『カメラ機能』のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V620M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:278g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V620Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V620Mの価格比較
  • HC-V620Mのスペック・仕様
  • HC-V620Mの純正オプション
  • HC-V620Mのレビュー
  • HC-V620Mのクチコミ
  • HC-V620Mの画像・動画
  • HC-V620Mのピックアップリスト
  • HC-V620Mのオークション

HC-V620Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラウン] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V620Mの価格比較
  • HC-V620Mのスペック・仕様
  • HC-V620Mの純正オプション
  • HC-V620Mのレビュー
  • HC-V620Mのクチコミ
  • HC-V620Mの画像・動画
  • HC-V620Mのピックアップリスト
  • HC-V620Mのオークション

『カメラ機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V620M」のクチコミ掲示板に
HC-V620Mを新規書き込みHC-V620Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ機能

2013/04/17 13:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

スレ主 きの16さん
クチコミ投稿数:3件

このビデオカメラの写真撮影の画質的にはどうですか?
この他にデジタルカメラも購しようかと考えているのですが。
やはりカメラ機能はオマケ的な感じで、そこまでの期待はしない方がよいのでしょうか?

書込番号:16026419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/18 07:28(1年以上前)

> カメラ機能はオマケ的な感じで、そこまでの期待はしない方がよいのでしょうか?

いえいえ、そんなことはありません。しっかりと写りますよ。まあ、Full HD位のサイズで見た場合、TZ40クラスと比較すると解像感で差は出ますけどね。一般的なL版なら殆んど差は無いと言っていいと思います。

HC-V620Mの場合は一般的なデジカメより数段強力な手振れ補正と安定したズーム、ズームしても暗くなりにくい特長がありますからそういう所も生かしつつ、利用されてはいかがでしょう。

書込番号:16029359

ナイスクチコミ!0


スレ主 きの16さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/19 13:33(1年以上前)

ちなみに、今FinePixF200EXR( かなり前のですが)を持っているのですが、そちらと比較しても劣らないぐらいのものなのでしょうか❓

書込番号:16034099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2013/04/19 14:03(1年以上前)

F200EXRは今でもスナップに活躍しています。ダイナミックレンジ優先モード固定で使っています。
F200EXRの持つ諧調性は、今のコンデジではなかなか表現できないものとなりました。

きの16さんが何を重視するかによります。
F200EXRに匹敵する画質を求めるならば、ミラーレス一眼を選ぶべきです。
広角から望遠まで、そこそこ写ればいいという用途ならV620Mの静止画も使える場合が多いでしょう。
1/2.33型の更に約1/4が有効画素数となっていますので、実質1/4.7型とお考えください。
広角から望遠までの高倍率ズームで、しかも明るいという特徴もあり、画質に拘れなければ利用価値はあるでしょう。

書込番号:16034168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/04/19 14:55(1年以上前)

F200EXRは作例頼りですがTZ40よりもさらに写りのいいカメラに感じますよ。ビデオカメラでの静止画撮影はズームの安定性・手振れ補正能力・明るさ・マクロ性能などの特質を生かした撮影が良さそうです。

書込番号:16034283

ナイスクチコミ!0


スレ主 きの16さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/21 14:50(1年以上前)

F200EXRがちょっと昔の機種ですから性能がイマイチだと思ってました。
今でも性能的にはそこそこなんですね。
価格が下がればF900EXRに買い替えようと思ってましたが、再考の余地ありですね。

書込番号:16042297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V620M」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TM650と比較した結果、こちらにしました 0 2018/05/04 22:16:22
CX180からの買い替え 3 2014/05/07 7:42:00
4GBファイル自動分割時の音声途切れ 2 2014/04/26 13:25:35
動画ファイルのサイズ上限について 1 2014/04/06 14:08:36
ヤマダ電機で 0 2014/03/19 23:34:35
リレー記録に対応していますか? 2 2014/03/07 18:24:50
撮影技術 1 2014/02/18 23:32:09
HMDI時の録画。あと撮影技術 1 2014/02/18 22:10:57
HDMI出力について 4 2014/02/16 20:30:10
V750MとV620M 1 2014/01/24 13:54:05

「パナソニック > HC-V620M」のクチコミを見る(全 207件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V620M
パナソニック

HC-V620M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V620Mをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング