


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
テザリングでHP社の5年くらい前のPCを利用しようとしましたが、接続出来ません。
OSは、XPで通信チップは、インテル製です。
最近購入したdynabookは、接続できるのですが。
設定で解決できるなら何とかしたいのですが、
相性何ですかね?
書込番号:15551799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにアクセスポイントは見えます。
セキュリティキー入力後、接続に行ってもNGです。
セキュリティopenでもNGです。
皆さん、問題なく使えてますか?
書込番号:15551836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイナブックの2008年秋冬モデルなので4年落ちですが
問題なく使えていますね。
といっても接続設定してネットにつなげるか確認した程度ですけど
接続確認は出来てます。
今も確認しましたがきちんと接続できてますね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080820tx/index_j.htm
TX65Gというモデルを使用していますが。
通信機規格に対応してるかですね。
黄色四角の規格が無線LANのものですが規格を書いたほうが良いレスが
付くかもですね。
もしくは繋がらないPCの機種名など。
無線の規格は5年ほど前でしたら問題ないように思うので設定では
ないかと思いますが。
新しいものだけじゃ駄目なんですか?
書込番号:15552004
0点

Wi-Fiのセキュリティ種別、【WEP】【WPA2-PSK】を間違えてるとか・・・
書込番号:15552140
0点

ご丁寧な返信有り難うございます。
機種は、
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4300/pm76012wxc102480ywlxph.html
です。
古い機種の方がA4サイズで持ち運びには便利なので。
省エネ設定が影響してないかなど調べてみます。
書込番号:15552172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は相性悪いのありますよ。
前に使っていたn06-cをテザリングで使おうとしてダメでした。
ドコモにも問い合わせ確認してもらいましたが、この組み合わせはテザリング出来ないと言われました。原因もわからず対処無しで、相性でかたずけられましたが...
相性が原因かもですね((T_T))
書込番号:15553349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、N-06Cのテザリングダメなのですね。
N-06Cをつなげようと試みたのですが出来なかったけどやり方間違っているのかと放置していました。
いい機種なので、徐々に細かいところもつめてほしいですね。
書込番号:15553767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





