スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
SIMカードとSDカードのスロットの蓋が閉まらなくなり、AUショップに行きました。
ショップでは、マニュアルどおりで仕方が無いのかもしれませんが、預かり修理になる、代替機はFujitsu、数週間かかる、無償修理とはいえない、ということでした。
ショップとしては仕方が無い対応かも知れませんが、USBコネクタキャップ部分は、破損したとしても無料修理のようですから、その対応の違いを説明して欲しいと言ってもなかなか説明が出来ない。
安心ケータイサポートプラスのことを話して、電話してもらったが、サポートの担当は、「USBコネクタキャップの場合は無償だが、SIMカードスロットのキャップの場合、5,250円での対応だ」の一点張り。
「お客様の過失が無い場合は0円」と記載してある旨を言っても、「故障ではなく破損だ」と言い切る始末。キャップが千切れれば破損だろうが、戻らなくなったのになぜ故障か?と言っても全く説明しない。
責任者に代わっても、USBキャップの対応とSIMカードキャップの対応の違いをきちんと説明しようとしない(説明できないはず)。
「SIMカードのキャップ部分に不具合が無いと言い切れるなら、USBのキャップも同じ構造にすればよいはずで、構造的にはあまり変わらないはずで納得できない。USBのキャップはほとんどの人が毎日開け閉めするため不具合の絶対数が多くなるだけで、SIMカードのキャップの開け閉めは一切しない人もいて絶対数が少ないからごまかして対応していないだけではないか?」と指摘しても、一切説明に応じない。
USBコネクタキャップは千切れても故障扱いで、SIMカードスロットのキャップは入らなくなっただけで破損扱いだなんて、AUは言葉の定義も独善的なので、サイト上の文言は一切信用できないと考えないといけない。
サポートの対応が悪いことが想定済みだが、ここの会社は終始上から目線で、自分達の考え方が絶対という姿勢が一貫してます。
あまりにも酷いので、怒りが鎮まらず、書いてしまいました。
書込番号:16418186
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/02/16 23:10:15 | |
| 4 | 2018/09/19 12:43:21 | |
| 2 | 2017/06/19 20:25:03 | |
| 5 | 2017/04/16 3:51:10 | |
| 2 | 2016/09/11 8:57:34 | |
| 4 | 2016/09/24 14:24:39 | |
| 0 | 2016/06/24 11:23:16 | |
| 4 | 2016/05/21 17:30:29 | |
| 3 | 2016/04/12 17:32:18 | |
| 3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









