


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
私は新幹線などでアラーム設定をすることがあるのですが、
その時に音は無音にしてバイブレーションのみ動くようにしたいのですが、
アラーム画面を見ても何か音を選択しないといけず設定の仕方が分かりません。
どなたかやり方を教えていただけないでしょうか。
書込番号:15637411
0点

volume ドッグ
というアプリで設定するのがお勧めです
ウィジェットなので一目で今の設定状態が分かりますし、ウィジェットをタップしたら棒グラフのイラストで状態と設定が分かりやすいです
書込番号:15637469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとは、quick shortcut maker
というアプリでマナーモードの設定自体をショートカットに張り付けるのも便利です
quick shortcut makerは他のWi-Fiや画像モードなどの設定もショートカットにできますから使いこなせると大変便利ですよ
起動したら アクティビティの中から設定を探しだして、そのアクティビティを起動して確かめられるので、目的の設定であれば(OK)を押すだけでショートカットがデスクトップにできます
ショートカットの名前は自分が分かりやすいものに変えてください
書込番号:15637534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種をつかっていないので定かではないのですが、時計アプリのアラームのマナーモード時の設定は、着信音とバイブを別々に設定できないのでしょうか?
別になっていれば、マナーモード時のアラーム音をなしにして、バイブの方だけにチェックでいけそうなのですが・・・。
設定については取扱説明書のP152を参照しました。
書込番号:15637589
1点

無音のmp3を取り込んでそれをアラーム音に設定すれば
いいのではないでしょうか?
書込番号:15637595
0点

スレ主さま
Echidna Hedgehogさんが書かれているようにマナーモードにすればバイブ動作しますし、マナーモード時、アラーム音を鳴らせたくない時は、時計アプリを開く→下のアラームを選ぶ→右上の設定→マナーモード時設定→鳴らさない で鳴らない状態に出来そうです。
電話、メールは音が鳴ってほしい場合駄目ですが。。
書込番号:15637881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





