


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
充電する時に開ける、さしこみ口のキャップがとれました;
サポートに電話したところ、外装修理で5250円と聞いて悩んでいます。
購入して1ヶ月、30回も開閉してないのにな・・
今まで、本体ごとさして充電するタイプしか使ったことが無いので素朴な疑問なのですが、
これってよくあることなのでしょうか(正直、毎月5250円は無理です;)
皆さん、とれても気にせず使ってたりするのかな。
それとも個体差で私がたまたま弱い固体にあたっただけで、
修理すればもつのか・・・
同じ機種をお使いの皆さん、キャップどうでしょうか?
キャップがとれた経験のあるかた、そのまま使うには気をつけるべきことなど教えて下さい;;
書込番号:16109322
2点

一度修理に出し、また取れたら本体交換をされたらどうですか?
書込番号:16109749
0点

この機種と同じHTC製のbutterflyはよくキャップが取れた!と聞きます。
防水なのにキャップ取れたら意味ないですよねぇ…
しかも、これだけ頻繁にキャップ取れた!の報告があるのに修理扱いとは…
充電スタンドが発売となりましたが、在庫が無く暫く入手困難との事。
大体、防水モデルなのだからセットに付けるべき物なんですがねぁ~
話がそれましたが、自分のは最近入手したモデルのせいか今の所キャップは問題ないです。
初期ロットは原因不明ですが、一端回収があったと聞いております。
参考までに。
書込番号:16110102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/09/02 16:23:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 15:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/02 12:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/30 8:28:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/16 0:12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/21 10:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/18 14:42:47 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 19:24:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/25 9:18:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/21 22:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





