


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
ELUGA X と XPERIA Z は どこの国で製造(組み立て?)されているのでしょうか?
書込番号:15831620
0点

ELUGAは持っていませんが、Xperiaは中国ですね。
個人的にはあまり気にすることはないかと思います。
日本製だから良い、中国製だから悪いとも思いません。
日本製だからといって完璧だとは思えませんので。
。
書込番号:15831650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ELUGA Xは電池が中国、本体がマレーシアですね。
Xperiaは中国ですね。
書込番号:15831760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とんぴちさん 広い池さん 有り難うございます。中国とマレーシアですか。最近はどこも海外ですね。XPERIA は欧州のどこかかと思っていました。
書込番号:15831781
0点

スレ主さん
>XPERIA は欧州のどこかかと思っていました。
Xperiaシリーズは全て中国製になりますね。
書込番号:15831811
2点

あと数年すると、人件費の安い、フィリピン・ベトナム・ミャンマー製も、出て来るかもしれません。
中国から、タイなどに、移転している工場もありますから。
書込番号:15831929
4点

なるほど、だから定価が高くても実際は安く売られてるんですね。。
といっても今は日本製の製品自体が少ないですけど。
書込番号:15832112
2点

日本製も同じ販売のやり方ですけどね。
書込番号:15832466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chinaリスク大丈夫なんだろうか(汗)
とか近頃思います。
販売が今後遅れたりとかリスク管理出来てるんでしょうか(汗)
パナソニックは焼き討ち迄されましたしねー(汗)
書込番号:15832649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Panasonicは北京とマレーシアに携帯電話の工場がありますから、そこで作ることになります。国内工場での生産は終わりました。今後の状況自体では、ベトナムとかミャンマーで作る時代も来るでしょう。他方、使っているパーツは日本製も多いです。
つまり、最終的にどこで作っているかなどというのは、ほとんど無意味だということです。
なお、いわゆる実質価格が安いのは、キャリアの持ち出し分です。本体価格を値引いているのではなく、毎月の通信料金を安くしているだけですから、製造メーカーとは関係ないです。
書込番号:15834016
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ELUGA X P-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/06/08 3:05:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/07/26 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/27 5:50:54 |
![]() ![]() |
9 | 2017/04/22 19:44:42 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/18 20:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/08 22:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/04 14:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/31 11:56:18 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/04 16:38:49 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/28 3:52:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





