『録音音質の改善方法は?』のクチコミ掲示板

2013年 2月20日 発売

HC-V520M

Wi-FiやNFCを搭載した光学50倍ズームのビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:226g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:225万画素 HC-V520Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V520M の後に発売された製品HC-V520MとHC-V550Mを比較する

HC-V550M
HC-V550MHC-V550MHC-V550MHC-V550M

HC-V550M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 2月20日

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

『録音音質の改善方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録音音質の改善方法は?

2013/09/09 22:45(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

子供のオーケストラ演奏会で始めて使いました。コンサートホールの照明下でも客席後方からきれいな画質を撮ることができとても満足しています。
唯一残念だったのが音質。全体に臨場感に乏しく特に低音(ドラムやチューバなど)は音割れします。
外部マイクを備えれば改善するものでしょうか。
もっともあまり大げさなマイクを用意するまでの意思は無く手ごろで持ち運びに便利なものに限ります。
或いは外部マイクを使用しても機器性能上の限界なのでしょうか。純正ではあまり用意が無いようです。
詳しい方がおいででしたらご推薦の機種名を教えて頂けますようお願いいたします。

書込番号:16564736

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29185件Goodアンサー獲得:1529件

2013/09/09 23:14(1年以上前)

あとで詳しい方からのレスが付くかもしれないので、前座として。

・2〜3万円以上の「音楽録音用」ICレコーダーの併用をおすすめします。
 ※名目上のスペックは無意味で、小型軽量のお気楽モデルは基本的に音楽録音に不向きです。

・ホールのマイク出力を貰えるとよいのですが、今回のようなケースではまず無理でしょう。執拗に勧めてくる回答者いたら注意してください。

・音源から離れるだけ音質は期待できなくなります。マイク位置は数m以内でしょうか? 例えば10m以上離れたらマイク品質による改善効果は乏しくなると思ってください。かといって9mならokなんて簡単な話しではありません。
しかし、撮影位置と録音位置の両立ができない場合が多いので、その意味でもレコーダー位置で調整することになります。

・今回のケースの音割れについて、ビデオカメラ本体で録音するならばマイクの内蔵/外付けを問わず「マイクのアッテネーター」、「録音感度の調整機能」、もしくは「録音レベル調整(手動調整)」のいずれかが可能な機種である必要があります。
この機種はできますか?


ところで、どこまで音質を気にするのですか?
学校行事などでは、多くを望んでも努力にみ会わないことを前提にしておくべきと思います。

書込番号:16564900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/10 01:47(1年以上前)

オーケストラを
コンサートホールの照明下でも客席後方で撮影して、
音割れするってどうなんでしょう。。

オートゲインコントロール
マイクレベル
の設定はどうなんでしょう(。´・ω・)?


詳しい人ではないですが、いわゆるオーケストラを
ホールの後ろで撮って音割れって経験がないので。。

ドラムセットのすぐ近くとか、軽音系でPAの傍だと
音割れする事はありますけど。。

書込番号:16565418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/09/10 08:01(1年以上前)

別機種

みなさんおはようございます
あれっくすさん
このクラスのものは外部入力もなく音質は低音も高音もなくAVアンプで聞いてみるとすかすかという感じです
画像はそれなりにきれいですが。音楽物は何と行ってもその音楽性です画像は良くても音が歪んでいれば台無しです
両方きれいに残したいのであればカメラを買換えです外部マイク使用可能なもの音声レベルが見えるもの
とても放送のような音質では逆立ちしても取れません
私は2本マイクを使い片方はAGC片方は手動で使っています音割れしても手動のほうは少し絞っていますのでいいほうの音を使いますが。この方法でNGになったことはありません。ちなみに外付けマイクは7万円します
普段はもっと小型の機種で遊びでとっていますが音割れはありません最低でもこのくらいのものはお使いください

書込番号:16565855

ナイスクチコミ!3


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/09/10 10:33(1年以上前)

こんにちは。

まずは、取説のp66を参照していただき、音声レベルをマニュアル調整することをおすすめします。
ジュニアオーケストラとはいえ、クラシック系は音量の強弱の範囲が広いですから、打楽器などの一撃は自動調整では対処できないことが多々あります。

ただし、慣れないとどのくらいに調整したらよいか見当がつきませんので、事前にリハーサルなどで調整することをおすすめします。

さもないと、大きすぎてすべてが歪んでいるとか、小さすぎて聞こえないということになります。

蛇足ではありますが、マニュアル調整すると、当然ですが小さな音は小さく、大きな音は大きく録音されます。
自動調整ですと、全体が8割程度の音量レベルに調整されますので、視聴するとマニュアル録音の方が全体的には小さな音に録音される感がありますが、それが本来の姿です。

さて、当該機種は外部マイク端子が装備されていませんので、外部マイクは使用できません。

今後、更にこだわるならば、外部マイクを使用できる機種への変更が必要です。

民生カメラに一般的に使われるマイクは、5千円から4万円程度です。
上を見ればきりがないですが、高価なマイクは端子形状や電源供給が特殊ですので、民生機に使用するのは困難があります。

また、PCMレコーダー音声別取りは、編集のスキルが必要となりますので、覚悟が必要です。

参考になれば。

書込番号:16566217

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/09/11 00:34(1年以上前)

短い時間に皆様ありがとうございました。
マイクレベルの設定があったことすら気が付いていませんでした。反省です。

ご指摘の通りクラッシックですので音量・音域の幅が大きく良い録音には相応の設備や知識が必要なのですね。上手く出来るか分かりませんが設定変更で出来る範囲でチャレンジしてみます。
ビデオ本体が3万円程度ですからマイクの予算もあまり多くは考えませんでした。そもそも端子が無いのでは話になりませんね。純正アクセサリーにも無かった理由が分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:16569428

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V520M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V520M
パナソニック

HC-V520M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月20日

HC-V520Mをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング