ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
HDR-PX630Vの値段がこなれてきたんで購入を考えていますが
HDR-CX630Vと悩んでいます。
値段も差がないし、発売日も同じなんで更に・・・
一長一短を教えてもらえると助かります。
化石状時代のビデオカメラ(SONY製)からの久々の買い替えで悩んでいます。
書込番号:16208755
0点
プロジェクターが必要かどうかですね。
現行モデルから映像入力が出来るようになったので、プロジェクター単体として使うこともできます。
書込番号:16208847
![]()
2点
昼寝ゴロゴロさん>
こんばんは
お返事ありがとうございます。
カタログが手元にないのでソニーのHPに行って見たんですが
プロジェクターの所に気が付きませんでした。
プロジェクターの有無だけで4000円〜5000円差なら
ちょっと検討したいと思います。
書込番号:16208891
0点
PXじゃなくてPJ630ですね。その名の通り、PJはプロジェクター付きモデルです。数千円の値差でプロジェクターを買えてお得と思うか、余計な機能で重量が増すだけ損と思うか、使う人の好みで一長にも一短にもなります。それ以外のスペックは、全く同じです。ご検討下さい。
書込番号:16208908
1点
5000円ぐらいの差なら、絶対にプロジェクター付きが良いです。
映像入力があるだけで従来モデルより大きく進化してると思います。
プロジェクターの使い道は人夫々です。
仕事で会議やプレゼンに使うこともできますし、画質は程ほどですが映画など見るのもよし。
結構遊べると思いますよ。
書込番号:16208915
2点
すけちちさん>
こんばんは
そうですねぇ
1万円以上も差があれば更に悩むか諦めますが
5000円くらいなら後悔したくないんで
購入を考えたいと思います。
もう少し値段が下がらないかなぁ。
書込番号:16208932
0点
昼寝ゴロゴロさん>
プロジェクターは色々使えそうですね。
重さは気にしないんで
もう少しだけ値段が下がれば購入したいと思います。
書込番号:16208954
0点
プロジェクタは思ったより画質よくないです。できればご購入前に電気屋さんで見せてもらって確認した方が良いと思います。私はPJにするかどうか大変迷ったのですが、実際に見に行ってみて、これは軽さを取った方が良いと判断し、下位機種でジャイロつきの430を購入しました。なので、え〜こんな画質?とがっかりされないよう、一応ご自分の目で確認なさった方が良いと思われます。
書込番号:16208994
3点
オマケのプロジェクターでも、そこそこ満足できる画質ですよ。
そりゃー、プロジェクター専用機に比べればオモチャですけど。
投影する距離に注意すれば問題ありません。
当然ですが、部屋は暗くしましょう。
書込番号:16209014
3点
kmkmhappyさん>
昼寝ゴロゴロさん>
まぁ通常はテレビで見るので
プロジェクターはオマケ程度と考えております。
あればあったで便利かなと思いますしね。
ありがとうございました。
書込番号:16209033
0点
価格差4000円、重量差15g、幅の差4.5mmでプロジェクターが付いているわけですからね。
じっくり鑑賞するには向いていないでしょうけど、色々と遊べるとは思います。
書込番号:16209109
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-PJ630V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2015/11/18 22:29:13 | |
| 2 | 2014/11/18 17:51:33 | |
| 7 | 2014/08/01 12:24:22 | |
| 2 | 2014/06/17 11:57:36 | |
| 3 | 2014/04/16 7:23:39 | |
| 1 | 2014/04/28 17:27:20 | |
| 2 | 2014/05/05 12:06:09 | |
| 1 | 2014/04/01 18:43:00 | |
| 5 | 2014/03/29 12:39:50 | |
| 7 | 2014/03/30 1:58:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




