『オリンパス3機種で迷っています』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS XZ-10

35m判換算で26〜130mm相当をカバーする「ZUIKO」レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:240枚 OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-10のオークション

『オリンパス3機種で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-10」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-10を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オリンパス3機種で迷っています

2013/08/29 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10

E-PL3を紛失しました。
標準レンズですら大きさが気になり、もっぱらパンケーキ使用だったことを考え、今回コンデジを購入し、子供が幼稚園に入りデジ一を購入するまで、それ一本で凌ぎたいと思います。
ソニーRX100とキャノンS110とで検討し、某家電量販店の店員さんに相談したところ、私の使用目的であれば総合的にXZ-10がいいと言われました。

しかしそうなると同メーカーの上位機種も気になり始め、以下三機種で迷っています。
使用目的は、ママの自己満足子供撮影やスナップ撮り。(近々ディズニーに行くので夜のパレードをブレずに撮りたいです)

@XZ-10…携帯性◎、価格◯
AXZ-1…価格◎、画質◯、動きもの×?
BXZ-2…携帯性×、水準器あり、画質◎

@Aの場合、自動開閉レンズキャップは着ける予定です。
自動開閉レンズキャップを着けると@ととBでは2万円弱の価格差になると思います。
素人がネットの口コミなどで得た浅い知識ですので間違っているかもしれません。
その辺のご指摘も含め、アドバイスお願いします。

書込番号:16519878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 09:36(1年以上前)

自動開閉レンズキャップを着ける→AとBでした…

書込番号:16519885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 10:02(1年以上前)

XZー1はお勧めしません
非常に良いカメラですが…σ( ̄▽ ̄;)
愛情を込めて?
関わる必要のある?カメラだと思います(;^_^A
…でないと、臍を曲げます(/ ̄∀ ̄)/

XZー10とXZー2は…

XZー2…ですかね〜

…でも、持ち歩けないならば…XZー10
この辺りは結局 余力と意思に寄りますが(;^_^A

番外編ならば…S110ですかね
望遠側はレンズが暗いので室内等ではなるべく広角で…と、なりますが…

書込番号:16519951

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/29 10:29(1年以上前)

XZー1ヘビーユーザーです。この機種は手間をかける値打ちのある名機ですが、アホです。
一瞬勝負の子供スナップ。iautoが多いかな。
この時点でXZー1はアウト!autoだとアホです。

より高画質を求め、ミラーレス並みのサイズを受容できるならXZー2。
実用的優れた画質で、コンパクトが大切ならXZー10かと思います。

また、XZー1ヘビーユーザーの松永が、手間暇かけたくない時に愛用しているのがキャノンS100です。
広角に強く、軽くて、高感度もまずまず。autoで賢いカメラです。
後継のS110やS120もご一考を。

書込番号:16520027

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 10:36(1年以上前)

あ…
やっぱり望遠は暗いですが…
パナソニックの
LF1も良いかもしれません
軽いし…7.1倍のズームは公園とか…便利だと思います

書込番号:16520048

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2013/08/29 12:54(1年以上前)

xz-1を過去所有、今はxz-2使ってますが…
元々の候補にあるRX100をオススメしたいかなf^_^;

xz-1はAF遅くピント合わせでもたつきますし、暗いところでぶれないようにと感度を上げるとザラザラが増してきます。
昼間の風景とかバッチリなんで、そういう用途だけなら是非。

XZ-2は、動作とかはXZ-1よりも快適さは増してますし、感度をあげても800くらいなら十分使えます。
でも暗いとこでのピント合わせで不安定です。望遠側にズームさせると余程被写体がはっきりしてない限りピントが合いません。
室内のLEDシーリングで人の目には眩しいくらい照らされてる愛猫や物をとるときもピントが合いません。
昼間のショーとかはxz-1よりも撮りやすいし、ズームも伸ばさないなら問題はないです。

夜のパレードは一回しか撮った事ないので、詳しくは他の方の方が参考になると思いますが、感度を1600や3200で撮る事になりますので、候補の中の機種ではXZ-2が消去法で残り。
個人的な感想ですが、できるならRX100でズームは極力避けてワイド側で撮るのが失敗少なく感度を上げた結果も良好になりそうな気がします。

書込番号:16520479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/08/29 13:18(1年以上前)

そうですねぇ。
XZ-1と、RX100、PEN mini E-PM1を使用しているわたしとしては、コンパクトで画質も良好なRX100をお勧めしたいところですけどねぇ…
なんでもかんでもRX100をすすめれば良いと言うものでも無いし…
好き嫌いとかありますしねぇ。
青空など、OLYMPUSの色が好きならばOLYMPUS機種の中から選択した方が良いかもしれません。

書込番号:16520558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:37(1年以上前)

ほら男爵さん

単純にXZ-2の前機種、と思っていましたが、スペック以上に大変そうなカメラですね。
かといってXZ-2は気軽に持ち歩くにはやはり大きい。
今回携帯性はかなり重要視してます。
S110、軽いしよさそうですね。
LF1も店頭で見て気になってました。あの携帯性、Wi-Fi、小さいけどファインダー…ただ、素人なのであまりに軽量すぎて画質大丈夫かな?と単純に思ってしまいます。

書込番号:16521154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:39(1年以上前)

松永さん

XZ-1への愛が伝わってきます。松永さんのように技術があって、尚且つじっくり付き合えるのであれば、物凄く興味あります。
ただ私の場合、子供と一緒だと基本オートですし、残念ながら才能を引き出してあげることが出来なさそうです。
オリンパス三択でしたが、S110気になります。望遠側の暗さが気にはなるものの、ママに必要な機能は揃ってそうですね。

書込番号:16521160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:41(1年以上前)

fioさん

やはりRX100ですか。確かに店頭で触って液晶で見る限り、評判どおりオートでも抜群の写真が撮れました。
携帯性も十分魅力的です。
単純にF値だけ見て、XZシリーズは暗所に強いと思っていましたが、ピントが合わなければ問題外ですね。
まだ子供も小さいので大概近くにいますし、望遠が必要なのはディズニーのパレードのみなので、今後のことを考えたらXZに拘る必要はないかもしれませんね。

書込番号:16521167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 17:42(1年以上前)

破裂の人形さん

オリンパスに拘わっているわけではないです。
RX100の画質も好きですし…比較対象さえなければ皆さんがいいと言うものは大概良く見えるタイプです。
いろいろ店頭を回りましたが、この機種を悪く言う店員さんはいませんね。
よほど良いカメラなのだと思います。
XZ-10やS110と比べ、素人使いで価格差を埋める程の魅力があるのかどうか。
価格が同じなら間違いなくRX100を買うと思います。

書込番号:16521174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/29 18:02(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。私なりに再検討した結果、

@今回は安価で軽量の、XZ-10、S110、LF1のいずれかを買い、どうしても、どうにもならず必要であれば価格動向をみてXZ-2もしくはRX100M2を買い増す。

ARX100を買い、今後コンデジの買い増しはしない。

残念ながら今現在RX100M2を買う予算はなく、1台コンパクトなものが欲しいのでXZ-2一本の選択肢はありません。
まだ機種は絞れてませんが、どう思われますか。

書込番号:16521232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 19:38(1年以上前)

センサーサイズの割に小型のS110がいいと思います。
室内では、あまり望遠は必要ないのでは?

書込番号:16521505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/29 19:58(1年以上前)

安い…ならば
S110ですね(^皿^)
LF1とは一万円近く変わります
…しかし、もしRX100を購入になった場合の住み分けが難しそうですね
24mmスタートに重きがある、無しでS110の立場が決まりそうです(^皿^)
広角24mmに価値を感じられれば(例えRX100を買い足しても)良い働きをしてくれそうです


条件の良い昼間の外ではカメラの性能差は出にくいです…ここではLF1の高倍率と液晶の見づらさを補うファインダーが力を出しそうですね


XZ10は…また非常に難しいです
RX100を買い足した場合は予備カメラかも?
25mmスタートの広角と望遠側での明るさが活躍の術ですが……買い足し前提ならば、一番止める組み合わせかもしれませんね〜(;^_^A


RX100だけ…
これもまた良いかもしれません

うーん(´▽`*;)
完全なる正解は無いですからね〜

二台の組み合わせならば…
吾輩の場合、高倍率と低倍率(全域で明るい1/1.7以上クラス)が多いですね〜

例えば
X10とP7100
X10とVS20
XZ1とP7000
XZ1とCX6
…とかですね〜

書込番号:16521567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/29 21:45(1年以上前)

RX100はセンサーサイズが大きいので、画質が良いです。
それと、240g程度なので携帯性が良いです。

序でに動画も良いですよ。

書込番号:16522095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/30 02:11(1年以上前)

もうすぐ2歳児ママさん
3機種の中には、
無いんゃけど
TGー2、どう?

書込番号:16523087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/30 08:23(1年以上前)

ナイトパレードは望遠側の低F値は絶対的な正義ですよ。
あれはF2.8位は欲しいところで、それでも1/30秒でISO800〜1600位な感じです。

ですので、XZ-2、XZ-10、他メーカーではX10、X20、P7700、G15の様な
望遠側も明るいレンズの機種でないと広角ばかり撮ることになります。
あとは、RX100クラス迄行けばISO上げまくって力業でいけないこともないけど、、、、
な感じですかね。

TDLは場所取りも大変なので、広角だけの機種を選んでしまうと広角でパレードの
遠景のみという状況になるのが落ちです。


実は私も密かにLF1には期待していますが、こちらはどの辺の画角まで明るいか
次第かと。100mm手前位までF3あたりでいけるなら、TDL用になります。

書込番号:16523449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 16:24(1年以上前)

日常使いだけなら、確かに望遠は必要ないです。機能も画質も価格も、S110は十分すぎるくらいです。
ディズニーさえなければ… 技術がない分、カメラの性能に頼らざるを得ないので。

書込番号:16532895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 16:41(1年以上前)

ほら男爵さん

そうですね。普通に考えたら、コンデジ2台なら高倍率との組み合わせですね。
私のような使い分けできない素人なら、なおさらですね。
迷いすぎてわけわからなくなってます(笑)
昼間のディズニー限定ならLF1、これも同意見です。
完全なる正解はない…本当にそうですね。

書込番号:16532962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 16:47(1年以上前)

今から仕事さん

多少値段は上がりますが、後悔がないのはRX100ですよね。
もっといえばM2…技術がないからこそ、いい物が必要な気もします。
ビデオカメラは早々持ち歩かないので、動画もいいに越したことはないですね。

書込番号:16532977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 17:00(1年以上前)

nightbearさん

防水でもF2.0とかあるんですね。
この時期、子供のプールもあります。いいですね。
口コミを見る限り、日常使いも問題なさそう。候補が増えてしまいました…

書込番号:16533024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 17:24(1年以上前)

LF1がディズニーのような環境でどれくらい使えるのか、もう少し情報があればいいんですけどね。
ディズニーのことを考えたら候補の中では、XZ-10かRX100…XZ-2がもう少しコンパクトだったら。

書込番号:16533102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 17:26(1年以上前)

↑ユーザーダイレクト2さん

書込番号:16533107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/02 06:13(1年以上前)

もうすぐ2歳児ママさん
違った写真が、撮れると思うで。

書込番号:16535170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/09/13 16:58(1年以上前)

みなさんたくさんのご回答ありがとうございました。
貴重なアドバイス、参考にさせていただきます。
グッドアンサーは最初に返信いただいた3名にさせていただきます。
グッドアンサーの制度を知らなかったため、遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:16580486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/13 19:25(1年以上前)

もうすぐ2歳児ママさん
おう!

書込番号:16581019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-10
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS XZ-10をお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング