スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
この機種を7月に購入した者ですが、1台目は液晶内にゴミが入っていて、この機種を購入した店のショップの店員さんも認めてくださり、一度きりと言われてなんとか初期不良を認めてもらい交換対応していただきました。
しかし、8月の中旬に入ってWI-FIを掴まなくなり、2度目はauケータイサポートセンターへ電話し、ここでも初期不良を認めていただき、無償交換になりました。
そして、今日3台目が届いたのですが、SIMを挿してモバイルデータ通信をONにしても"切断"表記のままデータ通信が一切できませんでした.....試しに2台目のHTL21(WI-FI通信の出来ない)、白ロムで購入したSOL21にSIMを挿してみたのですが普通にデータ通信が出来ます....
その後初期化してみましたがダメでした......もうここまで初期不良機に当たると怒りを覚えます.....
書込番号:16511218
5点
昨日の初期不良の件ですが、auショップへ行ったところ、モバイルデータ内のアクセスポイント名がLTE NETではなくLTE NET for DATAにチェックが入っていたのが原因とのことでした。今は問題なく使えています。とても気に入っている機種なのでこれからも愛用していきたいと思います。お騒がせしました。
書込番号:16515247
0点
> モバイルデータ内のアクセスポイント名がLTE NETではなくLTE NET for DATAにチェックが入っていたのが原因
参考として、ご自身が弄ったのか、最初からだったのかがポイントではないかと思います。。。
書込番号:16516081
0点
>スピードアートさん
おはようございます。
端末初期化を行っても同様だったことからして、この機種はデフォルト設定(出荷時設定)="LTE NET for DATA"ということになりますね。
ただもしそうだとすると普段あまり気付かない箇所ですので、初期化を実行された多くの方々から苦情や質問の類いがもっと挙がってもおかしくな い気がしますが。
書込番号:16516342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉スピードアートさん
〉りゅぅちんさん
こんにちは。返信ありがとうございます。
〉ご自身が弄ったのか、最初からだったのかがポイントではないかと思います。。。
端末が届いてすぐにICカードを挿して起動したところ、モバイルデータ通信が出来ない状態だったので、ケータイサポートセンターから送られてきた時点でアクセスポイント名のLTE NET for DATAにチェックが入っていたと思います。
〉端末初期化を行っても同様だったことからして
、この機種はデフォルト設定(出荷時設定)="LTE NET for DATA"ということになりますね。
端末の初期化を行ってもなぜアクセスポイント名がLTE NET for DATAのままだったのかもなぜなのか分かりません..…
書込番号:16516551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/02/16 23:10:15 | |
| 4 | 2018/09/19 12:43:21 | |
| 2 | 2017/06/19 20:25:03 | |
| 5 | 2017/04/16 3:51:10 | |
| 2 | 2016/09/11 8:57:34 | |
| 4 | 2016/09/24 14:24:39 | |
| 0 | 2016/06/24 11:23:16 | |
| 4 | 2016/05/21 17:30:29 | |
| 3 | 2016/04/12 17:32:18 | |
| 3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









