご辛抱をm(_ _)m
あっ、私はauとは縁もゆかりも無いないですよ(^_^;)
>ihard Loveさん
こんにちは(^_^)
自宅でもiPhone依存症な私ですが.....
PCは電源を入れたのがiPhone5交換後の復元した時が直近という.....
iPadは娘専用と化してます.....
やっぱり、手軽なiPhoneでYouTubeを観てしまいます(^_^;)
Androidの時はこんなにスマホに依存してなかったけどなぁ〜
書込番号:15203758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ihard Loveさん
ご報告をスマホビギナー戦士さんのスレを間借りした形で
スミマセン。
スレも横道にそらしてしまいました。
しかし、iPhone4までは16GBが新参者で、先人は64GBが人気だったんで
32GBが一番人気とは想定外でした。
あるところにはあったんですね。発売日以降に都内を駆け巡っても無かったんですが
コジマ電機で店員が小さな声で耳打ちして、「実は2台だけあります」と
内緒話で売っていただけました。
SIMか通信機の不良かと思うぐらいLTEをつかまずに焦りましたが^^;
現状は不具合も無く、キズも無く良品に一発で当たりました。
使い心地はiPhone4から換えた感覚では、ちょっと軽過ぎ。
動作は軽快ですね。NewiPadより動作が速い気もします。
PRL更新もauサポやAppleサポの進言で行いました。
有事の為に公共施設を中心に基地局を更新してるかのようにLTEを拾いましたが
速いですね〜。自宅光回線を超えるかと思いましたよ(笑)
運転しながらだったのでスクショを撮る暇はありませんでしたが
初LTEは驚きでした。
>スマホビギナー戦士さん
そうですね。動画はパケットを逼迫しますね。
これだけ通信実効速度があれば観たくなる気持ちも解ります。
ひと昔前の自作PC+ADSLよりサクサクで快適な気がしますし
いずれは固定回線が不要になる時代が来るんじゃないでしょうかね。
もう早速今月、速度制限に引っ掛かった人が続出するんじゃないでしょうか(笑)
書込番号:15203892
1点

Jasmineを使っています。縦画面でも画面一杯にできるし、音量を画面上で調節できるし、
動画に選択可能な画質(720とか)が複数あれば再生時に選択することができます。自分の
YouTubeアカウントの情報(登録チャンネルなど)も反映されます。
http://www.appps.jp/archives/1985946.html
『Jasmine』Google公式よりも使いやすいYouTubeアプリ!ホーム画面にもどるだけで
バックグラウンド再生ができて超便利だぞ
http://nanokamo.com/articles/apple/iphone-app/iphone-5-youtube-jasmine.html
インターフェイスが超かっこいい! iPhone 5にもってこいのYouTubeアプリ『Jasmine』
ユニバーサルアプリなので、iPadでもお勧めです。
http://www.lifehacker.jp/a/2012/10/121004youtubejasmine.html
「公式超え!」と太鼓判のiPhone/iPad用YouTubeアプリ『Jasmine』
http://necojarashi.blogspot.jp/2012/09/jasmineipadyoutube.html
Jasmine|公式アプリの代わりにiPadでも使いたいスマートなYoutubeクライアント
書込番号:15204010
2点

100% Safariで見ています。
普通動画は「いま動画を見たい気分だな・・・xxxみたいな動画ないかな・・・あったあった見よう」という手順で見るのではなく、ツイッターや「まとめサイト」で「こんな動画があるよ!」とURLを教えられてからそのリンクを辿って見るパターンが多いので、ブラウザーから見るのがぼくには自然です。
以前は3G回線で動画は実用にならなかったので、リンクをわざわざ自分あてにメールして、自宅に帰ってからPCで見るというめんどくさいパターンだったのですが、最近はLTEであればほぼ感覚的にWiFiと同程度なのですぐにリンクを押しちゃいます。
YouTubeの動画というのは「猫が犬を助けている場面」のような他愛のないものが多いので、家のPCで腰を据えて見ると言うよりは、移動中や待ち時間にサッと見たい気がします。
もともとそういう時間はiPhoneツイッターをしたりまとめサイトを見ていて、動画のリンクがあると「どんな動画だろう」と興味をそそられていましたが、回線が遅くて使い物になりませんでした。
(動画が開くまでのひまわりマークがクルクルしている時間がもったいなかった)
それがLTEになって、シームレスにパッと見られるようになったのでハッピーハッピーです。
逆に家のPCで光回線がある場合は、まとまった文章を書いたり有効なことに時間を使いたい気がしますので、YouTubeの動画を見るのは時間がもったいない気がします。
(個人的な感想です)
気になるパケットですが、今のところ平均して1日100MBという感じです。
田中社長が「7GB超えるのはよほど使う人」と言っていたのはぼくに関しては合っています。
ぼくはテザリングをまったくしないので、テザリングさえしなければ気にするほどのことはないのかなという気がします。
この習慣が身についてから、家のテレビでアニメを見たり、バラエティを見たりすることが少なくなったような気がします。
これはLTEの意外な利点です。
書込番号:15205342
2点

>スマホビギナー戦士さん
こんにちは
昨夜はレスしようとしたのですが、途中で寝てしまい遅れてしまいました。
申し訳ありません^^;
>自宅でもiPhone依存症な私ですが.....
う〜ん......要注意ですよと、返答させてもらいます。
いくら便利とは云え、ほどほど程度が良いですよ(^^)
>PCは電源を入れたのがiPhone5交換後の復元した時が直近という.....
そうですかぁ〜 PCも1日1回程度は電源入れて挙げてください。
私は、1度は必ずPCにつないで、PC内iPhone5/4SのiTunesバックアップを最新の状態にしていますよ。結構アプリのアップデートでゴミが多くあるので手軽なiPhone内掃除にも役立ってます。(^^)
4Sは必ずアップデートありとiOSの警告がでますが常にキャンセルしてます^^;
YouTubeですが、やはり4Sのアプリと同様に視れるWeb版が良いですね。
専用アプリは一定領域しか使えないので、早速後輩に教えてやりましたら、効果抜群!
お礼を言われました。そんなに見ないですがテレビがツマランと昼休みに見てしまいます。
(興味をそそられるのがあればですが.....)
改めて、お礼致します。ありがとうございました。<(_ _)>
>Re=UL/νさん
>ご報告をスマホビギナー戦士さんのスレを間借りした形で
スミマセン。
いえいえ、スマホビギナー戦士さんも狭い了見を持ち合わせていないでしょうから、
大丈夫ではなかろうかと....?
>しかし、iPhone4までは16GBが新参者で、先人は64GBが人気だったんで
32GBが一番人気とは想定外でした。
そうなんですか?!それは知りませんでした。
私はiPhone4S(現役バリバリで通話・通信中)黒の64GBを使用してまして、最初は相当溜まるだろうと考えて選んだんですが、結局直ぐMyPCのiTunesとピクチャーに写真を移してしまっているので、
中身はアプリとシステムだけと少々の写真と動画位です。
(iPhoneに残しておきたいと思うものだけ)
と、云う訳でスカスカですね。(こんなにPCに移動するなら32GBで充分と感じました)
iPhone5は32GBの白を発売日に受け取れたので、両方を通話・通信で使用してます。(贅沢?)
>コジマ電機で店員が小さな声で耳打ちして、「実は2台だけあります」と
内緒話で売っていただけました。
64GBは、容量あり過ぎと思うかもしれませんが、使用して行くに従って何だかんだとシステム・アプリの更新だけでゴミも含めて増えますから、あると助かるシーンに遭遇すると思いますよ。
細目にiTunesやPCorMacにバックアップしていれば、気にする必要もないですよ。
>現状は不具合も無く、キズも無く良品に一発で当たりました。
使い心地はiPhone4から換えた感覚では、ちょっと軽過ぎ。
動作は軽快ですね。NewiPadより動作が速い気もします。
PRL更新もauサポやAppleサポの進言で行いました。
良かったですね〜(^o^)
傷・不具合がないちゃんとしたiPhone5で!(^^)!
私も、スマホビギナー戦士さんには申し訳ないですが、発売日当日受け取り組でラッキーと思う
程、問題がまったくないiPhone5のアタリを引きました。
iPhone4/4Sも重さはほぼ同一ですからね。4Sから5を手にした私と同じ感覚でしょう。
軽い!!(初めて手にした瞬間)
動作は、ホント軽快ですよね。CPUとメモリーの容量アップが効いてますね。
PC自作時代を感じます。(PC-98i386の頃からPCを使ってる私の感想です)
PRLとキャリアアップデートは済ませて頂いてるなら、問題ないですね。
LTEについては、拡充を待ちましょう。
首都圏あまねくはまだまだ先でしょうから、長い目で....^^;
嵌ったら、LTEは驚きます。今回のキャリアアップデートでau Wi-Fi SPOT(Wi2Premium_club)で測定した結果を添付します。(食事前にちょこっと....(^^)v)
書込番号:15206979
0点

FoxTubeがおすすめですよ。
iPhone 5の画面に対応で、
Safariから見るよりもはるかに高画質です。
しかも、設定も豊富にあり、
自分好みにカスタマイズできます。
また、ジェスチャーが便利!
再生中の動画を摘まんでズームしたり、
右にフリックして早送りしたり、
上下にフリックして明るさを変えたり!
ぜひ、使って見てください。
書込番号:15207307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>
ihard Loveさん
au Wi-Fi めちゃくちゃ速いっすねε=ε=ε=ε=ε=ε=(^_-)
確か行きつけのBARで掴めてたと思うので
近々試しに行って見ます
酔いも速くなってますが(笑)
現状、自宅も職場もLTEが入らないけど
都心からそう遠くはないので(20km)
そう遠くなくつながると期待してます
書込番号:15207315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
ちなみにですが、今回のテストWi-Fiは皆さんが普段掴んでいる周波数ではないのですよ。
特にau iPhone4Sのデータ(アプリ等の同期をiTunesで行う)とそのまま4Sの情報が5に入ってしまう為、4S時代の周波数と5の持てる機能を低下させる現象がでます。
この状態でWi-FiSpeedTestをしても、速度は望めません。
au Wi-Fi SPOTは周波数が2.4GHzと5GHzを出してまして、4Sだと2.4GHzを常時掴むことになるんです。(5GHz未対応の為なんですが....)
今回のau iPhone5はau Wi-Fi SPOTとau Wi-Fi HOME SPOTの5GHzに対応しています。
また、10/13のキャリアアップデートはWi-FiとLTE・3Gのネットワーク通信のiPhone5・iOS6用切替り不具合修正のアップデートらしいです。
私も昨日ネットワークのリセットを行い5GHzを掴める状態にていた為、
えっ?と思う速度が出ました。
ですので2.4GHz状態だと、それ程速度は出ないと知って頂ければ幸いです。
au Wi-Fi SPOTについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_Wi-Fi_SPOT
iPhone5には、もともと入ってますから、アプリとプロファイルのインストールは必要なしです。
iPhone4S用ですから、2,4GHzでの固定通信になるますので、ご注意を。
もし誤って入れてしまった場合は削除の上、ネットワークリセットをしてもらうと、
iPhone5の元々の設定で繋がります。(5GHzを掴みます)
書込番号:15208067
0点

>ihard Loveさん
貴重な情報をありがとうございます。
しかし、Wi-Fi Spotで5GHzとは恐ろしい世の中になったもんですw
ほとんど家の光(USEN)と変わらないしw
自宅はNECの古い無線ルーターなので5GHz非対応で平均45Mbpsほどです。
(半年スパンでau光にチェンジしてバリューしようとは思ってます。)
この書き込みを魚拓してWi-FiSpotで試行錯誤してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15208141
0点

皆さん 色々なご意見有難うございますm(_ _)m
YouTube閲覧、一つとっても色々な方法があるみたいでね。
iPhoneで出来ることはユーザーの数だけ色々とあるわけで、価格コムのような掲示板や情報サイトなどを通じて更に世界が広がりますね(^_^)
私も新しい発見を求めて日々邁進していきたいと思います。
先ずは紹介下さったYouTubeアプリから攻めてみよっと(^_^)
(PS)
Re=UL/νさん ihard Loveさん
私は価格コム掲示板を情報交換の有益な場と考えています。
Re=UL/νさん ihard Loveさんが返答下さった内容も大変貴重だと思っています。
これからもドンドンお願いしますm(_ _)m
書込番号:15208920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
話が盛り上がったとは云え、脱線してしまうレスをしたことお許しください<m(__)m>
Re=UL/νさんのiPhone5獲得に心配してたもので、趣旨と外れることを言ってました。
寛大なる、ご判断に心より感謝申し上げます。
YouTubeは、4/4S時代の的確なアプリが5やiOS6.0で無くなったので、如何すか?
ですが、4/4S時代に近い専用(サードパティー)を様々試して気に入れば良いし、
ダメならWeb版で問題ないと思いますよ。
元々はWebから来ているものですから。
Re=UL/νさん
こちらこそ、話にお付き合いさせてしまい、申し訳ないと思ってます。(^^ゞ
au iPhone5を存分にお楽しみ下さい。
LTEで驚きWi-Fiで驚きテザリングで存分にネットワークする。
それで良いのです。今は整備発展途上ですから不満もあるかもしれませんが、
楽しみは後に取って置くもんです。何時の間にか圏内になっていた。
最初はWi-Fiの速度向上ポイントを見つけて歩き、見つかったら楽しむ。
LTEもポイントを見つけておけば楽しめます。(^_^;)
楽しみましょう。
スマホビギナー戦士さん、ここは仰られているとおりの情報交換の場ですよね。^^;
スレタイから、外れることもあるかもですが、その時はある部分に注力して発言と、
ご勘弁下さい。当然断りは入れますが.....
ありがとうございました。
書込番号:15209188
0点

https://itunes.apple.com/jp/app/mctube-client-for-youtube/id559618284?mt=8
iOS5の時のYouTubeアプリにそっくりなのが出ましたね。
取り敢えず、Safariで見ていたのから、こちらに乗り換えます(^_^)
有料版との違いが分からない(^_^;)
書込番号:15318171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、McTubeの有料版を購入しました。
https://itunes.apple.com/jp/app/mctube-pro-client-for-youtube/id559638188?mt=8
無料版との違いは
広告の有無とキャッシュに保存できる件数でした。
で、昨日、知ったのがMP3モードにするとプレイリストが作れて、バックグラウンドでも再生出来るということが(°_°)
無料版でも5つまでならキャッシュ保存出来ますので、お試し下さい!!
書込番号:15418845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





