


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
Xperia ZでmicroSDXCをフォーマットする場合、
その形式はどうなりますか?(exFAT?)
書込番号:15788542
6点


ん?
端末内で初期化したらどうなるか?という意味では?
私には答えは出せませんが…
書込番号:15788645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はMicroSDXC対応なので、普通はexFATでフォーマットされると思いますよ。
でも試してないので、自信はありませんが。
書込番号:15788669
1点

皆様返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
端末内で初期化したらどのような形式になるかという意味です。
Xperia ZはmicroSDXCに対応してますし、多分exFATですよね。
exFATの方が書き込みとか速そうなのでそれだといいんですけど。
書込番号:15789092
1点

端末で初期化した場合のフォーマットは不明ですが、
不要のmicroSDをPCでexFAT形式でフォーマットしたものは認識し、
お試しで入れた約200MBの動画は再生しました。
※フォーマットしたmicroSDが2GBのものの為4GB超えのファイルの確認はしてません。
microSDXCは持ち合わせていないので確認できませんが、
microSDHCもPCでexFAT形式でフォーマットを行えば使用できるはずです。
最悪端末でフォーマットしてexFATにならなくても
PCでexFAT形式でフォーマットを行えば使用可能みたいです。
・・・そう言えば読み込み確認はおこなったけど、書き込み確認はしてないや。
書込番号:15789431
1点

<市販されてるSDのフォーマット形式>
SD規格はパナや東芝が中心となったSDアソシエーション
(以下SDA)という組織が決めているようです。
1サイズ1フォーマットという考え方のようです。
SD(FAT16?):〜2GB(FAT16もopen規格?)
SDHC(FAT32):2GB超〜32GB(FAT32はopen規格)
SDXC(exFAT):32GB超〜(exFAT:MS社有料パテント)
FAT32は無料で使えるため、バッファロー等が自社機に
使っているもよう。
PCでもサイズに関わらずストレージはファイル管理何形式で
フォーマットするか選択できます。
SDは(SDという名前で商品を使う限り)SDAが上記
サイズ別に使うフォーマット形式を指定(推奨?)してます。
(ストレージが何でフォーマットされているかはWin7PCで
右クリックで表示できたかと思います。f(^_^;))
書込番号:15789864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様返信ありがとうございます。
では本機でフォーマットした後PCで確認すれば、フォーマット形式が分かりそうですね。
もしexFAT形式でなかったらPCでフォーマットしてみます。
書込番号:15790581
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





