『ストラップについて』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ストラップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ストラップについて

2013/02/23 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

ご存知でしたらすみません。
SH-02Eのストラップに悩んでいる方おられましたら、参考にして頂ければと思います。
今回は、穴を開けたり特殊な作業は不要なストラップ取り付け方法をご案内します。

スマホカバーの裏面のカメラのレンズの上に、小さな穴が開いていると思います。(開いていないカバーの場合はすみません。)
その穴にストラップの紐を通すだけです。
ちなみに僕は、TPUタイプのカバーを装着しています。

書込番号:15804436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/23 10:11(1年以上前)

機種不明

アウトマイク・ノイズキャンセラーマイク

その穴はたぶん録画時用マイク・ノイズキャンセラーのマイク穴だと思うのですが、
そこを塞いで支障出ていませんか?

書込番号:15804502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/23 11:58(1年以上前)

自分も同じ方法でストラップを取り付けていますが

カバーの方の一回り大きな穴にストラップを付けるので本体の穴は塞がりませんよ

書込番号:15804990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 03:09(1年以上前)

カバーの穴は大きいので、現在は支障ありませんよ。
ただ、動画を撮影する事を重要な使用手段としてこの、機種を利用しているのであれば、一度試してみて下さい。

書込番号:15809098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/24 16:28(1年以上前)

今は使っていないラスタバナナのハードクリアタイプのカバーでやってみました。
ストラップに指掛けて撮影すると結構ぎーぎーぐりぐりって音が入ってしまいます。
ストラップを持たなければ音は入らないようです。
電話の時は大丈夫みたい。

書込番号:15811440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/24 23:31(1年以上前)

横からすみません。
こういったストラップの付け方をしている方に質問です。
携帯本体にこすれた跡とか付きませんか?
付かないようなら下側に穴開けしてみようかなと。。。

書込番号:15813599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/25 11:00(1年以上前)

バッド・エンジェルさん

レイアウトのハードケースの下部にドリルで穴を開けてストラップをつけてます
本体と紐があたる部分に養生テープをケース側に貼ってます
いまのところまったく傷は付いておりません

ないちゃー!さん

その穴はノイズキャンセルマイク用の穴なのであまりよろしく無いのでは?

書込番号:15815006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/25 12:35(1年以上前)

金メダルの鷹さん

回答ありがとうございます。
白い本体に柄あり透明のハードケースなので、白い養生テープ買って穴あけ挑戦してみます。

書込番号:15815288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/25 12:41(1年以上前)

金メダルの鷲さん

鷹と鷲、間違えましたm(_ _)m

書込番号:15815310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/09 00:51(1年以上前)

全く問題ないですよ。
本体側には全く緩衝しませんし、自分で加工して穴を開けるより見た目もキレイですし。
四隅の角に穴を自分で開けてストラップを通している人が、多いですが四隅だと力が加わるとケースが外れて本体を落下させている人も多いので四隅か角へのストラップ装着は避けたほうが良いです。

書込番号:15867164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング