


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
今回のINFOBAR A02って、台湾のHTC製なんですよね?
・ http://matome.naver.jp/odai/2135740849493346001
・ http://htcsoku.info/au-impression-press/
書込番号:15664271
1点

っと言ってもOEMだから
その他で良いと思いますよ
前のC01もその他です
しかしかなりハイスペックですね
SONYのより少し良いかな
HTL21よりは確実に良くなってる
書込番号:15665317
2点

一応HTC製ですね。
HTL21と比べると性能は良くないですが、電池持ちはA02の方が確実にいいようですね。
フルHDじゃなくてもよかったけど、RAMが1GBなのはちょっとネックになりそうです。
書込番号:15665978
2点

過去の名作をレイプするのはそろそろ辞めて欲しいと思う事しきりです。
書込番号:15666006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラケーの時のINFOBARは『デザインOK,物もきちんと』って感じだった
けど、スマホになってからは『デザイン微妙(好みですが),物はアウト』
が連続だったからね。HTCに期待しましょう。
カミさんの機種編候補なんだけど、気になるのは『RAMが1GBだけど、オリジナルのUIは
CPUのパワーとメモリ食いそう…』
って事ですかね…
書込番号:15668474
4点

分類がHTCに移動しましたね。
> 鍋々さん
butterfly等のHTC Senseもメモリ食いなので、オリジナルUIはよくなっているかどうかでしょうね。
HTCがオリジナルUIを作れるかのメーカーのリソース次第だけど、国内メーカーよりかは期待できそうかな。
最近の国内メーカー製(Sony Mobile除く)は作るのが手一杯な印象を受けます。
書込番号:15668751
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/09/02 16:23:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 15:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/02 12:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/30 8:28:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/16 0:12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/21 10:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/18 14:42:47 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 19:24:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/25 9:18:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/21 22:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





