


リモート操作について購入して実機があるにもかかわらずよく分からないので端的に教えて頂けますか。
室内ではwifi環境があるので、スマホ側の操作にてリモート操作が使えています。
と言う事は屋外ではwifiが届かないのでリモート操作は出来ないのでしょうか?
スマホがNFC対応なら、wifi圏外の屋外でもNFC接続?にて、スマホと本機が離れ過ぎていなければ
使用可という解釈で良いのでしょうか。
もう一点、見守りという機能があるのですが、これもwifi接続での事なのですか?
であれば、外出先ではスマホは家のwifiを拾わないので、携帯で言う所の3Gのような回線でないと家に置いて
ある本機とは接続できないと思うのですが。
この見守りというのはどういう方法で画像を見る事ができるのでしょうか?
お手数ですが教えて下さい。
基本、NFC対応スマホに替えなければ、自宅内のリモート操作以外は何も使えないのでしょうか?
書込番号:16540280
1点

まさりょお!さん こんにちは
>と言う事は屋外ではwifiが届かないのでリモート操作は出来ないのでしょうか?
使えるはずです。IOS(ipad)で使っています。
・室内では「V520M ー(wifi)ー ルーター ー(wifi)− スマホ」の接続です。取説113ページ無線アクセスポイントと接続。
・屋外では「V520M ー(wifi) ー スマホ」の接続です。V520Mがアクセスポイントになるイメージです。118ページの直接接続。 当然操作可能距離は、V520M と スマホ間がwifiで届く範囲です。
>もう一点、見守りという機能があるのですが、これもwifi接続での事なのですか?
当方この機能は未経験で、取説からの理解範囲でのお答えです。
・「V520M ー(wifi)ー ルーター ー(外部ネット)− (3G) − スマホ」の接続です。基本的には、V520Mをサーバーとしてスマホに接続するイメージです。取説130ページ。
なお、取説でNFC対応の言葉が出てきますが、NFC機能はV520Mとスマホの連携設定の操作を簡単にするために使用しているようです。NFC非対応機の記述部分に従い。手動設定すれば良いと思います。
上記お概要イメージにて、取説を再度読まれてはいかがでしょうか。
書込番号:16540810
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V520M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/08/14 11:38:45 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:22:42 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/01 19:07:48 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/04 9:41:51 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/23 22:38:30 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/01 8:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/19 17:19:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/17 13:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/06 22:02:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/19 18:34:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



