


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
本日、量販店で一目ぼれして衝動買いしてしまいました。
A201-->F30-->F550EXRと富士デジコンを使い続け、富士の色味が好きなので今回も富士目当てでヤマダに行きました。
今までの簡単操作のカメラと違って色々と勉強すべきことが(フィルターやカバーも知らなかった位なので)ありますが、本機を使いこなせるよう頑張りたいと思います。
さて、本題ですが、ファインダーを覗くと、右下にレンズが入り込みます。
そのまま撮って再生画面を見ると、入り込んでいたレンズは映っていないので(当たり前!)良いのですが、ファインダーを覗くたびに右下が気になります。
これって、こういうものなので気にしても仕方無いんですよね?
書込番号:16616504
2点

そうです。そういうものなので気にしないでいいです。
ファインダーがついてるキヤノンのPowerShot G系とか
フィルムのコンパクトカメラとかもファインダーからレンズが見えますね。
書込番号:16616518
3点

ファインダーの窓がレンズの上についてるので(;^ω^)
レンジファインダーもレンズが見えたような。。
そういうものです(=゚ω゚)ノ
書込番号:16616579
0点

牛肉100グラム118円さま、MA★RSさま
しょうもない質問に早々にご回答ありがとうございました!
10年以上デジカメだと、ファインダーを覗いた時の間隔なんて忘却の彼方で、こんな質問に至ってしまいました。。。
納得いたしました。ありがとうございます。
書込番号:16616601
0点

dockasさん こんばんは
一眼レフのように ファインダーから見る像と 実際写る像が 同じレンズを通して見る場合と違い このカメラの場合 実際写る画像と ファインダーから見る画像違いますので 無くそうとするとボディが大きくなりますし このファインダー方式ではしょうがない様に思います。
実際 ライカの場合 ファインダーの1/3見えないレンズも有りますので このカメラの広角側 ケラレでますが ケラレの量少なく 頑張っているほうだと思います。
書込番号:16616605
3点

もとラボマン 2さま
なるほど!本体が小さいから見えるんですね。さらに納得です。
ケラレ、、、?というくらいの知識しか無いので、こちらの掲示板を見るにつれ、自分には過ぎたカメラのような気がしますが、勉強と思って頑張ります。
ありがとうございました!
書込番号:16616626
0点

レンジファインダータイプの光学ファインダーは、ある程度やむを得ないと思います。
書込番号:16617961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 9:47:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/21 15:02:47 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/06 11:25:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/10 20:08:27 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 22:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/05 19:17:18 |
![]() ![]() |
11 | 2022/01/15 23:31:45 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/17 8:26:35 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/04 16:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/27 12:21:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





