


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
初スマホでコチラの機種を検討しておりますが、
ウィルス対策のソフトは皆さん何を入れられているのでしょうか?
スマートパスは2年と考えれば結局高くなると思い入る予定はありません。
これがお勧めというものがあればご教授願います。
安心をお金で買えるのなら高ものでも安い買い物かもしれませんが
できれば費用もなるべく安くて良いものがありがたいです。
虫の良い話かもしれませんが何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:15442504
0点

有料のものも無料のものもありますが、いずれもウィルス検出率は100%にほど遠いです。ないよりまし、程度に考えてください。
そもそも、Androidは、OS自体は、PCより強固で安全です。意図的にウィルスアプリを入れないかぎり、ウィルスに感染することは基本的にありません。
したがって、不用意にアプリを入れない、とくにgoogle play以外に転がっているものに気楽に手を出さない、アダルト系や動画系などを中心にただで見れるなどといった甘い話に乗らない、アプリを入れる前には、作者やアプリについて検索してみる、やたらと端末の権限を要求するアプリは避ける、といった基本的な注意を怠らなければ、それほど心配はいりません。
むしろ、ウィルス対策ソフトを入れたから安心、と思い込む方がはるかに危険です。
書込番号:15442560
6点

自分はAvast!ですね。Windows、Macでも使って来ているので。
http://www.avast.co.jp/free-mobile-security
auスマートパスに加入している場合は、auがスマートパスで提供している「ウイルスバスターfor au」を利用しています。
マーケットはキャリアの提供するau Marketが一番安全です。
Google Playは、登録時に審査をせずに後ほど問題のあるアプリは公開停止の処置をとっているので、
新規にリリースされたばかりのアプリは避けるべきですね。
あとインストール時にアプリが参照する携帯の情報が表示されます。
それをチェックして不審と感じるアプリは避けた方が良いでしょう。
基本的にはAndroidのウイルスは個人情報の吸い出しが多いので、自衛を心がけるべきでしょう。
書込番号:15443275
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





