『XZ-10・写真投稿スレ!』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

『XZ-10・写真投稿スレ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ172

返信47

お気に入りに追加

標準

XZ-10・写真投稿スレ!

2013/07/03 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件
当機種
当機種
当機種
当機種

望遠で。

ぼかして。

蜂。

美味しかったです。

XZ-10で撮った写真、どんな写真でも良いので投稿してみませんか?
皆さんの素敵な写真お待ちしています♪


早速貼ってみます。
あじさい電車(箱根)に乗って来ました。ちょうど今が満開といった感じです。
新緑に赤い電車が映えますね♪
(すべてCapture One現像・3枚目はトリミングです。)


・・・前の写真スレからかなり開いてしまったので
・・・改めてスレを立てました。
・・・気軽に写真を見せ合えるスレになれば幸いです。

書込番号:16325276

ナイスクチコミ!12


返信する
ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2013/07/04 08:16(1年以上前)

当機種

謎のネクタイ

こちらにははじめて投稿します。よろしくお願いします。


作品性も芸術性も皆無な写真ですみません(笑
一時間半ほど前に撮ったばかりの写真で、ライトトーンかけてます。


被写体は自分が気付いてから一週間この状態のままです(笑


PS.
先日本機種のレビューを投稿したのですが、購入して二週間ほどのところを、
何を勘違いしたか間違って三週間と書いてしまいました。
この場をお借りして訂正させていただきます。
大変すみませんm(__)m

書込番号:16327206

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/04 14:48(1年以上前)

紫陽花を植えている駅って、結構あるようですね。
関西ではあまり見かけませんが・・・

書込番号:16328261

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/04 14:56(1年以上前)

>ogappikiさん
こんにちは。
ネクタイ面白いですね!誰が・・・??
一週間も同じ状態とは(笑)

>じじかめさん
そうですね、井の頭線なんかにもありますね。
関西の駅では何かよく見る花とかありますか?

書込番号:16328277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/09 18:24(1年以上前)

「ぼかして。」って全然ボケてないけど、このモデルってこんなにもボケないものですか?
「望遠で。」の方がボケてるけどね。

書込番号:16348225

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/09 18:50(1年以上前)

>都会のオアシスさん
ぼかして。の方よく見たら絞ってました。。。
F2.4くらいはいけたはずです。
絞らなければもっとぼけたと思います。。。

コンデジですから一眼のようにすごくボケたりはしませんが。。。

書込番号:16348291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/09 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

フォトストーリー

JR西日本 205系1000番台

購入後2週間ですが、結構楽しく撮っています。偶にですがフォトストーリーなんかでも遊んでいます。
XZ-1と電池が共用ですし、自己責任ですがリコーCX4の充電器が使えるのも重宝しています。

書込番号:16349380

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/07/10 11:54(1年以上前)

焦点距離:26mm〜130mm、開放F値:W1.8〜T2.7

望遠端(130mm)開放F2.7を上手く活かして使う人には、とても良いカメラなのではと思います。
でも・・買ってはみたけど、使い熟せていないのかな?
ここで、その便利さをアピールできるような作例が数多く投稿されるようになれば、少しは興味をもってもらえるのでは?

例えばRICOH-CX4では、同じ1/2.3型R-CMOSでも、望遠端(300mm)で28cmまで近接撮影できるという「売り」が有りますよね。
その特徴を活かした作例も数多く投稿されてます。

確かにCX4とXZ-10はバッテリーが共用できますから、2万円を割ったら買ってみても良いかな?と・・

書込番号:16350773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/07/10 14:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S110 どうしてもボケ(ブレ)てしまいます

こちらはXZ-1

こちらもXZ-1 トリミングあり

RC丸ちゃんさん、こんにちは。
スレ主様、横レス失礼いたします。

おっしゃる点が私も気になっています。例えば添付の映像はCanonS110で撮ったものですが、このように望遠側で虫を狙おうとするとレンズが暗くなってシャッタースピードが落ちてしまうので、うまく仕留められません。
この点、XZ-1と比べたS110の弱いところです。これが、XZ-10だとどうなのかな?というのが気になっていて、私も2万円を切ったら買うかも…と思って価格推移を見ています。(^^;

書込番号:16351168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/11 00:32(1年以上前)

祝!XZ-10・写真投稿スレ!

暑い夜が続きますが、なんだか世間の風は冷たそうですね〜。..スレ主さん、めげてませんか?(^^)
望遠で。の紫陽花の前ボケ写真。遠近の対比や紫陽花の薄紫と先頭車のプレートや赤色との対比が素敵ですね〜。

>XZ-10で撮った写真、どんな写真でも良いので投稿してみませんか?
>皆さんの素敵な写真お待ちしています♪
との事ですので、残念ながらXZ-10を持っていない私は投稿できないので
↓こっちの方へ投稿してみました〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=16164337/

これから購入検討されている方のためにも、XZ-10ユーザーさんの沢山の写真の投稿があると良いですね〜。

書込番号:16353062

ナイスクチコミ!5


f94ertさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 20:47(1年以上前)

私も現在購入検討中で、写真が投稿できないのが残念です。
これだけコンパクトで望遠端もF2.7と明るいレンズを搭載した機種は他になく、とても魅力を感じています。
私の場合、レンズの明るさ、コンパクトさが重要な選択肢です。
XZ-1は持っていますが、もうちょっとコンパクトなのがほしいと思っています。望遠側が暗いS110は選択肢に入りません。

ところで、ご存知かもしれませんが、たくきよしみつさんがXZ-10を愛用されていて、「のぼみ〜日記」の6月4日以降の日記にXZ-10で撮った画像がたくさん掲載されていています。縮小画像しかありませんが、とても参考になります。
例えば6月6日のページのピンクの花は、数ミリの小さな花を望遠端23.5mm(130mm相当)で撮っていますが、これだけきれいに撮れるなんてすばらしいなと思います。

書込番号:16355619

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/11 23:04(1年以上前)

みなさんこんばんは。

>貴方のお茶さん
写真投稿ありがとうございます!
ブログも拝見しました。「仕事前に一時」の写真が
雰囲気が出ていて面白かったです!

>RC丸ちゃんさん
うーん、望遠ですか・・・
結構寄った感じになるので、なかなか難しいんですよね。
興味を持ってもらえるように頑張ります(笑)

>三潭印月さん
虫はあまり撮らないんですが、おそらく、
開放が明るいのでいけると思いますよ!
2万円ですか・・・なかなか下がりませんね。

>Ouranosさん
あたたかいお言葉ありがとうございます!
前ボケが出せるコンデジってあまりないのかなと。
そうですね〜少しでも参考になれば・・・と思います。

>f94ertさん
他にないカメラですよね!これだけ明るくてコンパクトだとカメラの出番も増えますよ!
「のぼみ〜日記」見てきました。確かに、きれいですね!
近接撮影は特に得意ですね、このカメラ。



まだ持っている方があまり多くないのか、写真を投稿していただける方は少ないみたいですが、
これからものんびりまったり進めていけたらと思いますので
よろしくお願いします!

書込番号:16356278

ナイスクチコミ!2


umineko1さん
クチコミ投稿数:3件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/07/12 14:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オレンジの花

ひまわり

ほどほどにボケ

XZ-10買いました!
使いやすいです。
ペンタの一眼もありますが、、、。
だんぜんコンパクトで散歩に最適。普段持ちはこちらになりそうです。(汗)
花を撮ってみました。
さっそく画像UPします。

書込番号:16357915

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/12 17:57(1年以上前)

>umineko1さん
ご購入おめでとうございます!
お花いいですね〜やっぱりコンパクトなのがいいですよね!

一眼・・・

書込番号:16358330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/07/13 09:46(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

XZ-10でユリ

E-PL2でユリ

XZ-10で広角撮影

Kuzinxさん、こんにちは。

私も毎日XZ-10を持ち歩き、色々と撮影しています。
その中から3つアップします。

XZ-10とミラーレス一眼(E-PL2)でベランダのユリを撮りましたが、パッと見ではミラーレスと遜色のない写りです。

あとは広角での風景写真。
26oからということで、やや広めに撮れるのも嬉しいですね!

書込番号:16360405

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/14 20:40(1年以上前)

>浅利さかむしさん
立派なユリですね〜育てられたんですか?

他機種ですがRX100も買ってしまったので、
僕も撮り比べながら使っていきたいと思います。

書込番号:16365546

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/07/14 23:36(1年以上前)

別機種
別機種

S95

CX6

なんか・・・
最悪の展開ですね。

ミラーレスと遜色ないと言い出す人がいたり・・・
E-PL2を使っている人は「エエッ?」って思うだろうし!
そこに「ナイス」入れてる人がいるというのも(-_-;)信じられん!

最後にスレ主も・・

> 機種ですがRX100も買ってしまったので、

とは?このカメラにもうダメ出しかい?
はぁ?って感じですよ。

昨日、古いCANONのS95で撮ったけど、S95の方が遥かに画質が良いもんな!

書込番号:16366311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/07/15 08:16(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんにちは。

CX6の作例、いいですねー。小さなセンサーでここまで撮れるとは。もちろんRC丸ちゃんさんの腕があってこそ、な訳ですが…
まさに、XZ-10でこのような写真が撮れないかな…?というのが私の関心事なのですが…
腕の問題を別にして、RC丸ちゃんさんの評価は厳しいということでしょうか…?

書込番号:16367138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2013/07/15 10:46(1年以上前)

当機種

トカゲ?の干物

むむむ、、なにやら不穏な流れに、、、

そんなところになんですが、
また変なものを見つけたのでアップします。

トカゲ?の干物ですww

きもちわりぃくってスミマセンww

書込番号:16367587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:71件 OLYMPUS STYLUS XZ-10のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度5

2013/07/15 11:27(1年以上前)

Kuzinxさん、こんにちは。
ユリは、つぼみの状態で買ってきたのが花開いただけです。
水をやったくらいで育てたとは言い難いですが…。
残念ながらこの暑さで、あっという間に散ってしまいました。

一部、我々の書き込みを曲解して絡んでくる人がいますが、静かにスルーしたいと思います。

書込番号:16367724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2013/07/15 17:00(1年以上前)

トカゲの干物?
画質悪いですねえ!
自分もCX5使っていますが、昼間の画質は XZ-10よりは良いと感じてます。

書込番号:16368691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/15 19:34(1年以上前)

絡んでる人、ただのSシリーズ信者なんな。
他の高級機に対しても、結局Sシリーズが基準でSシリーズと違うから×みたいな評価しかしとらん。
なのに(センサーサイズ的に)格下のXZ-10の方がレンズが通しで明るくて、Sシリーズの欠点である
広角番長って点を克服しているから気にはなるし、気に食わないしでしかたがないんでしょう。

# C社のユーザとかはこの手の押しつけがましい人が散在するのがなぁ、、、、

実際は格上格下とかじゃなくて、
Sシリーズ(それに影響を受けたRX100、XF1、P330等も)は広角番長でも良いからとにかく
暗い所にも対応した高級コンデジ(元ネタはF200EXRに対する改善要求あたりかな)を、なのに対し、
XZ-10は通しで明るいレンズのコンパクト機、どんなシーンでもシームレスにズームを使えるコンデジ、
でコンセプト自体が違うもんだと思うんですけどね。


まあ、それは置いておいて、
XZ-10に関しては、標準域や望遠側のレンズの明るさが活きる作例が増えてほしいですね。
手持ち夜景や夕景、イルミネーション、夜間や室内、曇りの時の広角側でない写真とかね。

書込番号:16369173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2013/07/16 02:32(1年以上前)

当機種

紫陽花撮ってみました。

先月購入して、時間のある時に撮ってます。
また撮ったら、ここに来てみますね。…下手なのですが。

XZ-10は、色々いわれてる部分はありますが、私はお気に入りです。
小さい割に出来る子だと思ってます。

熱中症に気をつけて、写真撮影楽しみましょう!

書込番号:16370791

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/16 07:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ユリ?

ユリ?の拡大

何かの花

みなさん、おはようございます。

>ogappikiさん
トカゲの干物・・・確かに、気持ち悪いです(笑)

>浅利さかむしさん
そうでしたか、最近すごく暑いですからね。

>ユーザーダイレクト2さん
レンズが生きる作例・・・また撮りに行ってみます。

>さおりっくすさん
あじさい良いですね〜小さい割に出来る子、確かにそうですね。
また来てください!


最近写真をUPしていなかったので、4枚ほど貼っておきます。
撮って出し・1枚目だけMサイズです。

書込番号:16371009

ナイスクチコミ!8


f94ertさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/20 22:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このたびXZ-10を購入しました。
まだ使い始めたばかりですが、拙作ながら作例をアップさせていただきます。
予想していたとおり、XZ-10は望遠側の画質がとても素晴らしいと感じました。
やはりカメラはレンズが大事ということが実感できます。
作例は3枚目以外は望遠端23.5mmで撮影したものです。
今夜は月がきれいでしたので、試しに撮ってみました。等倍切り出しです。

書込番号:16387023

ナイスクチコミ!11


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/25 23:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
今日はあまり良いのが撮れていないので写真はありません・・・

>f94ertさん
ご購入おめでとうございます!
2枚目素敵ですね!やっぱり近くの物を望遠で撮るのが一番でしょうかね。
月も5倍ズームのくせによく写りますね!



・・・そういえば写真スレなのに僕がコメ返しするのもなんか変ですね。どうしましょう?

書込番号:16403631

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/07/26 02:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オニユリ

こんにちは。
「ユリ?」は、たぶんノカンゾウ(ユリ科)だと思います。

それはともかく、
XZ-10、この小ささでRAWに対応しているのが貴重です。
それと、色味がいいですね。

広角端だと周辺がちょっと甘いのが、玉に瑕ですが
・・・まあ、いかにも広角らしくていいんじゃないでしょうか^^

書込番号:16403998

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/07/30 21:22(1年以上前)

当機種

何かの花。

こんばんは。

>lin_gonさん
ノカンゾウ、でしたか。そういえばそんな名前の札が立っていたような気もします。。。
オニユリの写真、立派に撮れていて良いですね!
ユリって同じユリでもいろいろあるんですね〜

色味・・・確かに良いかもしれないですね。綺麗ですよね。


写真は一枚だけ貼ってみます。今度は何の花かさっぱりわかりません(笑)

書込番号:16419877

ナイスクチコミ!3


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/31 09:31(1年以上前)

Kuzinx さん、こんにちは。
写真のお花は岩煙草というお花のようですね。
iPhone の「花しらべ」というアプリで調べてみました〜。
カメラで花の写真など撮るようになってからなにかと重宝しています〜。
花径1〜2cm位の小さなお花のようですね。背景の岩の暗い重量感とお花の輪郭部の明るさとの対比でお花の繊細さが伝わりますね。
盛りの頃に撮れるとなお良いのでしょうけど、花の盛りは短いので中々難しいですよね。
駄レス、失礼しました〜。

書込番号:16421405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/08/04 18:19(1年以上前)

>Ouranosさん
こんにちは!
岩煙草というんですか。確かにすごく小さなお花でした。
そうですね、お花って同じ日でも時間によって表情が変わりますからね。

書込番号:16436429

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/08/11 17:56(1年以上前)

当機種
当機種

久しぶりですが、写真が少なく、寂しいですので
昨日の東京湾大華火祭の写真を少しだけ貼ってみます。

花火モード・Mサイズで撮影しましたが、遠かったので小さめです。
途中から雲が出てしまったようで、前に写ってます。

書込番号:16459709

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/08/12 18:05(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

XZ10-800

S95-800

XZ10-1600

S95-1600

同じ物を、ほぼ同じ画角(換算105mm)で撮ってみた。
若干位置が違うのは、手持ちなのでご勘弁。
測光は「評価測光」、WBは「AUTO」でPモード。

XZ-10は

@、ISO-800の時、F2.6/SS=1/30
A、ISO-1600の時、F2.6/SS=1/60

S95は

@、ISO-800の時、F4.9/SS=1/40
A、ISO-1600の時、F4.9/SS=1/100(なぜか1/80じゃない)

あれれ、明るいレンズが生かされない?
ズーム端F値が暗くても、同等以上SSになるのなら、撮像素子の大きい方が画質も有利。
でもXZ-10も高感度画質は頑張ってる感じ、ボケ味は良いなぁ〜。

せっかく買ったので、もう少し撮ってみよう。

書込番号:16462704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2013/08/12 22:21(1年以上前)

ここのスレの意味がわからないらしいね。こんなテストは別スレでやったら?

それにこれXZ-10 の何のテストなの?
このゴツゴツした金具は何なの?
普通はテスト写真の場合、人形とか花とかでやるけどねえ!

書込番号:16463542

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/08/12 23:25(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XZ10-800

S95-800

CX6-800

同じ物を、ほぼ同じ画角(換算105mm)で撮ってみた。
若干位置が違うのは、手持ちなのでご勘弁。
測光は「評価測光」、WBは「AUTO」、ISOは「800」で、Pモード。

XZ-10は、F2.6/SS=1/15

S95は、F4.9/SS=1/20

CX6は、F4.8/SS=1/34

あれれ、明るいレンズが生かされない?
ズーム端F値が暗くても、同等以上のSSになるのなら、撮像素子の大きい方が画質も有利。

せっかく買ったので、更にもう少し撮ってみよう。

書込番号:16463775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/13 06:35(1年以上前)

あれれ?
F値とSSと仕上がり考えると3段分位の差がありますね。
こんなところでグダグダ言ってないで、私のカメラは何故か3段分も暗いんですぅ、
って買ったお店にクレームでも入れたらいいんじゃないですか?
あ〜あ、めんどくせ。

# C、P愛用者ってこの手の人の割合高いよね。カメラ自体は良いものが多いのに。

書込番号:16464268

ナイスクチコミ!4


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/13 12:38(1年以上前)

RC丸ちゃん、久しぶり。

今年も草競馬に行ってたそうだが、遇わなかったな!
撮影された写真を見れば、何処に居たかはだいたい分かるが・・

あんたの書き込みに付いて回ってる、ストーカーのようなヤツがいないか?
他スレでは親切そうにみえても、言葉の端々に本性が滲み出てるぜ!
関わり合うとつけ上がるから、無視しろよ!

写真投稿スレなのに、投稿できるような写真が無くてな。

書込番号:16465044

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/08/13 14:59(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

XZ10-800

S95-800

C2020ZでC5050Zを撮影

Beneさん、お久しです。

今年は遇わなかったですね。
午後1時過ぎに現着だったので、最後の6レースくらいしか撮れませんでした。

こうした書き込みをすると・・夫々の人柄が見えてきて面白いです。
写真投稿スレだからと、比較写真を含めて参考写真を投稿してるのに、しない(出来ない)人にいろいろ言われたくないですよ。
ほんとに、他スレでは親切にしているようでも、言葉の端々に本性が表われていますねぇ。
こんなところでグダグダ言ってないで、XZ-10で撮影した写真を含めて一枚でも多く投稿したら?と逆に言いたいです。

実は、昨夜もう一度同じ撮影をしています。

XZ-10は、F2.6:SS=1/125

S95は、F4.9:SS=1/25

これが本来でしょう・・(^_^)v

「NDフィルターONで撮ってんじゃね?」くらいの突っ込みを期待したんですが・・(-_-;)

XZ-10の望遠側の明るさは、いずれかの場面で必ずアドバンテージになりますよ。

書込番号:16465379

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/08/13 20:20(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

>RC丸ちゃんさん
XZ-10買われたんですか!
どうですか・・?画質とか使い勝手とか。

それから、最初の2回のテストと最後のテストの差が、よくわからないのですが、
何が違ってそうなったのでしょうか?

書込番号:16466165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/14 00:03(1年以上前)

>Kuzinxさん

NDフィルターは減光するためのフィルターで、明るすぎる時、絞りたくないとき、
F値をあげずにスローシャッターにしたいときに使うものなのですが、

XZ-10の内蔵NDフィルターはND8って暗さのやつで光量1/8にすることができるやつです。
光量1/8なので同じ明るさの写真撮ろうと思ったら、同じF値のレンズでも減光の効果で
SSなら8倍の時間、ISOなら8倍の値になるんですね。
で、露出とかで使う何段分って表現だと、1段=倍なので、8倍は倍の倍の倍で『3段分』。

つまり、皆さんはからかわれたわけです。

書込番号:16467004

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kuzinxさん
クチコミ投稿数:66件

2013/08/14 00:10(1年以上前)

>ユーザーダイレクト2さん

NDフィルター、よく明るい時にONにして使いますが・・・
やられました・・・

書込番号:16467025

ナイスクチコミ!1


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/08/14 08:50(1年以上前)

当機種
当機種

うっかりして・・・

・・・ISO200

こんにちは。

NDフィルターは撮影時に表示されるし、SS見ても気づきますが、
ISO感度は表示されないので、うっかりしやすいですσ(^^;

書込番号:16467735

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/08/15 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま、写真投稿されている皆さま、こんばんは。

1/2.3型撮像素子ですが、1,200万画素を採用している良さが画質に表れている感じですし
P310辺りと比べても、絞り開放から優れた描写性能と思いました。

高感度時ノイズも1/2.3型撮像素子機の中では良い方かな?
明るいレンズは低いISO感度を維持し易いから、画質面でも良い結果となっている気もします。

明るいレンズ搭載機だからこそ「NDフィルター」を内蔵している事も、この機を選ぶくらいの人は知っていて選択していますよね?
画素ピッチが狭い撮像素子ですから、絞り込みの回折影響を受け易く、絞り開放から1〜2段程度までに留めるのが無難と言われます。
そんな絞り値設定のなかで、シャッター速度が追い付かない時に「3段分」の露出を内蔵NDフィルターでコントロールできるのは便利です。
NDフィルターで、明るいレンズ特性の良さを十分に活用するようにしたいですよね。

ただ、、この価格帯にはP330とかS110とかの1/1.7型撮像素子機が並ぶので、望遠側でのレンズの明るさをアピールできないと難しいかな?とは思います。

発表時から、久しぶりに「使ってみたい!」って思えるオリンパス機の登場だったので注目はしていました。
機能的にセルフタイマーで「BKT」と「連写」が使えないので躊躇いがありましたが・・

リコーとバッテリー共用できるので、手持ちのリコーの充電器が使えて、予備充電もとても便利です。

上高地の「大正池」と「焼岳」です。

書込番号:16473062

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2013/08/15 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

田代池

田代橋から

上高地帝国ホテル

XZ10モニタ

上高地に行ってきたので、もう少しXZ10の写真投稿をさせてください。

メニューは使いやすいですね。
ほとんどPモードで撮りましたが、レンズ周りのコントロールリングはプログラムシフトのままです。
リヤのダイヤルは露出補正です。
今のところタッチパネルはOFFにして、フォーカス位置選択はリヤダイヤルの左クリックで変更しています。
右クリックではフラッシュ機能ですが、細かな調光補正も設定できるので便利です。

lin_gonさん、ISO感度は左側の中央付近に表示されませんか?

書込番号:16473686

ナイスクチコミ!5


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/08/17 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RC丸ちゃんさん

>ISO感度は左側の中央付近に表示されませんか?

あちゃ〜、たしかに表示されますね。
なんで気づかなかったんだろう・・・^^;
とんだ間違いでしたね、ごめんなさいm(_ _)m


南アルプス・北岳に行ってきたので、
XZ-10で撮った写真を少々。
(Lightroom4.4でRaw現像してます)

書込番号:16480425

ナイスクチコミ!6


ogappikiさん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:24件 OLYMPUS STYLUS XZ-10の満足度4

2013/08/20 22:03(1年以上前)

当機種

お久しぶりです。

またゲテモノ?を貼り付けさせていただきます(笑

カエルちゃん。可愛くないですか?

キライな人もいらっしゃるかもしれませんが、、

書込番号:16490532

ナイスクチコミ!7


daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/03/04 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ああこういうすれもあったのかと・・・こそっと貼り。
ちょっと息子と行った大型スーパーにて。
ほんとフォーサーズの画に良く似てる(当たり前か)

顔認識の速度はやはりキャノンが速いすね(SX280HS比)
ただXZ-10の顔認識速度、フォーカス速度も、速いとは言えないけど、実用には足りてます。
なんにせよ、顔認識があるだけで構図が取りやすいんで、これぐらい機能してもらえればまあ良しと。
自分は人ばっかなんで顔認識は常時ONです。

書込番号:18543662

ナイスクチコミ!3


daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/03/05 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

超ベタな。

ほど良い粒状感がオリ機の魅力と感じています。
この粒状感がプリントした時にすごく良い雰囲気に。

二言目にはノイズノイズとやたらうるさい人もいますが、そんなもんプリントしちゃうと意外と気にならないです。
そもそも写真って紙にするとそれだけで何割か増しなんで、そっちの良さが上回っちゃうのかも。

逆にツルン!プリン!キラキラッ!な画が好きな人には向かないかもしれないな〜。
僕的にはこうしてちゃんとオリンパスのテイストを持っていてくれてうれしいですが。

書込番号:18547316

ナイスクチコミ!2


daigo.sさん
クチコミ投稿数:46件 daigo sakashita photography 

2015/03/05 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ発光

フラッシュ非発光で露出+補正するとグッと感度上がります。

フラッシュの制御も悪くないと感じてます。
フラッシュを使うと不自然という方もみえますが、屋内、屋外問わず、輝度差の大きい場面や、顔の影を消すのに有効な場面は多いですので、いざという時のために癖をつかんでおくと良いと思います。

僕もまだそれほど使ってはいませんが、フラッシュの強さも変えられますので、マニュアル露出と合わせた基準値みたいなものを作っておくと良いかもですね。

書込番号:18547402

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング